Use of regular health check-up in schools for early-detection of mental disturbances in adolescents
利用学校定期健康检查及早发现青少年精神障碍
基本信息
- 批准号:21H00857
- 负责人:
- 金额:$ 10.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
学校で行う健康診断でも今後活用できる、中学生・高校生を対象とした精神保健スクリーニングの、予備的検討を行った。中高生の精神保健向上に向けた実践的支援で協力関係にある自治体の公立中学4校、高校2校の中1、高1の生徒全員を対象に、学校の保健活動として、うつ・不安に関するスクリーニング8問と希死念慮に関わるスクリーニング1問(「生きていても仕方ないと思うことがあるか」)への回答を求めた(1次スクリーニング)。1次スクリーニングで「有所見」であった生徒には、クラス担任の教員が面接を行い、C-SSRSを用いた自殺リスクの評価を行った(2次面接)。研究用の解析には本人・保護者の同意が得られた生徒の回答を用いた。またスクリーニング終了後、生徒と教員にこのスクリーニング・面接の回答・実施の負担感について質問した(同意が得られた生徒の回答を解析した)。中学生621人(複数回のスクリーニングを実施した学校があるので延べ828人)、高校生668人(同様に延べ994人)が参加した。詳しい解析は現在実施中だが、一次スクリーニングで有所見となり2次面接を受けた生徒のうち延べ19人が、「過去1ヵ月の間に、どうやって自殺するか考えたことがある(または)今までに自殺の準備をしたり何らかの行動をとったことがある」に該当した。また1人が、「過去1か月で、自殺を実行に移そうと思った、または準備したり何らかの行動をとった」に該当した。スクリーニングに対する生徒の感想はおおむね良好で、強い負担感等の訴えはみられなかった。一方教員からは、二次面接の実施と、その結果を保護者に伝えることへの負担感の訴えがみられた。なお教員にはスクリーニング・面接の実施前に、精神保健リテラシーの研修を受けてもらっており、保護者にも実施に先立って、自殺リスクの増加を含めた思春期の精神保健の問題に関するビデオ講演を実施している。」
我们对针对初中和高中生的心理健康筛查进行了初步检查,可用于在学校进行的未来健康检查中。我们要求当地政府中的所有四名公立初中和高中生,他们在改善初中和高中生的心理健康方面合作,以回答有关抑郁症和焦虑症的八个筛查问题,以及一次与自杀念头有关的筛查(“您认为这不是生活中的生活点?他们的班级老师采访了第一次筛查中遇到“问题”的学生,并使用C-SSRS评估了自杀的风险(第二次访谈)。研究的分析是使用从个人和父母同意的学生的回答进行的。筛选完成后,还询问了学生和老师的回应和进行筛查和面试的负担(分析了接受同意的学生的回应)。 621名初中学生(总共有828名学生正在进行多次放映),有668名高中生(共有994名学生)参加了会议。目前正在进行详细的分析,但是在初次筛查后共有19名学生接受了采访,并接受了第二次访谈“在过去的一个月中,他们已经考虑过如何自杀(或为自杀做好准备(或以前做出了一些行动),“另一个人是在过去的一个月中。投诉。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐々木 司其他文献
パニック症と精神疾患や中間表現型間における民族差を超えた共通の遺伝的基盤
恐慌症和精神疾病以及中间表型之间跨种族差异的共同遗传基础
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大井 一高;音羽 健司;嶋多 美穂子;杉山 俊介;棚橋 俊介;貝谷 久宣;西村 文親;佐々木 司;谷井 久志;塩入 俊樹 - 通讯作者:
塩入 俊樹
大学生の留学志向~日中の研究型大学学生の比較調査を手がかりに
大学生出国留学意向——基于日本与日本研究型大学生的比较调查
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Junko KAWAI(Presenters) Junko KAWAI;Han-bing KONG;Chomnard SETISARN;and Yuko NUKITA;佐々木 司;Junko Kawai;佐々木 司;佐々木 司;Han-bing Kong;Chomnard Setisarn;佐々木司;Yuko Nukita and Junko Kawai;佐々木 司;河合淳子;佐々木司;河合淳子;佐々木 司;河合淳子;佐々木司;河合淳子 - 通讯作者:
河合淳子
通学区の変更と学校配置-ある地方都市の会議録分析を中心に-
学区和学校安置的变化 - 重点分析当地城市的会议纪要 -
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
韓 立友;河合淳子;韓立友・河合淳子;河合淳子;佐々木 司 - 通讯作者:
佐々木 司
『国際化と教育』実態と幻~留学現象からみる~
“国际化与教育”的现实与幻象:从留学现象看
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Junko KAWAI(Presenters) Junko KAWAI;Han-bing KONG;Chomnard SETISARN;and Yuko NUKITA;佐々木 司;Junko Kawai;佐々木 司;佐々木 司;Han-bing Kong;Chomnard Setisarn;佐々木司;Yuko Nukita and Junko Kawai;佐々木 司;河合淳子;佐々木司;河合淳子;佐々木 司;河合淳子;佐々木司;河合淳子;佐々木司;佐々木司;河合淳子;佐々木司;河合淳子;河合淳子 - 通讯作者:
河合淳子
佐々木 司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐々木 司', 18)}}的其他基金
米国における非通学型学校の増加とチャータースクールに対する規制強化に関する研究
美国非通勤学校增加和特许学校监管收紧的研究
- 批准号:
23K02136 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 10.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
看護師の夜勤・交代勤務負担軽減策としての勤務時間の上限規制に関する実証的研究
降低护士夜班和倒班负担的工作时间上限实证研究
- 批准号:
19H03930 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 10.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エビデンスに基づく大学精神保健改善策の立案
规划基于证据的大学心理健康改善措施
- 批准号:
20650107 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 10.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
アメリカにおける「学校の部分利用」に関する実証的研究
美国“部分使用学校”的实证研究
- 批准号:
15730378 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 10.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
IT社会における労働変容と新しい勤務制度の構築
信息社会的劳动力转型与构建新的工作体系
- 批准号:
14019093 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 10.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
IT社会における労働変容と新しい勤務制度の構築
信息社会的劳动力转型与构建新的工作体系
- 批准号:
13224098 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 10.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
二交替制勤務に従事する看護婦が深夜勤務時にとる仮眠時間の検討
检查深夜轮班护士的午睡时间
- 批准号:
09770286 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 10.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高血圧者の心血管系からみた夜勤時の仮眠効果
从高血压患者心血管系统角度看夜班小睡的影响
- 批准号:
08770298 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 10.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
食育を目指した保健指導への挑戦:行動療法的方法論に基づいた糖尿病前症の対策
营养教育健康指导的挑战:基于行为治疗方法的糖尿病前期对策
- 批准号:
21K11625 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 10.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A longitudinal study for the effectiveness of having specific health checkups on subsequent medical care expenditure reductions
特定健康检查对后续医疗费用削减效果的纵向研究
- 批准号:
20K10502 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 10.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
オーラルフレイル対策を包含したコモンリスクファクターアプローチによる介護予防戦略
使用常见危险因素方法的护理预防策略,包括口腔衰弱措施
- 批准号:
19K10445 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 10.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Utilization of National Health Insurance Database for Area Management aiming to Build Regional Comprehensive Care System
利用全民健康保险数据库进行区域管理,构建区域综合护理体系
- 批准号:
15K14046 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 10.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
働く女性のメンタルヘルス:母親と子どもの定期健康診断結果から
职业女性心理健康:基于母婴定期健康检查结果
- 批准号:
16730362 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 10.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)