近代日本における結核の病因をめぐる言説の生成――体質概念や精神衛生との関連から
近代日本结核病病因话语的生成:从体质与心理健康概念的视角
基本信息
- 批准号:20J21320
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-24 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、近代日本における結核の病因をめぐる言説の生成およびその変容を考察するものである。本年度は以下のように研究を進めた。①戦時期日本における結核の集団検診について資料収集およびその分析を行った。これによって、戦時期の結核集団検診が国民ひとりひとりの初感染を追跡し、初感染直後の心身への配慮に国民の意識を向かせたこと、「既感染健康者」という人口集団を想定した新たな結核管理が構築されようとしていたことが明らかになった。この成果をまとめた論文「戦時期日本における結核集団検診と「既感染健康者」の生成」が『科学史研究』第61巻第302号に掲載された。②戦前期日本における公立結核療養所をめぐる議論について資料調査を行い、公立療養所は防疫と救療とを折衷させるかたちで構想されていたこと、とくに1930年代から結核療養所の予防施設としての実効性が議論されていたこと、それらの議論は結核療養所の「隔離」という機能をどのように解釈するのかという問いとともにあったことが明らかになった。以上の点について、ミニシンポジウム「シン公衆衛生?人間の健康増進を超えて」で報告した。この成果をまとめ『立命館生存学研究』に投稿した論文「近代日本における公立結核療養所と「隔離」の社会的機能の追求:防疫と救療をめぐる議論を中心に」は、査読を経て、次年度に掲載されることが決まっている。③戦時期におけるBCG研究と集団接種について、資料収集およびその分析を行った。この内容については、次年度の学会発表で報告する予定である。④戦前期日本における結核の発病予防およびその精神衛生とのかかわりについて調査し、Association for Asian Studies 2023 Annual Conferenceで報告した。国際会議への参加によって、科学技術史にかかわる海外の研究者とのネットワークを築くことができた。
这项研究研究了围绕现代日本结核病发病机理的话语的产生和转变。今年,我们进行了以下研究:1)在战争期间收集材料并分析日本的结核病的大规模筛查。这表明,战争期间对结核病进行的大规模检查追踪了每个公民的初始感染,并使公众意识到初次感染后立即对心理和身体方面的考虑,并将建立新的结核病管理,以“预感染健康的人”人群的目的。一篇论文总结了这一发现,“战争期间,日本的结核病大规模筛查和“预感染的健康人”的产生”在第1卷中发表。 61,“科学历史研究”第302期。 2)在战前期间对日本公共结核疗养院的讨论进行了一项文件调查,并揭示了公共疗养院的构思是将流行病的预防和救援融合在一起的方式,以及自1930年代以来的问题以来,这些疗法的效果是对预防疗法的问题,以及这些问题的作用。疗养院作为“孤立”。以上观点是在迷你群岛中报道的,“罪公共卫生?超越人类健康的促进”。该论文“追求现代日本公共结核疗养和“分离”的社会功能:汇编了这一发现的关于流行病预防和救援的讨论,这是对这一发现的汇总,并将在明年发表。 ③我们在战争期内收集并分析了BCG研究和大规模疫苗接种的材料。该内容将在下一个学术会议演讲中报告。 ④我们研究了战前期间的预防结核病发作及其参与日本的心理健康,并在亚洲研究协会2023年度会议上进行了报告。通过参加国际会议,我能够与参与科学技术史的海外研究人员建立网络。
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Taming Tubercle Bacilli: Personal Hygiene Habits and Thinking in 1920s and 1930s Japan
驯服结核杆菌:20 世纪 20 年代和 30 年代日本的个人卫生习惯和思维
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sato Rei;Maruyama Kentaro;Nemoto Eiji;Sakisaka Yukihiko;Suzuki Shigeki;Li Jiajun;Numazaki Kento;Tada Hiroyuki;Yamada Satoru;松本卓也,伊藤佳奈実,石田晴輝,堀之内峻之,柚木啓輔,芝田純也,美馬達哉,砂川融,桐本光;Asako Shiono
- 通讯作者:Asako Shiono
日本科学史学会第67回年会研究発表講演要旨集
第67届日本科学史学会年会摘要
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yan Guo;Chenglei Xie;Yujie Chen;Kampachiro Urasaki;Yu Qin;Kengo Kubota;Yu-You Li;日本科学史学会第67回年会・総会準備委員会 編(塩野麻子)
- 通讯作者:日本科学史学会第67回年会・総会準備委員会 編(塩野麻子)
病原菌を手懐ける技術 ――近代日本における結核の発病予防
驯服病原菌的技术:预防现代日本结核病的发生
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kento Numazaki;Hiroyuki Tada;Shunji Sugawara;塩野麻子
- 通讯作者:塩野麻子
戦前期日本における「療養所不用論」と結核療養所の社会的機能をめぐる模索
探寻战前日本的“疗养院废弃”与结核病疗养院的社会功能
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kento Numazaki;Hiroyuki Tada;Takashi Nishioka;Kenji Matsushita;Itaru Mizoguchi;Shunji Sugawara;塩野麻子
- 通讯作者:塩野麻子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
塩野 麻子其他文献
塩野 麻子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
Sjögren’s Team for Accelerating Medicines Partnership (STAMP)
Sjögren 加速药品合作团队 (STAMP)
- 批准号:
10451841 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Sjögren’s Team for Accelerating Medicines Partnership (STAMP)
Sjögren 加速药品合作团队 (STAMP)
- 批准号:
10586053 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
South Texas Alzheimer's Disease Center Genetics and Multiomics Core
南德克萨斯阿尔茨海默病中心遗传学和多组学核心
- 批准号:
10472672 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别: