講義の談話の展開構造と講義ノートの分析に基づく理解過程の研究
基于课堂话语发展结构和课堂笔记分析的理解过程研究
基本信息
- 批准号:18K00706
- 负责人:
- 金额:$ 2.16万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は,講義の談話の聞き手が談話の中のどのような表現を手がかりに内容の要点を理解しているのかということを調査することにより,談話の流れに沿った理解の過程を明らかにすることである。調査の内容は,1)語彙リストの提示,2)講義のリスニングおよびノートテイキング(筆記過程を記録できるアプリケーションを用いてノートのデータ収集を行う),3)理解テストというもので,日本語母語話者および日本語学習者を対象として行った。調査データについては,データ収集で用いた講義談話の展開的構造と講義ノートに記述された内容との相関,および,講義ノートの記述内容およびその筆記過程と理解テストの結果とのあいだの相関について分析を行った。分析においては,講義者が講義の話題や内容の項目数,要点などについて言及するメタ言語表現を手がかりに用いた。これらの分析を通して,母語話者と学習者それぞれの講義理解ストラテジーについて考察を行った。これまでの分析の結果,1)母語話者・学習者ともに,新出の名詞を重要度の観点から取捨選択してノートに書いていくことが基本的ストラテジーと指摘できるが,学習者の場合,連体修飾節内や注釈的表現内の新出名詞が母語話者より多くノートに記載される傾向にあること,2)事物を列挙するような文の場合、文頭に近い新出の名詞ほどノートに取られることが多く、後に現れる名詞ほど書かれにくくなるが、その傾向は学習者の方が顕著であること,3)〈評価型総括〉メタ言語表現が,その総括された内容より先行して現れる方がメタ言語表現に関するノートの記述が多く,理解テストの得点も高かったこと,および,この談話パターンにおいては,評価の対象となる内容に関するノート記述が,メタ言語表現に関する記述に先行して行われる傾向が強かったことなどが分かっている。
本研究的目的是通过调查听众在话语中使用什么样的表达方式来理解讲座的要点,从而调查遵循话语流程的理解过程。该调查包括 1) 呈现词汇表,2) 听课和记笔记(使用可以记录写作过程的应用程序收集笔记数据),以及 3) 理解测试。目标受众是学生和日语学习者。 。针对调查数据,我们调查了用于数据收集的讲座话语的发展结构与讲义中所写内容之间的相关性,以及讲义中所写内容、写作过程和结果之间的相关性。进行了理解测试。在分析中,我们使用讲师使用的元语言表达来指代讲座的主题、内容项的数量、要点等。通过这些分析,我们考虑了母语者和学习者的讲座理解策略。到目前为止的分析结果是: 1)可以指出,对于母语者和学习者来说,基本策略是根据新名词的重要性来选择新名词,并将其写在笔记本上、在主词修饰从句或中;在注释中。 2)在列出事物的句子中,出现在靠近句子开头的新名词比母语人士更有可能被记录在笔记中,后面出现的名词越多,它们被记录的次数就越多。 3) <评价型总结> 如果元语言表达出现在概括内容之前,则关于元语言表达的注释描述会更好。此外,在这种语篇模式中,关于内容的注释描述有很强的趋势。评估先于有关元语言表达的描述。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
講義ノートの分析に基づく日本語母語話者と学習者による講義理解ストラテジーの対照研究
基于课堂笔记分析的日语母语者和学习者听课理解策略的比较研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:渡辺文生
- 通讯作者:渡辺文生
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡辺 文生其他文献
Differences in use of "wa" in spoken and written Japanese discourse.
日语口语和书面语中“wa”使用的差异。
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡辺 文生 - 通讯作者:
渡辺 文生
Differences in use of "wa" in spoken and written Japanese discourse.
日语口语和书面语中“wa”使用的差异。
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡辺 文生 - 通讯作者:
渡辺 文生
渡辺 文生的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}