「自然を描くこと」の教育的意義の形成についての史的経緯の解明
阐释“画自然”教育意义形成背后的历史情境
基本信息
- 批准号:21K02518
- 负责人:
- 金额:$ 2万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、明治期から大正期にかけての長野県の美術教育を対象とし、自然を描く(描かせる)教育思想がどのように芽生え、どのような実践が行われてきたのかを明らかにすることで、美術教育における「自然を描くこと」の教育的意義がどのように形成されたのかということの一端を明らかにすることを目的とする。2022年度は、上記目的に対して、1915(大正4)年に長野県師範学校にて開催された長野県内小学校聯合教科研究会図画手工研究会での議論を研究、考察の対象とした。この研究会は,教育的図画受容期と自由画教育の萌芽の間に位置付き、ここでの議論を明らかにすることは、本研究の目的を達成するための重要な手掛かりとなると考えられる。1916(大正5)年発行の本研究会研究録には「1,図画教授の根本方針如何」「2,新定画帖の長所短所」「3,手工教授の根本方針如何」「4,手工科における工業趣味養成の方法如何」の4つの研究問題にそって会員による研究発表が掲載されている。このうち「1,図画教授の根本方針如何」に寄せられた29編を検討対象とした。これらの研究発表では、そのほとんどにおいて「写生教育」の必要性が主張され、写生教育不要論を明確に主張するものがないことを確認した。このうち特に「写生」という言葉を明確に用いている20編に加え、自由発表として発表された研究のうち写生教育に関わる2編について詳細な考察を行った。その結果、当時長野県の教師の間で交わされた「写生教育」についての議論は、単に客観的な形態描写の訓練と理解するものから,主観的,個性的表現をさせるものとするグラデーションがあるということ。臨画教育は写生教育の予備的活動として位置付けているものが多く、したがって、その目的は写生教育の目的に応じて異なるということ。一部の発表者から明確な臨画教育の問題点の指摘と排斥の主張がなされているということが確認された。
这项研究是为了阐明从明治时期到Taisho时期的Nagano县艺术教育所做的教育思想以及如何在Nagano县进行什么做法。形成了艺术教育中的“绘画自然”。在2022财年,上述目的是研究和考虑Nagano县小学小学研究小组的讨论和讨论,该研究所于1915年在Nagano Perfictalural normal School举行(Taisho 4)。研究小组位于教育绘画期和免费绘画教育的发芽之间,澄清这里的讨论被认为是实现这项研究目的的重要线索。在该研究小组的研究记录中发表于1916年(Taisho 5),“ 1,《绘图教授的基本政策》,“ 2” 2,《新图片书》的优势和缺点,“ 3,” 3,“ 3”,《 3》,《基本政策》,《手工艺教授“”,《手工业部》 4,根据四个研究问题:如何培训工业爱好其中,考虑了29个版本的“ 1,图画的基本政策”。这些研究演讲证实,大多数人都要求大多数“素描教育”,并清楚地声称素描教育是不必要的。其中,除了清楚地使用“素描”一词的第20版外,我们还详细介绍了与素描教育相关的免费演示的两项研究。结果,关于“素描教育”的讨论是在当时的长野县教师之间交换的,简单地理解为对客观形式描绘的培训,以及使其主观和独特的渐变。许多绘图教育都定位为草图教育的初步活动,因此,根据素描教育的目的,目的是不同的。一些演示者已经确认,已经指出了清晰的绘画教育问题,并且声称他们被拒绝。
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
1915年の写生教育-『長野県内小学校聯合教科研究会図画手工研究録』にみる「写生」-
1915年的写生教育——《长野县立小学综合课程学习组素描、绘画与工艺研究记录》中的“写生”——
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:千葉 将平;川上 貴;中村 好則,立花 佳帆,山本 奬,佐々木啓治;嶋田裕佳子,神納理子,種田将嗣;大島賢一
- 通讯作者:大島賢一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大島 賢一其他文献
大島 賢一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
Archaeological study on the emergence of keyhole-shaped tumuli in the Kamiina region of Nagano Prefecture and the relationship between chiefs
长野县上伊那地区钥匙孔形古坟的出现及酋长关系的考古研究
- 批准号:
23K00937 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Assessing the Genetic and Morphological Identity of Local Buckwheat Varieties in Nagano Prefecture for Their Conservation
评估长野县当地荞麦品种的遗传和形态特征以进行保护
- 批准号:
23K05164 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
銀行制度導入期の日本農村における群小地域銀行の史的研究
银行体系引入期间日本农村小型区域银行的历史研究
- 批准号:
23K01505 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
校長日記からアプローチする長野県教員赤化事件(「二・四事件」)の歴史的性格
从校长日记看长野县教师篡改事件(“2月4日事件”)的历史特征
- 批准号:
23K02169 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
『長野県行政文書(公文編冊・行政資料)』の編成過程に関する基礎的研究
《长野县行政资料(久本版/行政资料)》编制过程的基础研究
- 批准号:
23K00837 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)