Enlightenment - Narrative - Conspiracy: Comparative Studies on Social Change and its Narrative Structure in the 18th Century Europe
启蒙-叙事-阴谋:18世纪欧洲社会变迁及其叙事结构的比较研究
基本信息
- 批准号:21H04340
- 负责人:
- 金额:$ 23.8万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-05 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
18世紀ヨーロッパにおける啓蒙期の思想・言説状況を〈物語=ナラティヴ〉の観点から捉え直すことを課題として、共同研究に取り組んだ。研究代表者の齋藤渉は、第一年度の前半にウィーン大学のペーター・ベッカー教授を受け入れ先として研究滞在をおこない、カトリック・ドイツ語圏における啓蒙と物語(ないし陰謀論)を主題とする基礎研究を進めた。また、七名の研究分担者の協力のもと、18世紀ヨーロッパの思想・言説状況について、それぞれの専門地域・ディシプリンを活かした共同研究をスタートさせた。理論的研究においては、文学テクストを範例として精緻化されてきた〈物語=ナラティヴ〉理論に加え、他の分野での物語概念を、それぞれの理論的文脈を考慮しつつ、比較考察する作業を進めた。特に、ジャン=マリー・シェフェール(2020)による原=物語性の研究、ロバート・J・シラー(2019/20)によるナラティヴ経済学の考察などが、物語概念の拡張にとって重要な参照項となることが示された。歴史的研究においては、特に18世紀後半の言説において、1773年に解散させられたイエズス会をめぐる陰謀論が、秘密結社との構造的浸透を深める啓蒙の思想状況と相まって、複雑な問題を提起することを明らかにした。
从“叙事”的角度来看,在18世纪欧洲的启蒙时期重新考虑意识形态和话语状况的挑战进行了联合研究。第一年的上半年,研究人员齐托·沃特鲁(Saito Wataru)与维也纳大学的彼得·贝克尔(Peter Becker)教授一起参观了研究领域,并在天主教和德语国家进行了有关启蒙和讲故事(或阴谋论)的基础研究。此外,随着七名研究人员的合作,该公司使用每个专业领域和纪律开始了18世纪欧洲意识形态和话语状况的联合研究。在理论研究中,除叙事理论=叙事的理论理论外,它是以文学文本为例进行的,我们还考虑了每个领域的叙事概念的比较研究,并考虑到了每个领域的叙事概念。特别是,让·玛丽·谢弗(Jean-Marie Scheffer)(2020)对原始叙事性质的研究和罗伯特·J·席勒(Robert J.历史研究表明,尤其是在18世纪后期的讨论中,围绕耶稣会士的阴谋论于1773年解散,引发了复杂的问题,再加上启蒙的意识形态状况,从而加深了它们与秘密社会的结构渗透。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
齋藤 渉其他文献
齋藤 渉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('齋藤 渉', 18)}}的其他基金
低損失GaNパワーIC実現に向けた高電圧ストレスによる破壊メカニズムの研究
高压应力击穿机理研究,实现低损耗GaN功率IC
- 批准号:
23K26163 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 23.8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
低損失GaNパワーIC実現に向けた高電圧ストレスによる破壊メカニズムの研究
高压应力击穿机理研究,实现低损耗GaN功率IC
- 批准号:
23H01469 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 23.8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金属・絶縁体ヘテロ構造を用いた電界制御型量子効果素子に関する基礎研究
金属-绝缘体异质结构电场控制量子效应器件的基础研究
- 批准号:
96J05166 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 23.8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
認知症当事者同士の語り合いによる当事者の自己の変遷といかに語りがたさは生じるか
痴呆症患者通过互相讨论而发生的自我变化以及言语困难是如何产生的
- 批准号:
22KJ2773 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 23.8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日中戦争・アジア太平洋戦争に関する女性視点のナラティヴの諸相についての調査・研究
女性视角下的抗日战争及亚太战争叙事各方面调查与研究
- 批准号:
23K00275 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 23.8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
国語科の授業におけるナラティヴ・メソッドの有効性に関する実証的研究
日语课堂叙事方法有效性的实证研究
- 批准号:
22K02519 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 23.8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ナラティヴ分析法を用いた学級活動教材研究の推進と実践的改善ー小学校を中心にー
利用叙事分析法促进课堂活动材料的研究和实践改进 - 以小学为中心 -
- 批准号:
22K02603 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 23.8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高次脳機能障害者の自己に関する物語論的研究――「リカバリー」の特性を中心に――
脑功能高度障碍者的自我叙事研究:聚焦“康复”特征
- 批准号:
22K01831 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 23.8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)