グローバル経済下における食の世界の異質化に関する研究
全球经济中食品世界的异质性研究
基本信息
- 批准号:21K01043
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は,新型コロナウイルスの感染状況を考慮して,(1)研究の理論的枠組みの整理と(2)国内地域におけるエビ養殖業の資料の収集を中心に実施した.(1)については,地球上の事象の生起を人間と非人間の諸要素からなるネットワークに着目しながら解釈するアクターネットワークセオリー(Actor Network Theory, ANT)の理論的特徴を整理するとともに,食の世界の異質化を考える上で必要な視点を検討した.具体的には,①ネットワークの所産としてのエージェンシー・行為,②ネットワークの安定化,③ネットワークの時間・空間的要素への着目の必要性を検討した.一方,(2)については,沖縄県のエビ養殖をめぐるリスク管理に関する資料や情報を収集した.沖縄県のクルマエビ養殖は,本土復帰事業の一環として1970年代に久米島で始まり,現在は日本一の生産量を誇っている.しかし近年は,様々な病気の発生に関連したリスクを抱えている.エビの養殖は,池の造成を通じて人為的に生産の空間を区切り,自然環境からもたらされる制約を弱化しつつ,生産を安定化させる実践と捉えられる.そのように自然環境から切り離される度合いの強い生産の空間において,「なぜ,いかに病気のリスクが生じるのか?」「養殖に関わる人々はどのようにリスクと向き合い,それを管理しようとしているのか?」 本年度は,これらの諸点について,沖縄県内のエビ養殖業者や関連機関へインタビュー調査を実施するともに,具体的なエビ生産の現場(養殖池)の観察を通じて情報収集を行った.その結果,病気の発生には親エビの調達方法や近年の気候変動(海水温の上昇)が大きく関係しており,養殖に携わる人々は「幼生(ノープリウス)・種苗(ポストラーバ)の供給体制の再構築」,「生産開始(稚エビの放流)時期の後ろ倒し」によってリスクへと対処しようとしていることが示唆された.
在2022财年,考虑到Covid-19的感染情况,该计划的重点是(1)组织研究理论框架,以及(2)在日本收集有关虾类水产养殖的材料。关于(1),我们组织了演员网络理论(ANT)的理论特征,该理论解释了地球上事件的发生,重点是由人类和非人类元素组成的网络,并在考虑食品世界的异质性时还研究了必要的观点。具体来说,我们检查了1)代理和行动作为网络的来源,2)网络的稳定以及3)需要关注网络的时间和空间元素。另一方面,关于(2),我们收集了有关冲绳县虾类养殖的材料和信息。冲绳县的Kuruma Shrimp养殖始于1970年代的Kumejima,作为其返回大陆的项目的一部分,目前是日本最大的。但是,近年来,各种疾病的爆发存在风险。虾养殖被视为一种通过池塘开发来人为地划分生产空间的做法,削弱了自然环境带来的限制并稳定生产。在这样的生产空间中,与自然环境分离的水平很强,“为什么会出现疾病的风险?”和“参与水产养殖的人们如何应对风险并试图管理它们?”今年,我们对冲绳县的虾农民和相关机构进行了访谈,并通过观察特定的虾生产地点(水产养殖池)收集了信息。结果表明,这种疾病爆发与采购父母虾和最近的气候变化(海温升高)的方法密切相关,并且参与水产养殖的人试图通过“重组幼虫的供应系统(nauprius)(nauprius)和幼苗(postrava)(poStrava)(postrava)”和“降低生产的年轻什imp(Compersing Shrimp)”。”
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
オルタナティブフードシステムと生産空間―インドネシア東ジャワの環境保全型エビ養殖を事例に―
替代食品系统和生产空间:印度尼西亚东爪哇省环保虾类养殖案例研究
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Meguro;T.;C. Ito and K. Kirigia.(eds.);中島弘二;中川雅貴;伊賀聖屋;中島弘二;伊賀聖屋
- 通讯作者:伊賀聖屋
論文から学ぶ地域調査
从论文中学习的区域研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Meguro;T.;C. Ito and K. Kirigia.(eds.);中島弘二;中川雅貴;伊賀聖屋;中島弘二;伊賀聖屋;原口 剛;中島弘二;千年よしみ;阿部康久・土屋 純・山元貴継編
- 通讯作者:阿部康久・土屋 純・山元貴継編
エビ養殖をめぐる人間と非人間のネットワーク
围绕虾类养殖的人类和非人类之间的网络
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Meguro;T.;C. Ito and K. Kirigia.(eds.);中島弘二;中川雅貴;伊賀聖屋
- 通讯作者:伊賀聖屋
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊賀 聖屋其他文献
味噌供給ネットワークにおける原料農産物の質の構築
在味噌供应网络中打造优质农产品
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Teppei;Morita;Kimika;Maki;Hiroji;Aiba;伊賀 聖屋;伊賀聖屋 - 通讯作者:
伊賀聖屋
ショートフードサプライチェーンにおける酒造業者と酒米生産者の提携関係
短食品供应链中清酒酿造商和清酒米生产商之间的合作
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
荒木一視;高橋誠;伊賀聖屋他;伊賀 聖屋 - 通讯作者:
伊賀 聖屋
清酒供給体系における酒造業者と酒米生産者の提携関係
清酒供应体系中清酒酿酒厂和清酒米生产商之间的合作
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Teppei;Morita;Kimika;Maki;Hiroji;Aiba;伊賀 聖屋 - 通讯作者:
伊賀 聖屋
伊賀 聖屋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊賀 聖屋', 18)}}的其他基金
食料生産をめぐる人間・自然物・技術のネットワークに関する地理学的研究
关于人类、天然产品和食品生产技术网络的地理研究
- 批准号:
17K13579 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
中山間地域の地域的再編に果たす農産物加工業の役割に関する地理学的研究
农产品加工业在丘陵山区区域重组中的作用地理学研究
- 批准号:
05J07777 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
食品関連企業による食材・原料調達体制と契約産地との発展戦略に関する地理学的研究
食品相关企业食品及原材料采购体系及合同生产地区发展策略的地理研究
- 批准号:
23K00992 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Social Farming and Alternative Food Networks in Italy
意大利的社会农业和替代食品网络
- 批准号:
22K18094 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Development of analytical methods for local economic circulation utilizing agri-food resources and its empirical research
利用农产品资源的地方经济循环分析方法开发及实证研究
- 批准号:
16K18766 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Strategy for growing brand equity; geographical study on large-scale farmers in Japan.
增加品牌资产的战略;
- 批准号:
22700852 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Geographical research of alternative food practices and their role in rural development
替代食品做法的地理研究及其在农村发展中的作用
- 批准号:
21820015 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up