Project-based ecotourism by mutual learning between international regions for ocean plastic pollution

国际海洋塑料污染地区互学互鉴的项目型生态旅游

基本信息

  • 批准号:
    22K12592
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.33万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究では、海洋プラスチックごみの地域社会への影響を分析し、解決へ向けステークホルダーとの協働体制による解決策について、特に海洋プラスチックの直接的被害を受けている地域における新たなエコツーリズムのプログラムによる課題解決を探るものである。2022年前半はコロナ禍の影響で、本研究活動のモデルケースとなる西表島の活動が停止期間中であったため、主に先行研究と研究アプローチの課題点の整理を行い、早稲田大学教育学部とアジア10か国を繋ぐ環境教育プログラムでの研究課題発表を行い、環境教育の切り口でプログラム化に関する知見を得た。その後、教育的自然体験プログラムで先駆けである「ホールアース自然学校」にて、自然体験型のツーリズムと地域文化の共創の歴史的変化を調査した。後半は同じ海洋プラスチックごみ問題で観光業にダメージを受ける京丹後市の調査を実施する同志社大学政策学部との共同勉強会を行い、市民参加型のビーチクリーン活動について実践知を共有した。さらに早稲田大学では、これらの調査をとりまとめ、環境総合センターにて、イオン環境財団主催の研究会で発表を行い、産官学の連携について提案を行った。年度の終盤では沖縄県観光コンベンションビューローにて、コロナ禍でダメージを受けた観光における新たなエコツーリズムの有り方について、今年度の活動を取りまとめて発表を行い、フィードバックを得た。これをもって来年度は西表島での実証を行いたいと考えている。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉川 成美其他文献

吉川 成美的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

Research on guideline for children's zoo and aquarium ( environmental education ) for SDGs
针对可持续发展目标的儿童动物园和水族馆(环境教育)指南研究
  • 批准号:
    19H01666
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Study of ESD for problem solving ability development -Using of New course of study at school(Kindergarten and Junior high school)and 21st century education-
培养问题解决能力的ESD研究 -学校新课程(幼儿园、初中)和21世纪教育的活用-
  • 批准号:
    17K01047
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Practical Research for the Development of Environmental Education Curriculum with Experience in the Teachers Training Level
环境教育课程开发的实践研究与教师培训层面的经验
  • 批准号:
    15500578
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
総合学習及び選択理科における問題解決能力の育成−有尾両生類を用いた環境教育の実践
培养综合学习和选修科学中解决问题的能力 - 利用 uros 两栖动物实施环境教育
  • 批准号:
    11918009
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
ふれ合い,学びながら自然を愛する豊かな心を育てる環境教育
环境教育,在互动和学习中培养热爱自然的丰富心灵
  • 批准号:
    08917016
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了