New type of organizations promoting diffusion of higher education reform: its importance in policy based on theoretical observation

促进高等教育改革扩散的新型组织:基于理论观察的政策重要性

基本信息

  • 批准号:
    19K14274
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.33万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は高等教育改革が過度に競争的状況に陥ること、および社会から目的意識の希薄な改革要求が過剰に行われることによって、各教育機関が孤立しリソースの不足等を原因として実質的改革が挫折するという問題に注目している。この課題を乗り越えるために、大学連携組織と社会との中間組織の2つの性質を備えたバッファ・ボディという組織モデルを想定し、その構造について検討を進めている。本年度は、日本におけるバッファ・ボディとなる可能性の高い大学連携の一つである「大学コンソーシアム」に注目し、各種の大学コンソーシアムが加盟大学および自治体や産業界などの社会とどのように関わっているのかを調査検討した。複数の大学コンソーシアムの実地調査およびその比較により、以下の点が示唆された。第一に、このようなコンソーシアムに対して、自治体や産業界から積極的なアプローチが行われることは少数の事例を除きほとんどない。概して社会の側はコンソーシアムを通じた高等教育の変化に対して受動的であり、フィードバックも弱い。コンソーシアムもこの点について課題意識を持っており、近年はどのようにコンソーシアムという場の価値を社会に伝えるかが重要なテーマとなっている。第二に、コンソーシアムと各加盟機関との関係においては、独立した事務局を置いている場合であってもコンソーシアムは各機関に対して従属的な立場にあることも多く、各機関内部における教育活動への影響、たとえば共通プログラムの開発などの動きは限定的である。そのため、コンソーシアムの主体的事業は各機関から分離した独自事業として動くことも多く、高等教育改革に必ずしもつながっていない。第三に、コンソーシアム自体はこうした課題に対しかなり意識的に対応を試みている。その一方で、より実効的な対応のためにはリソースは十分とはいえず、事務局組織の教育的専門性の向上も求められる。
这项研究的重点是高等教育中过度竞争改革的问题,以及缺乏目标的社会改革的过度要求,导致每个教育机构隔离隔离,缺乏资源,导致实质性的改革由于缺乏资源而感到沮丧。 结构。今年,我们专注于大学联盟,这是大学合作伙伴之一,可能成为日本的缓冲机构,并研究了各种大学联盟如何与会员大学,地方政府和行业互动。多个大学财团的现场调查和比较提出了以下几点:首先,除了少数案件外,几乎没有地方政府或行业的此类财团有积极的方法。通常,社会通过财团被动地对高等教育的变化,反馈较弱。财团也意识到有关这一点的问题,近年来,重要主题是如何将财团的价值传达给社会。其次,关于财团及其成员机构的关系,即使他们有独立的秘书处,该财团通常处于每个机构的下属地位,并且对每个机构内部的教育活动的影响,例如共同计划的发展,也有限。因此,财团的主要项目通常会随着独立项目与每个机构分离,不一定与高等教育改革有关。第三,财团本身非常有意识地试图解决这些挑战。另一方面,资源不足以做出更有效的响应,也有必要提高秘书处组织的教育专业知识。

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高等教育システム強化のための緩衝組織の構造と機能
加强高等教育系统缓冲组织的结构和功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤絵里子;八嶋孝幸;坂本卓也;外崎美佳;佐藤絵里子;佐藤絵里子;佐藤絵里子;柴 恭史;柴恭史;柴恭史;柴 恭史
  • 通讯作者:
    柴 恭史
地方自治体の高等教育政策:47 都道府県の総合戦略における大学への関与に着目して
地方政府高等教育政策:以大学参与47个都道府县综合战略为重点
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤絵里子;八嶋孝幸;坂本卓也;外崎美佳;佐藤絵里子;佐藤絵里子;佐藤絵里子;柴 恭史;柴恭史;柴恭史
  • 通讯作者:
    柴恭史
地方自治体の高等教育政策―47都道府県の総合戦略における大学への関与に着目して―
地方政府高等教育政策:以大学参与47个都道府县综合战略为重点
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤絵里子;八嶋孝幸;坂本卓也;外崎美佳;佐藤絵里子;佐藤絵里子;佐藤絵里子;柴 恭史;柴恭史
  • 通讯作者:
    柴恭史
<Article>Actuary Education outside Universities: A limit of Higher Education in Professional Education
<文章>校外精算教育:高等教育对职业教育的限制
  • DOI:
    10.14989/jerra_7_53
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤絵里子;八嶋孝幸;坂本卓也;外崎美佳;佐藤絵里子;佐藤絵里子;佐藤絵里子;柴 恭史
  • 通讯作者:
    柴 恭史
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

