キャンパス内の水辺環境で体験的に学ぶCBDからSDGs
在校园水边环境中体验式学习 CBD 和 SDG
基本信息
- 批准号:22K02994
- 负责人:
- 金额:$ 1.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
「キャンパスの水辺環境で体験的に学ぶCBDからSDGs」の初年度にあたる2022年度は,計画に基づき共通基礎編に重点を置いて以下のとおり実施した。高専1年生の「生物」の時間にキャンパス内の沼とその周辺でグループ別に実施し,これに合わせた教材開発とその効果の検証を行った。1)キャンパス内の沼での実習:生物多様性について理解を深めるため,野鳥・野草のビンゴ(全学科共通,必須課題)の工夫と活用を試みた。学生に出現頻度などを考慮してビンゴ表を作成させ,実際に確認できたものを丸で囲みながら競う形で実施した。つぎに,植生分布,野鳥,魚類,水生微細生物の選択課題について調査のためのシートを試作し,グループで取り組んだ。ドローンを植生図の作成や沼表面の水の流れの調査に活用したほか,キャンパス内5~7か所に設置したセンサーカメラにとらえられた画像データを教室でグループ別に解析し,夜行性哺乳動物の生態について理解を深めた。2)夏緑樹林・低層湿原の観察:キャンパス内の環境との比較により理解を深めるため,希望する学生を募って県内の玉原高原を訪ね,ブナの森と湿原の観察を実施した。前後のアンケートの結果から,ブナの森の生物多様性や保水力,低層湿原の遷移などについて理解が深まったことが確かめられた。3)水環境に関するマイスター育成プログラムの試み:2023年度に計画されていた内容の一部を前倒しで実施した。現地測量により堆砂状況を調査し,この測量データをもとに平面2次元解析モデルを構築した。これにより,湖内の流速・水深の評価が可能となった。生物多様性に関する理解と関心の高まりや,持続可能性のための方策について考えるきっかけとなったことが,実施前後のアンケートによって確かめられた。以上の成果は,日本生物教育学会大会(2023年3月)で発表済みのほか,日本土木学会大会(2023年9月)でも発表予定である。
2022 年,即“在校园水边环境中体验式学习从 CBD 到可持续发展目标”的第一年,该计划实施如下,重点关注基于该计划的共同基础知识。技学院一年级“生物”课上,各小组在校园沼泽地及其周边进行了研究,开发教材并验证其有效性。 1)校园沼泽实训:为了加深对生物多样性的认识,我们尝试设计和利用野鸟野花宾果游戏(各系共同必修任务)。我们让学生考虑到出现频率等因素制作宾果表,并通过圈出他们能够确认的内容来进行竞赛。接下来,我们针对植被分布、野生鸟类、鱼类和水生微生物等选定主题的研究创建了原型表,并分组进行研究。除了使用无人机绘制植被地图和测量沼泽表面的水流之外,教室还分组分析了安装在校园内5至7个地点的传感器摄像头捕获的图像数据,并分析了夜间哺乳动物。的生态学2)夏季绿色森林和低洼湿地观察:为了通过与校园环境的对比加深理解,我们邀请感兴趣的学生前往县内玉原高原,观察山毛榉林和湿地。调查前和调查后的问卷结果证实,人们对山毛榉林的生物多样性、持水能力和低洼沼泽演替的认识加深了。 3)尝试制定水环境硕士培养计划:2023年计划的部分内容提前实施。通过现场调查调查了沉降情况,并根据调查数据建立了二维平面分析模型。这使得评估湖内的当前速度和水深成为可能。实施前和实施后的调查问卷证实,该活动增强了人们对生物多样性的理解和兴趣,并提供了思考可持续性措施的机会。上述结果已在日本生物教育学会会议(2023年3月)上发表,并计划在日本土木工程学会会议(2023年9月)上发表。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
身近な水辺環境から生物多様性とSDGsについて学ぶ教材開発の試み
尝试开发教材,从熟悉的水边环境中了解生物多样性和可持续发展目标
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宮越俊一・大岡久子・永野博之・宮里直樹
- 通讯作者:宮越俊一・大岡久子・永野博之・宮里直樹
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮越 俊一其他文献
宮越 俊一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似国自然基金
绿洲地区发展节水灌溉对可持续发展目标的驱动机制与发展模式研究——以新疆为例
- 批准号:52309072
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
耕地利用可持续集约化对可持续发展目标(SDGs)的响应机制与调控路径研究
- 批准号:42371292
- 批准年份:2023
- 资助金额:46 万元
- 项目类别:面上项目
面向SDGs多目标协同的长三角城市群空间演变模拟研究
- 批准号:42271422
- 批准年份:2022
- 资助金额:49 万元
- 项目类别:面上项目
面向可移动设备和可持续发展目标的新型超高效柔性多结太阳能电池的基础问题研究
- 批准号:62211540010
- 批准年份:2022
- 资助金额:20 万元
- 项目类别:
全球可持续发展目标的优先级网络分析和多角度行动策略研究
- 批准号:72204140
- 批准年份:2022
- 资助金额:20 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
海産のハロゲンテルペンとハイドロゲル高分子材の融合で挑む『SDGs対応型漁網』の開発
海洋卤素萜烯与水凝胶高分子材料相结合开发“SDGs兼容渔网”
- 批准号:
24K09058 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
理工系大学生のWell-beingとSDGsに関する日本と諸外国の定量的評価の開拓
日本和其他国家的理工科大学生福祉和可持续发展目标的定量评估
- 批准号:
24K06353 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
SDGsを体現するブルーインフラとしてのバイオマス灰ジオポリマーのポテンシャル
生物质灰地质聚合物作为体现可持续发展目标的蓝色基础设施的潜力
- 批准号:
24K07620 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
SDGsに資する化学実験とデジタル教科書の融合に関する研究
有助于可持续发展目标的化学实验和数字教科书的融合研究
- 批准号:
24K06406 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
QOLとSDGsに寄与する菌叢と臭い成分による加熱した魚肉の品質解析と制御法の確立
基于有益于生活质量和可持续发展目标的细菌菌群和气味成分,建立熟鱼肉的质量分析和控制方法
- 批准号:
24K05529 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)