食器型感覚提示デバイスの実現と味覚への他感覚の影響解明による新たな食体験の創出

通过实现餐具类感官显示装置并阐明其他感官对味觉的影响,创造新的饮食体验

基本信息

  • 批准号:
    22K18424
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 16.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-06-30 至 2026-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本課題は(テーマ1)様々な食器型感覚提示デバイスを開発することで、例えば食材の触感や温度をコンピュータによって操作し、開発した装置を用いて(テーマ2)新たに生み出された感覚の味覚に対する知覚影響を認知工学的アプローチによって解明する.(テーマ3)さらに感覚を複数組み合わせて提示することで、味覚におけるクロスモーダル知覚現象を創出できるか試み、実際の食事に適用することで、新たな食体験を創出することを目的とする.本年度はテーマ1およびテーマ2の一例としてまず、飲み口部分の温度をコンピュータによって自由に変更可能なタンブラー型デバイスのプロトタイプを実装した。プロトタイプでは、飲み口部分にアルミのヒートパイプを設置し、そのパイプに温度を発熱・吸熱を制御可能なペルチェ素子を配置し、動的に温度を変更できるようにした。性能評価を実施したところ、4度から65度程度の範囲まで正確に温度を提示することができた。次に、下唇に対して温度を提示することで飲料の味覚や飲料体験がどのように変わるかを調査した。その結果、冷却飲料と常温飲料では、タンブラーの飲み口を冷却すると「のど越し」「おいしさ」「心地よさ」が増すことが明らかになった。また、下唇周辺への温度提示によって、リンゴジュースでは「甘味」、オレンジジュースでは「酸味」において変化があり、これらの結果から、下唇周辺への温度提示によって飲料の持つ基本五味を強調できることが分かった。そして、調味料や添加物に頼らずに飲料自体が持つ本来の味をより際立たせることが可能であると考えられる。
这个问题是要开发(主题1)各种餐具类型的感觉演示设备,例如,使用计算机操作成分的触摸和温度,并使用开发的设备(主题2)来阐明新创建的感觉对通过认知工程方法对口味的感知影响。 (主题3)此外,通过提出多种感觉,我们旨在通过尝试通过将其应用于实际餐点来创建跨模式的感知现象来创造新的食物体验。这一年,我们首先实现了玻璃型型设备的原型,该设备可以通过计算机自由地改变饮酒区的温度。在原型中,在饮用端口中安装了铝热管,并且可以控制温度和吸收热量的毛皮元件在管道上,从而使温度变化。绩效评估使我们能够准确地呈现4至65度的温度。接下来,我们调查了将温度呈现到较低的唇部如何改变饮料的口味和体验。结果,已经发现冷却不倒翁的口会增加“牙齿”,“美味”和“舒适”的冷却和室温饮料。此外,在苹果汁中“甜度”和橙汁中的“甜度”周围的温度变化呈现,这些结果表明,下唇周围的温度呈现可以强调五种饮料的五种基本风味。还认为,可以进一步强调饮料本身的原始味道,而不依赖调味料或添加剂。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Heat Tech. for Food
热技术。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Effects of Temperature Presentation to the Oral Cavity and Food on Eating Experience and Taste Perception
口腔和食物的温度对饮食体验和味觉的影响
ThermoTumbler: 下唇周辺への温度提示による飲料の食体験と味覚変化の実現
ThermoTumbler:通过显示下唇周围的温度来实现饮料饮食体验和口味变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KAMIHORI Mai;ITO Kodai;FUJITA Kazuyuki;ITOH Yuichi;Cham Haga and Yutaka Shimada;上堀 まい,伊藤 弘大,伊藤 雄一
  • 通讯作者:
    上堀 まい,伊藤 弘大,伊藤 雄一
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

伊藤 雄一其他文献

Automatic Tuning for Parallel 3-D FFT with 2-D Decomposition
自动调谐并行 3-D FFT 和 2-D 分解
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤田 和之;高嶋 和毅;伊藤 雄一;大崎 博之;小野 直 亮;香川 景一郎;津川 翔;中島 康祐;林 勇介;岸野 文 郎;吉田雅裕,大坐畠智,川島幸之助,中尾彰宏;高橋大介
  • 通讯作者:
    高橋大介
椅子用キャスター型デバイスを用いた着座状態識別に関する一検討
利用脚轮式椅子装置进行就座状态识别的研究
VRアプリケーション構築のためのC++テンプレートライブラリの実装
用于构建 VR 应用程序的 C++ 模板库的实现
米国における探究学習の動向-ニュージャージー州ラトガース大学における夏期研修報告
美国探究性学习趋势——新泽西州罗格斯大学暑期培训报告
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高嶋 和毅;藤田 和之;横山 ひとみ;伊藤 雄一;北村 喜文;河西 由美子
  • 通讯作者:
    河西 由美子
アクティブ音響センシングにおける環境温度変化にロバストな物体情報識別手法の検討
主动声传感中对环境温度变化鲁棒的物体信息识别方法研究
  • DOI:
    10.20729/00213193
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川崎 祐太;伊藤 雄一;藤田 和之;尾上 孝雄
  • 通讯作者:
    尾上 孝雄

伊藤 雄一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('伊藤 雄一', 18)}}的其他基金

フレイル予防のための歩容見守りエッジAIの開発による「緩視」システムの実現
开发步态监测边缘AI,实现“慢视”系统,预防衰弱
  • 批准号:
    24H00745
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 16.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

相似海外基金

感覚刺激のクロスモーダル効果を利用した神経律動操作法の研究
利用感觉刺激跨模态效应的神经节律操控方法研究
  • 批准号:
    24K21100
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 16.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
実世界を検索可能とするクロスモーダル言語処理基盤の構築
构建跨模态语言处理平台,让现实世界可搜索
  • 批准号:
    23K28168
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 16.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
クロスモーダル錯覚による疑似的な風感覚の提示手法の研究
基于跨模态错觉的伪风感呈现方法研究
  • 批准号:
    23KJ0770
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 16.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
実世界を検索可能とするクロスモーダル言語処理基盤の構築
构建跨模态语言处理平台,让现实世界可搜索
  • 批准号:
    23H03478
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 16.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
脳クロスモーダル可塑性に基づく効果的な人工内耳術後リハビリテーション法の開発
基于大脑跨模态可塑性的人工耳蜗植入后有效康复方法的开发
  • 批准号:
    23K16536
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 16.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了