Study on"The Creation of the Place by the Cooperation to Clear the Community" and "Interactivity in the Art Education"
“合作创造场所、净化社区”与“艺术教育中的互动性”研究
基本信息
- 批准号:18K02539
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
令和4年度の研究実績の概要を次に記す。研究計画に従い、令和4年度は、これまでの活動内容や研究成果を振り返り、全体をまとめる段階としている。当該年度は、昨年度に引き続き、芸術や美術に関わり、日常から心象を刻む創作行為に着目し、「事象のフローにおける媒体性」を観点として研究を行った。そこで、連携や共創を踏まえて、より高次の構想や事物の発展に至る過程や働きに創出されていく対話的な場について、さらに、理論的な考察を進めた。実践的な視点としては、遠隔授業用に作成した「学修シート」や、動画等、メディアコンテンツの制作における教師用教材の位置づけ、入れ子構造で進行する学校間連携の諸相や教授方法等を主に考察した。その中で、自他の相関にアナライズされていくリアリティ(実感)に基づく経験の諸相において、改めて、創造的な起点としての文化的な視野や、多様性等から立ち上がる‘フレームワークと連関するイメージ’を意味づける媒体のあり方について追究した。そして、美術教育において、対話へ向かうProject based Learning(探究する学び)を内包する学修の場について、被教育者と共にある教育者との関係性に、他者世界と対峙し、インタラクトしていけるような共在性に基づく学びのプロセスと、造形行為を通した反省的なサイクルを見出すに至った。本研究による成果は、学会発表、および論文として提示した。以上から、令和4年度は、社会性や世界観等の知識や概念を含むイメージの文脈を再構成する経験的な創作活動へのアプローチにおいて、それらを拓く‘次世代に向けた対話的な学修の可能性’の一端を示すことができたと考える。
以下是2020财年研究成果的概述。根据研究计划,2020财年将是我们回顾迄今为止的活动和研究成果并总结总体成果的阶段。继去年之后,今年我们重点关注从日常生活中塑造心理图像的艺术和创作行为,并从“事件流中的媒介性”的角度进行了研究。因此,基于协作和共同创造,我们对在导致更高阶思想和事物发展的过程和工作中创建的对话空间进行了进一步的理论思考。从实践的角度来看,我们将主要关注教师教材在远程课堂制作的“学习表”、视频等媒体内容制作中的作用,以及校际协作的各个方面。我考虑过嵌套结构和教学方法。在此过程中,在基于自我与他人的关联分析的现实(真实感受)的各个方面的体验中,我们将再次以文化视角为创作起点,并与“框架”相关联的图像。 ”是由多样性等产生的。我们研究了赋予“意义”的媒体的作用。在艺术教育中,我们的目标是创造一个将基于项目的学习(探索性学习)与对话相结合的学习空间,并鼓励教育者和学生之间的关系,以面对他人的世界并与之互动。过程基于共存和通过创造行为的反思循环。这项研究的结果以论文的形式在学术会议上发表。基于上述,2020年,我们将为下一代开发一种互动方法,为体验式创意活动开辟新的方法,重建图像的语境,包括社会性和世界观等知识和概念。能够展示学习的可能性。
项目成果
期刊论文数量(13)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
映像メディア表現における情報番組の制作と経験的なイメージに関する一考察 ―事象を映すリポートおよびインタビューを通して―
视觉媒体表达中的信息节目和体验图像的制作研究 - 通过反映事件的报道和采访 -
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Chong Eric King-man;Tsubota Masumi;長谷川 祐介;赤木恭子
- 通讯作者:赤木恭子
映像メディア表現における編集を通した経験の諸相とイメージによる対話を踏まえた学修的な展開に関する一考察―身近な主題〔地域および復興〕に着目したローカルニュース番組制作を中心に―
基于视频媒体表达中的图像编辑和对话的多方面经验的学术发展研究 - 专注于熟悉主题的地方新闻节目制作[地区与重建] -
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:喜多雅一 ,山下さくら,石原伸一,榊原保志;赤木恭子
- 通讯作者:赤木恭子
「対話的な場」の形成に関する一考察 -事象のフローにおける媒体性を視点として-
“对话空间”的形成研究——从事件流中的媒介视角——
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:榊原保志・竹下欣宏・桐生和樹;赤木恭子
- 通讯作者:赤木恭子
美術教育において「造形的な見方・考え方」を創出するイメージングリソースの可能性を探る -暮らしや生を連ねる遠隔授業(e-Learning)の構想とオンデマンド用教材の開発を通して-
探索影像资源在艺术教育中创造“可塑性的观看方式和思维方式”的潜力 - 通过连接日常生活的远程学习(e-learning)理念和点播教材的开发 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:榊原保志・永井秀行;赤木 恭子
- 通讯作者:赤木 恭子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
赤木 恭子其他文献
赤木 恭子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
国際バカロレアの構成主義的な学びを生かした主体的,探究的な美術教育の研究
利用国际文凭建构主义学习的独立探索性艺术教育研究
- 批准号:
24K06049 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アートベース・リサーチとケアの美術教育
以艺术为基础的研究与关怀艺术教育
- 批准号:
24K03559 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦後日本の教員養成大学・学部における美術教育学研究成果の解明
阐释战后日本师范大学及院系艺术教育研究成果
- 批准号:
23K20705 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
図画工作科と美術科を連携させたデザイン教育の研究─問題解決を軸にした題材の開発
与绘画、工艺系和艺术系合作的设计教育研究:以解决问题为中心的主题开发
- 批准号:
24K16677 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
不登校の子どもを対象とした美術教育における観察による描画表現の意義
观察绘画表达在失学儿童美术教育中的意义
- 批准号:
24K15949 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists