広帯域インコヒーレント放射光の可干渉性を利用する革新的光技術の探索
寻找利用宽带非相干同步加速器辐射相干性的创新光学技术
基本信息
- 批准号:22K18705
- 负责人:
- 金额:$ 3.99万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-06-30 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近赤外から紫外の波長領域において、広帯域・インコヒーレントな単一光源からの光をビームスプリッタで分離することで相互に可干渉な2つの光ビームを作り出し、超高速分光、高分解能断層撮像、超高解像度顕微鏡などへ応用している例がある。本研究では、その基盤技術として、放射光源から相互に可干渉な光ビームを取り出すことに挑戦している。さらにその応用法の開拓を目指す。2022年度には、紫外線領域でのアンジュレータ放射の可干渉性の基礎データとして、アンジュレータ放射波束の時間構造の再構成を試みた。超短パルスレーザーの分野で実績のあるSPIDER法を用いることで、アンジュレータ放射波束がフェムト秒オーダーの有限サイクル波形を有することを実証することができた。また、ストレージリングにおける単一電子蓄積技術を確立した。ダイナミックレンジの大きい光電子増倍管を利用し、単一電子蓄積を放射光強度観測で確認する手法を確立した。また、単一電子を2時間以上周回させることにも成功した。この加速器運転技術を用いて、単一光子レベルでの放射光波束の特性、特にその時間構造に関する実験に着手した。単一電子からの光子放出がポアッソン分布であること、また、その時間構造に関する予備的な実験結果を得ることができた。また、直列に配置された2台のアンジュレータからの放射を異なる方向に取り出し、相互の干渉性を調べることができる干渉計の構築を進め、その動作確認を行った。
在近红外到紫外线波长区域中,来自单个宽带的光被束分离器分开,以创建两个相互干扰的光束,并应用于超高速度光谱,高分辨率断层扫描和超高分辨率显微镜。这项研究正在挑战从同步子辐射源中提取干涉光束作为基本技术。此外,我们旨在开发应用它的方法。在2022财政年度,我们试图重建波动辐射波包的时间结构,作为紫外线区域辐射相干性的基本数据。通过使用蜘蛛方法,该方法已在超短脉冲激光器领域中验证了往绩记录,可以证明,在飞秒的顺序上,驱动器辐射波包具有有限的循环波形。此外,已经建立了用于存储环的单个电子存储技术。使用具有较大动态范围的光电倍增管,我们建立了一种通过观察同步加速器强度来确认单电子积累的方法。它也成功地导致单个电子轨道超过两个小时。使用这种加速器操作技术,我们已经对单个光子级别(尤其是其时间结构)进行了实验。对单个电子的光子发射的初步实验结果是泊松的分布,并获得了其时间结构。此外,构造一个干涉仪可以从两个以不同方向排列并检查相互干扰并确认干涉仪的操作的干涉仪中提取辐射。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Spectral phase interferometry for direct electric-field reconstruction of synchrotron radiation
- DOI:10.1364/optica.477535
- 发表时间:2023-02-20
- 期刊:
- 影响因子:10.4
- 作者:Fuji, Takao;Kaneyasu, Tatsuo;Katoh, Masahiro
- 通讯作者:Katoh, Masahiro
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
加藤 政博其他文献
UVSORでのコヒーレント高次高調波光源の開発
UVSOR相干高次谐波光源的研制
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂本 文人;全 炳俊;平 義隆;加藤 政博;山川 清志;近藤 祐治;佐々木 昭二;細矢 潤;今野 弘樹;坂本文人 - 通讯作者:
坂本文人
小特集 実は遍在する光渦--光渦の原理・発生・応用展開-
专题:光漩涡其实无所不在——光漩涡的原理、产生和应用发展——
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保 伸;吉村 信次;荒巻 光利;加藤 政博;PETROSKY Tomio, - 通讯作者:
PETROSKY Tomio,
UVSOR におけるガンマ線誘起陽電子消滅寿命測定法の開発
UVSOR中伽马射线诱导正电子湮灭寿命测量方法的发展
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平 義隆;藤本 將輝;藤森 公佑;北浦 守;全 炳俊;岡野 泰彬;保坂 将人;山崎 潤一郎;加藤 政博;平出 哲也;小林 慶規 - 通讯作者:
小林 慶規
光クライストロン用バンチャー電磁石の性能改善に関する検討
光学速调管聚束电磁铁性能改进研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂本 文人;全 炳俊;平 義隆;加藤 政博;山川 清志;近藤 祐治;佐々木 昭二;細矢 潤;今野 弘樹 - 通讯作者:
今野 弘樹
LCS ガンマ線を用いた陽電子消滅寿命測定によるシンチレータ結晶中カチオン空孔の可視化
使用 LCS 伽马射线通过正电子湮灭寿命测量来可视化闪烁体晶体中的阳离子空位
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤森 公佑;北浦 守;平 義隆;藤本 將輝;全 炳俊;岡野 泰彬;加藤 政博;保坂 将人;山崎 潤一郎;鎌田 圭;大西 彰正 - 通讯作者:
大西 彰正
加藤 政博的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
軟X線超高速光電子分光法による内殻電子ダイナミクスの実時間観測
利用软X射线超快光电子能谱实时观察核心电子动力学
- 批准号:
22H02044 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of phase structure control of synchrotron radiation
同步辐射相结构控制研究进展
- 批准号:
20H00164 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Visualization on the distribution of nucreic acids in yeast nucleus by using coherent X-ray diffraction
使用相干 X 射线衍射可视化酵母细胞核中核酸的分布
- 批准号:
16H02218 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
A study on X-ray aided non-contact atomic force microscopy (XANAM) in terms of quantum interference
X射线辅助非接触原子力显微镜(XANAM)的量子干涉研究
- 批准号:
25390079 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Fabrication of Magnetic Multilayer Patterned Arrays and Current-Control of its Magnetism
磁性多层图案阵列的制作及其磁性的电流控制
- 批准号:
23710110 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)