ラカンとデリダにおける言語の物質性の問題

拉康和德里达的语言物质性问题

基本信息

  • 批准号:
    14J04853
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2014
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2014-04-25 至 2017-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、三年間の研究成果を総合する作業を進めつつ、とりわけ後期ラカンの仕事における知と真理、享楽、事後性、症状といった重要テーマについて研究し、その意義を解明した。このなかで、言語の物質性の問題に関連して、マテーム(ラカンが用いた数式的なエクリチュール)の位置づけを追跡した。また、うえのテーマの研究を深めながら、ラカン派精神分析における制度設計の問題に光をあてた。本年度の研究によって明らかになったのは、とりわけ60年代半ば以降に「知と真理の分離」というテーマがラカン理論の中心を占めるようになったことが、マテームの位置づけを考えるうえで決定的だということである。言い換えれば、デカルト以降真理と決定的に切り離された知が、それにもかかわらず真理に触れうるとすれば、それはいかなる知なのか、ということが根本問題となる。50年代のラカンは真理を象徴界の水準に位置づけていたが、1959‐1960年の『精神分析の倫理』以降、象徴界のリミットとしての現実界が前景化してきたことで、真理の位置づけそのものが移動してゆく。すなわち、言語が現実界をとらえ損なうという契機こそが、主体と真理の関係を規定することになるのである。それゆえに60年代後半のラカンは、意味作用の外部にあるマテームによる表記を、言語がとらえ損なう現実界を追い詰める手段としてとらえることとなる。この点で、マテームによって示される知は、ラカンにおける論理学の位置づけと相関的である。ラカン理論におけるこうした方向性は、『アンコール』において示された性別化の論理式においてひとつの頂点をむかえる。以上のようなコンテクストにおいて、ラカン派における分析家養成の理念とその具体的な制度化の内実を分析し、ラカンが一貫して追究した精神分析の終結というテーマの展開プロセスを明らかにした。
今年,我们在继续总结近三年研究成果的同时,特别研究了拉康晚期著作中的知识与真理、享乐、后验、症状等重要主题,并阐明了其意义。在这项研究中,我追踪了matem(拉康使用的数学著作)在语言物质性问题中的地位。此外,在加深对Ue主题的研究的同时,他阐明了拉康精神分析中的制度设计问题。今年的研究表明,特别是自20世纪60年代中期以来,“知识与真理的分离”主题已经占据了拉康理论的中心,这在考虑数学主题的地位时至关重要。方法。换句话说,如果自笛卡尔以来与真理明确分离的知识仍然能够接触真理,那么根本的问题是它是一种什么样的知识。拉康在20世纪50年代将真理定位在象征世界的层面,但在他的1959-1960年的《精神分析伦理学》之后,作为象征世界界限的现实世界走到了前台,真理本身的地位正在发生变化。换句话说,当语言无法把握现实世界的那一刻,就定义了主体与真理的关系。因此,在20世纪60年代末,拉康开始将意义之外的“matem”符号视为一种手段,以堵住语言无法捕捉到的现实世界。从这方面来说,数学所表现的知识与逻辑在拉康中的地位是相关的。拉康理论中的这一方向在《安可》中呈现的性别逻辑公式中达到了顶峰。在此背景下,我分析了拉康的分析师训练哲学及其具体制度化,并阐明了拉康一贯追求的精神分析终结主题的发展过程。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
<いま>の亡霊化と反覆可能性――ジャック・デリダにおける汚染と決定の論理
现在的重影和可逆性:雅克·德里达的污染和决定的逻辑
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    工藤顕太
  • 通讯作者:
    工藤顕太
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

工藤 顕太其他文献

工藤 顕太的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('工藤 顕太', 18)}}的其他基金

ラカン派精神分析を参照軸として〈政治的なもの〉をめぐる思想史を捉え直す試み
尝试以拉康精神分析为参考轴重新思考围绕“政治”的思想史
  • 批准号:
    19J00547
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

精神的長期ストレス児童の口腔細菌叢と唾液成分の解析:唾液 liquid biopsyを目指して
长期精神应激儿童口腔菌群和唾液成分分析:唾液液体活检
  • 批准号:
    24K13206
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
精神的健康における職業間格差と格差形成要因の時系列的変化に関するパネルデータ分析
心理健康职业间差异及差异形成因素时间序列变化的面板数据分析
  • 批准号:
    24KJ2064
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
精神病理症状連続体モデルに基づく潜在構造の分析とその心理支援への応用に関する研究
基于精神病理学症状连续体模型的潜在结构分析及其在心理支持中的应用研究
  • 批准号:
    24K06525
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コロナ禍における「ママ友」のソーシャルサポートと精神的健康―就業形態からの分析―
疫情期间“妈妈朋友”的社会支持与心理健康——就业类型分析——
  • 批准号:
    23K02250
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Origin of Supervision in Japan: An Approach from the History of Psychoanalysis
日本监督的起源:精神分析史的探讨
  • 批准号:
    23K02960
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了