1920年代の東アジアをめぐる外交史研究
20世纪20年代东亚外交史研究
基本信息
- 批准号:10720041
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度の研究実績は、基礎文献の購入、原文書の複写、消耗品の購入、および謝金によるデータ整理に大別できる。まず、基礎文献の購入としては、『アジアから考える周辺の歴史』、『イギリスと20世紀世界』、および『日本外交史ハンドブック』といった東アジア外交史に関連した近刊書を購入し読解した。また、原文書としては、国立国会図書館憲政資料室所蔵の上田仙太郎文書を複写した。上田仙太郎は昭和初期の日本を代表するソ連通外交官であり、近年公開された上田仙大郎文書を活用することで当該期日本の外交関係を内面から解明することを試みた。一例を挙げれば、大正9年の上田仙太郎宛清浦奎吾〈後の首相)書翰には、国際連盟への参加に失敗したアメリカに対する懐疑的見解が克明に記されている。消耗品としては、ファイルを購入し、外交史データの保存に充てた。さらに、前年度に提出した博士論文「東アジア国際環境の変動と日本外交-1918-1931-」を増刷し、専門を共有する研究者に助言を求める際の素材とした。謝金は主に、英語、ロシア語、中国語の各国外交文書を翻訳することに使用した。とりわけ、ロシア語と中国語の文献には近年新規に公開されたものが多数含まれており、1920年代の東アジアをめぐる外交史研究に実証面から貢献する部分が少なくない。それ以外では、上述の基礎文献や外交官個人文書のデータを整理することにも謝金を活用した。
今年的研究结果可以大致分为购买基本文献,复制原始文件,购买消耗品以及通过支付付款来组织数据。首先,我购买并阅读了与东亚外交史有关的书籍,例如“亚洲周围的历史”,“英国和20世纪世界”和“日本外交历史手册”。此外,原始文件是从国家饮食图书馆的宪法隶属关系室所有的UEDA Sentaro文档中复制的。乌达·森塔罗(Ueda Sentaro)是ampha早期的苏联外交官,他在此期间试图通过利用最近发表的UEDA Sentaro文件来内部揭露日本的外交关系。例如,1917年给Ueda Sentaro(后来的总理)的一封信详细提供了有关美国未能参加国际联盟的详细声明。作为消耗品,购买并用于存储外交历史数据。此外,博士论文在上一年提交的“东亚国际环境和日本外交环境的变化-1918-1931”被转载为将其用作寻求分享专业知识的研究人员的建议的材料。该赞赏主要用于翻译英语,俄语和中文的外交文件。尤其是,近年来,许多俄罗斯和中国文学已新出版,许多文学从经验的角度贡献了1920年代围绕东亚的外交史研究。除此之外,我们还利用赞赏来组织上述基本文献和个人外交官文件中的数据。
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
服部 龍二: "ロシア対外政策公文書館を訪れて"近現代東北アジア地域史研究会ニュースレター. 11号. 13-17 (1999)
服部隆二:《参观俄罗斯外交政策档案》现代东北亚地区史研究小组通讯11,第13-17期(1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
服部龍二: "ワシントン会議と極東問題-1921-1922-" 史学雑誌. 108巻2号. 1-33 (1999)
Ryuji Hattori:“华盛顿会议和远东问题 - 1921-1922 -”历史杂志,第 108 卷,第 2. 1-33 期(1999 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
服部 龍二其他文献
中越地震と中越沖地震の双方で被害を受けたRC学校建築物の耐震性能(その1地震動及び被害概要)
中越地震和中越冲地震中受损的 RC 校舍的抗震性能(第 1 部分:地震运动和损坏总结)
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
HUDOSON;Mark;加藤博文;KATO Hirofumi;KATO Hirofumi;王雪萍;Shinichi Kitaoka;家近亮子;川島真;加茂具樹;加茂具樹;加茂具樹;加茂具樹;川島真;川島真;川島真;平田直・他;Ohta. Y;家近 亮子;川島 真;服部 龍二;中村友紀子・他;小久保拓哉・他 - 通讯作者:
小久保拓哉・他
「歴史研究が現代外交にもたらすもの」
“历史研究给现代外交带来了什么”
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
KIKUCHI;Toshihiko;村井章介;荒井 経;菅 磨志保;MURAI Shosuke;服部 龍二 - 通讯作者:
服部 龍二
2007年新潟県中越沖地震による建築物被害と地震動の相関関係
2007 年新泻县中越冲地震造成的建筑物损坏与地震运动的相关性
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
HUDOSON;Mark;加藤博文;KATO Hirofumi;KATO Hirofumi;王雪萍;Shinichi Kitaoka;家近亮子;川島真;加茂具樹;加茂具樹;加茂具樹;加茂具樹;川島真;川島真;川島真;平田直・他;Ohta. Y;家近 亮子;川島 真;服部 龍二;中村友紀子・他 - 通讯作者:
中村友紀子・他
「殷燕軍著『日中講和の研究-戦後日中関係の原点』」
《中日和平研究——战后中日关系的渊源》 尹彦俊着
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
HUDOSON;Mark;加藤博文;KATO Hirofumi;KATO Hirofumi;王雪萍;Shinichi Kitaoka;家近亮子;川島真;加茂具樹;加茂具樹;加茂具樹;加茂具樹;川島真;川島真;川島真;平田直・他;Ohta. Y;家近 亮子;川島 真;服部 龍二 - 通讯作者:
服部 龍二
服部 龍二的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('服部 龍二', 18)}}的其他基金
日本の開発協力と人道支援の実効性―東南アジアへの戦略と人権外交
日本发展合作和人道主义援助的有效性:东南亚战略和人权外交
- 批准号:
24K04766 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
幣原喜重郎における日米中関係の基礎的研究
志出原喜十郎的日美中关系基础研究
- 批准号:
15730086 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
昭和初期の日ソ外交
昭和初期的日苏外交
- 批准号:
12720047 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
The Reinterpritation of the Northeast Asian Cold War History by the ROK's Multilateral Diplomacy: Focusing on the Period of the End of Cold War
韩国多边外交对东北亚冷战历史的重新解读——以冷战结束时期为中心
- 批准号:
19K12471 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
東アジア冷戦構造の変容と北朝鮮の核開発、在沖米軍基地の性質変化の関連性について
关于东亚冷战格局变化、朝鲜核发展与美军冲绳基地性质变化的关系
- 批准号:
18K01470 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Toward Reconstruction of the History of International Relations around Japan of the Meiji Restoration Period: From the Perspective of East Asian Comparison and the World History
明治维新时期日本周边国际关系史的重建:东亚比较与世界史的视角
- 批准号:
15K16816 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Intelligence Analysis and Public Diplomacy in the Nuclear Disarmament Negotiation
核裁军谈判中的情报分析与公共外交
- 批准号:
26780099 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
昭和天皇「皇室外交」の政治史的研究-1970年から1975年まで-
昭和天皇“帝国外交”的政治史研究——1970年至1975年——
- 批准号:
14J00968 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows