カント「対象」論の分析哲学的手法による研究
用分析哲学方法研究康德“对象”理论
基本信息
- 批准号:20J11554
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-24 至 2022-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究はイマヌエル・カントの『純粋理性批判』分析論末尾にある「無の表」というテキスト箇所に着眼して、カントにおける「対象」の概念を非存在対象を許容するマイノング主義の立場から再考する試みである。カントは無の表の箇所で対象一般の概念が「存在と無とについて未規定的」であるとしており、それがカテゴリー表の秩序にしたがって、存在の表と無の表とに区別されると記されている。つまり、カテゴリーという概念の対応先として漠然と想定されている対象は、認識の成否を問わなければそれだけとしては現象に限定されておらず、むしろ結果的には無と確定されるような非存在対象をも含むかなり放埓な概念として認められるべきなのである。『純粋理性批判』においてカントは存在の表ではなく、むしろ無の表を示すことで議論を終えており、このテキスト箇所に注目することは分析論の議論を成り立たせている土俵ともいえる広範な対象領域を確定するために不可欠な論点なのである。2021年度の研究においては、①上述の非存在対象を許容するカントの対象論を理解するうための論理的基礎としてマイノング主義的解釈の中でも「様相マイノング主義」という立場に解釈上の利点があることを提唱すること、②カントにおける非存在対象の対象性と意義について無の表の各論に立ち入った検討を加え、欠如の表象について「0」という記号が何を表象内容として有しうるのかという問いに答えること、の二点が課題であった。
这项研究着重于伊曼纽尔·康德(Immanuel Kant)分析“纯粹理性批判”的分析理论的文本部分“无表”,并试图从允许不存在的对象的少数主义者的角度重新考虑康德的“对象”概念。康德指出,在“无”表中,该对象的一般概念“未指定存在,没有任何内容”,并且根据分类表的顺序,这与存在表和“没有”的表格有所区别。换句话说,除非成功或不成功,否则被假定为与类别概念的对应物的对象不限于现象,并且应被认为是一个相当不文明的概念,其中包括最终确定为什么都没有确定的不存在的对象。在“对纯粹理性的批评”中,康德通过展示了虚无的表而不是存在表,重点是确定广泛的主题的重要点,这可以被认为是使分析理论的参数成为现实的基础。在2021年的研究中,两个挑战是:1)提议“模态少数主义”的立场甚至在少数主义解释中也具有解释性优势,这是理解康德的对象理论的逻辑基础,该基础允许无关紧要的对象,以及2)包括对康德的无关物体的客观性和意义的审查,以回答凯特的符号,并符合符号的符号。
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
On the Positive Status of Thought-Entity in Kant: A Critique
论康德思想实体的积极地位:批判
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Soichiro Yamauchi;Chenjiang Liu;Natsuki Fukuda;Takashi Sato;Yoshihiro Kobashigawa;Hiroshi Morioka;Yukihiro NAKAJIMA;Ayumu Shigeta
- 通讯作者:Ayumu Shigeta
カントにおける否定性の問題:欠如を表象することはいかにして可能か
康德的消极性问题:如何才能代表匮乏?
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:武末慎;村木里志;市丸和幸;丸石健悟;池上功一;和田健希;繁田歩
- 通讯作者:繁田歩
様相カテゴリーとしての非存在について
论作为情态范畴的不存在
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sawada Yusuke;Fujisawa Takeshi;Sato Takanori;Saitoh Kunimasa;繁田歩
- 通讯作者:繁田歩
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
繁田 歩其他文献
繁田 歩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('繁田 歩', 18)}}的其他基金
視覚障碍に注目したカント認識論の再構築:障碍の当事者との対話にもとづく研究
以视觉障碍为中心的康德认识论重构:基于与残疾人对话的研究
- 批准号:
24KJ1038 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
A Study Toward a Systematic Classification of Kant's Theory of Modality
康德情态理论的系统分类研究
- 批准号:
22K19973 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
相似海外基金
形而上学的探究の適切な方法論的基礎づけ-クワイン的方法論の解明を軸として-
形而上学探究的适当方法论基础 - 以奎因方法论的阐明为中心 -
- 批准号:
14J09166 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
時間にとって十全なこの世界:現在主義の可能性
这个世界足够时间:存在主义的可能性
- 批准号:
10J01104 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows