昭和20・30年代の文集を用いて多角的に子どもの表現力を探求する研究
使用 20 世纪 50 年代和 20 世纪 50 年代的作品集从多个角度探索儿童的表达能力的研究
基本信息
- 批准号:19K02688
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究の基本的な目的である、戦後期の作文・綴り方に関する資料を分類し、整理し、概要の全体像を、書誌的に行うことができる状態となってきた。本年度、進行できたことは諸領域の研究分担者がコロナ禍ながらも各自がそれぞれの研究をすすめることができていることである。コロナ禍の影響は大きい。最初の計画はほとんど進めることは難しく、一時期もとに戻ったものの、研究計画を変更していく必要があったため、可能である範囲に限定をかけることで、合意を行い、4人の各領域において、直接的ではないものの、間接的な形で研究をすすめている。方言領域は、特に人的な関係を伴うために、人を介さない、文書的なものをまとめる宝庫を取っている。児童文学領域は傍証および先行研究に関して、人を介さない、文書的なものをまとめるような方向をとっている。読書領域は、児童期を経てどのような指導が現在も継承されているのかをまとめる方向をとっている。国語領域は、当時の指導者による実践学校及び実践遂行に関する、人を介さない、文書的なものをまとめる方向をとっていった。とりわけ、全国大学国語教育学会、2022年5月29日オンライン第142会において、言語環境に関して、山形大学の小川雅子氏と、話しことばと教科書づくりに関して、東北学院大学の渡辺通子氏、東京都の実践に関して、東京都教職員実践センターの平林久美子氏を招き、ランドテーブルを行ったことである。そのことから、より広い視野からの展開が期待できることが予想できた。とりわけ、具体的な指導者の声を集める必要を痛感することができた。存命である指導者の存在なども視野に入れ、重層化してまとめる方向を考えていく。
已经可以对与研究的基本目的(例如战争后期的写作和拼写方法”进行分类和组织材料,并提供书目概述。今年正在进行的是,尽管199年大流行,但各个领域的研究人员仍能够促进自己的研究。冠状病毒大流行的影响很大。尽管很难制定最初的计划,但很难继续进行,尽管它恢复了正常,但有必要更改研究计划,因此我们同意限制其可能的范围,并且以间接方式对四个主题进行了研究,尽管不是直接。方言域具有编译文档而不是人类互动的宝库,尤其是因为它涉及人际关系。儿童文学领域针对编译文档和先前的研究,而不是与人有关的,无信息的研究。阅读领域被指示总结在童年时期仍在传递哪种指导。日本语言领域旨在汇编与当时的实践学校和实践实践有关的非人类信息,类似于纪录片的事务。特别是,在2022年5月29日的第142届在线会议上,该小组邀请了Yamagata大学的Ogawa Masako先生关于语言环境的Ogawa Masako先生,Tohoku Gakuin大学的Watanabe Michiko先生介绍了言语和教科书的创作,以及Hirabayashi Kumiko先生的TokayaShi Kumiko先生,与Tokeo kumiko先生有关。这使得可以期望发展更广泛的观点。特别是,我能够意识到有必要从领导者那里收集特定的声音。我们还将考虑一个活着的领导者的存在,并考虑将领导者分层和汇集在一起的方向。
项目成果
期刊论文数量(46)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
全国調査による感動詞の方言学
基于全国调查的感叹词方言学
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小林隆 編/有元光彦;勝又琴那;川﨑めぐみ;櫛引祐希子;小林隆;坂喜美佳;作田将三郎;椎名渉子;竹田晃子;田附敏尚;津田智史;友定賢治;中西太郎;舩木礼子;松田美香
- 通讯作者:松田美香
はじめての高校探究
第一次高中探索
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小野正弘;竹田晃子;川崎めぐみ;西山 由紀子,角 和博,菊地 章,伊藤 陽介;有働玲子;長井 映雄,菊地 章;竹田 晃子;西山 由紀子,角 和博,菊地 章,伊藤 陽介;角 和博,西山 由紀子,菊地 章;竹田晃子・小林隆・今村かほる・大野眞男・杉本妙子・東北大学方言研究センター;有働玲子・小沢貴雄・浅田孝紀・畑綾乃・稲井達也(コーディネーター);西山 由紀子,角 和博,菊地 章,伊藤 陽介;稲井達也
- 通讯作者:稲井達也
次期学習指導要領における読書指導の位置づけ
阅读教学在下一期课程指南中的定位
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長田 友紀;小林 祐美;矢澤 真人;稲井達也;松田慧,佐野翔太,菊地章;林佳子,鴨頭真弓,森千貴,菊地章;稲井達也
- 通讯作者:稲井達也
国語科における表現力の育成―話しことば・言語環境・時代生(昭和20-40年代付近) 等の視点よりー
日语课堂表达能力的培养:从口语、语言环境和时期学生的角度(1950-1950年左右)
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長田 友紀;小林 祐美;矢澤 真人;稲井達也;松田慧,佐野翔太,菊地章;林佳子,鴨頭真弓,森千貴,菊地章;稲井達也;菊地章;勝田 光;稲井達也;有働玲子
- 通讯作者:有働玲子
国語教育と平和―教科教育学の立場から
日语教育与和平:学科教育学的视角
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:津田智史;高吉嬉;津田智史;長井映雄,菊地章;津田智史;金ひょん辰;西山 由紀子,角 和博,菊地 章,伊藤 陽介;高吉嬉;有働玲子・小川雅子;津田智史;高吉嬉;阪東 哲也,菊地 章;有働玲子;稲井達也;津田智史;長井 映雄,菊地 章;前田輪音;有働玲子
- 通讯作者:有働玲子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
有働 玲子其他文献
有働 玲子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('有働 玲子', 18)}}的其他基金
Research in Children's Ability of Expressions from the Viewpoints of Japanese Language Teaching: using their Compositions in 1945-1965
从日语教学的角度研究儿童的表达能力:利用1945-1965年的作文
- 批准号:
23K02463 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
Research in Children's Ability of Expressions from the Viewpoints of Japanese Language Teaching: using their Compositions in 1945-1965
从日语教学的角度研究儿童的表达能力:利用1945-1965年的作文
- 批准号:
23K02463 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Japanese students in Asian-dominated study-abroad contexts: what they experience and how they are perceived
以亚洲人为主的留学环境中的日本学生:他们的经历以及人们对他们的看法
- 批准号:
26370692 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Investigation of Minority Languages in Japan and Development of Language Support for Non-Japanese Residents
日本少数民族语言的调查和对非日本居民的语言支持的发展
- 批准号:
23520706 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
How to utilize the base-course of Japanese culture when we teach about "Japanese traditional language culture" systematically?
系统地教授“日本传统语言文化”时,如何运用日本文化基础课?
- 批准号:
21530925 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The role of inter-ethnic relations in ESL sojourners' conceptualization of achievement : an analysis through Japanese students' study abroad experience
种族间关系在ESL寄居者成就概念化中的作用:通过日本学生的留学经历进行分析
- 批准号:
19720130 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)