柴 恭史其他文献

1型糖尿病児に対する支援マニュアル活用の可能性に関する検討
1型糖尿病儿童使用支持手册的可能性研究
  • DOI:
    10.34525/yjissen.3.1_53
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村上 祐介;柴 恭史;安井 茂喜;八木 利津子;今宮 信吾;山本 弥栄子;髙木 悠哉;山口 聖代;Decker Warren;梶田 叡一;錦川由美,八木利津子;中山彩佳,八木利津子
  • 通讯作者:
    中山彩佳,八木利津子
大学教員への調査を通じた歴史系科目の授業運営上の要素分析
通过对大学教师的调查分析历史学科班级管理要素
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤絵里子;八嶋孝幸;坂本卓也;外崎美佳;佐藤絵里子;佐藤絵里子;佐藤絵里子;柴 恭史;柴恭史;柴恭史;柴 恭史;千葉美保子;千葉美保子
  • 通讯作者:
    千葉美保子
大学における歴史教育の現状に関する予備的考察 ー文献レビューおよび歴史系科目担当者に対する調査を中心にー
对高校历史教育现状的初步思考——以文献综述和历史课程教师调查为重点——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤絵里子;八嶋孝幸;坂本卓也;外崎美佳;佐藤絵里子;佐藤絵里子;佐藤絵里子;柴 恭史;柴恭史;柴恭史;柴 恭史;千葉美保子;千葉美保子;千葉美保子;千葉美保子;千葉美保子
  • 通讯作者:
    千葉美保子
「いま、防犯教育を問い直す ー安全・安心をめぐる課題の複雑化とセーフコミュニティ活動ー」
“现在重新审视预防犯罪教育——围绕安全和安保以及安全社区活动的问题日益复杂”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村上 祐介;柴 恭史;安井 茂喜;八木 利津子;今宮 信吾;山本 弥栄子;髙木 悠哉;山口 聖代;Decker Warren;梶田 叡一;錦川由美,八木利津子;中山彩佳,八木利津子;八木利津子;八木利津子;八木利津子;八木利津子;八木利津子;高田しずか,上村弘子,八木利津子,高田恵美子,菊池美奈子,池川典子,大川尚子 ,岡本幹子,加藤直子,楠本久美子,久保加代子,米野吉則,野手麻里奈,藤嶋祥子 ,本田史歩,棟方百熊,安川裕子,吉田かえで,渡辺明美,德山美智子;八木利津子
  • 通讯作者:
    八木利津子
安全管理を図ることによる慢性疾患を有する生徒の自己管理力の育成
通过安全管理培养慢性病学生的自我管理能力
  • DOI:
    10.34525/yjissen.3.1_63
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村上 祐介;柴 恭史;安井 茂喜;八木 利津子;今宮 信吾;山本 弥栄子;髙木 悠哉;山口 聖代;Decker Warren;梶田 叡一;錦川由美,八木利津子
  • 通讯作者:
    錦川由美,八木利津子

柴 恭史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('柴 恭史', 18)}}的其他基金

The Impact of Policies by Local Governments on the Autonomy of Higher Education
地方政府政策对高等教育自主权的影响
  • 批准号:
    23K12804
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

リモートシステムを活用した大学間連携による技術職員の人材育成プログラムの開発
通过使用远程系统的大学间协作,制定技术人员的人力资源开发计划
  • 批准号:
    24H02508
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
障害学生の就労支援における大学・企業間の地域連携に関する研究
高校与企业残疾学生就业支持区域合作研究
  • 批准号:
    23K02559
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
適応的熟達化を見据えたダブル・ループ学習へ導く教職大学院の指導体制モデルの研究
注重适应性能力的双环学习研究生院教学体系模型研究
  • 批准号:
    22K02713
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新時代の医療・教育専門職養成を目指す大学間連携プログラムの構築
建立大学间合作项目,旨在培养新时代的医疗和教育专业人员
  • 批准号:
    22K02710
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Support System to Achieve both Quantitative Expansion of International Students and Qualitative Transformation of Education at Local Private Universities
实现地方民办大学留学生数量扩张和教育质变的支撑体系
  • 批准号:
    22K20259
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了