本居宣長の詩学とその思想との連関ー表現論的観点から
本行教长的诗学与思想的关系——以表现论为视角
基本信息
- 批准号:22KJ2825
- 负责人:
- 金额:$ 3.08万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2023
- 资助国家:日本
- 起止时间:2023-03-08 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
報告者の研究課題は「本居宣長の詩学とその思想との連関―表現論的観点から」である。申請時には当該課題を、[1]宣長の和歌解釈、[2]宣長自詠歌、及び[3] 徂徠派詩学との関連という三項目に細分化して研究を進める計画として提出した。令和4年度はこのうち[1]宣長の和歌解釈及び[3]徂徠派詩学に関する研究を主に公表したため、当該項目に関して研究実績の報告を行う。[1]宣長の和歌解釈報告者はこれまで本居宣長の和歌解釈を主に「本歌取」の側面から分析してきた。令和4年度は宣長の縁語解釈について、彼の和歌注釈の評語に基づきその分析視点を析出した。ひとつには従来「縁語」と一括されて理解されていた「かけ合」という評語に縁語を含むことばとことばの繋がりに関する宣長の認識が表されていることを指摘した。これを「宣長の「かけ合」の説ー石原正明『尾張廼家苞』を手掛かりとしてー 」(『鈴屋学会報』2022年12月、第39号)として公表した。また、評語「たたかはす」において二つの事柄を対照的に捉えようとする宣長の思考の傾向性を明らかにし、これを「若き日の宣長は和歌をどう読もうとしたか―『草庵集玉箒』をめぐって 」(宣長十講 2022年7月16日 本居宣長記念館)において発表した。[3] 徂徠派詩学本居宣長に連なる古文辞学の古典受容について、その学派の領袖である荻生徂徠の詩作を杜甫への次韻詩に基づいて分析した。そこでは韻字の意味転換は、詩全体の色調を、原詩と次韻詩とのコントラストとして際立たせる役割を担っていることを明らかにした。また、同じように原詩と次韻詩におけるコントラストとして、本歌取り的な発想に基づく物語の展開、同一詩的世界内での別の視点を描く次韻詩のあり方の可能性を提示した。これを、「荻生徂徠の杜甫次韻詩」(『樹間爽風』2023年3月、第2号)として公表した。
记者的研究主题是“从表现主义的角度来看,Motoori Norinaga的诗学及其思想”。在应用时,该主题是作为计划进行研究的计划,通过将其细分为三类:[1]对Norinaga的Waka诗歌的解释,[2]对Norinaga的日本诗歌的解释以及[3]与Sorai诗歌的关系。在2022年,我们主要发表了关于[1] Norinaga对Waka诗歌和[3] Soridai Poetry的解释的研究,因此我们将报告本文提到的项目的研究结果。 [1] Norinaga Waka解释的记者分析了Motoori Norinaga的Waka解释,主要是从“ Honkatori”的角度分析了。在2022年,我们基于他的Waka评论中的话来促进了Norinonaga对辅音词的解释的观点。有人指出,以前被理解为“对话”的“对话”一词是Norio对包含相关单词的单词之间联系的看法。这是用Ishihara Masaaki的“ Owari Kouya Breed”作为“线索”(Suzuya Academic通讯,2022年12月,第39号)的“诺里纳加的“对话”理论。此外,在他的评论中,他揭示了与两件事相反的思想的倾向,并在“诺里纳加(Norinaga)如何在他的青年时代读了瓦卡诗歌 - 在“ souanshu tamabuki”上,介绍了这一点 - 诺里纳加(Norinaga) [3]关于接受古典日语的古典词典,其次是主要起源,我们分析了基于杜福的诗歌的Ogiyu Sorai的诗歌,该诗是学校的领导者。据揭示,押韵意义的变化在突出诗的颜色方面发挥了作用,这是原始诗与第二首诗之间的对比。同样,作为原始诗歌和第二首韵律之间的对比,它基于原始思想和第二韵诗的形式提出了叙事发展的可能性,描绘了同一诗意世界中的不同观点。这是“ Ogisu Sora的Du Fuzi Rhyme Poem”(2023年3月的第二期“ Kyuma Shuanghui”)。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
宣長の新古今集注釈における本歌認定 ― 手沢本『新古今和歌集』書入と『美濃の家づと』の相違に着目して
教长《新古金书》注释中主诗的识别——以手泽的《新古金书》书法与《美浓家江图》的区别为中心
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kaho Shionoya;Masashi Iwamoto;Kosho Wakae;Hideki Aizaki;Masamichi Muramatsu;Koichi Watashi;藤井嘉章
- 通讯作者:藤井嘉章
宣長の「かけ合」の説 ―石原正明『尾張廼家苞』を手掛かりとして―
教永的“kakeai”理论 - 基于石原正明的“Owari-no-ke-brachi” -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kaho Shionoya;Masashi Iwamoto;Kosho Wakae;Hideki Aizaki;Masamichi Muramatsu;Koichi Watashi;藤井嘉章;藤井嘉章
- 通讯作者:藤井嘉章
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
藤井 嘉章其他文献
藤井 嘉章的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('藤井 嘉章', 18)}}的其他基金
本居宣長の古典解釈研究―和歌解釈をめぐって―
本存教长的古典阐释研究:论和歌诗的阐释
- 批准号:
16J06579 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 3.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
英語史における機能範疇の消失と出現について: 節の左周縁部の機能範疇に焦点を当てて
论英语史上功能范畴的消失与出现——以分句左外围的功能范畴为中心
- 批准号:
24K03971 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
金戒光明寺所蔵「俵藤太絵巻」の原本に関する研究
空海光明寺所藏《田原户田绘卷》原作研究
- 批准号:
23K00176 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中世絵巻の「闇」の表現史―絵と詞書の相関性の解明
中世纪绘马画中“黑暗”的表达史:图文关联阐释
- 批准号:
23K12057 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Self-praise in conversation and politeness
谈话中的自我赞扬和礼貌
- 批准号:
23K00479 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
周縁の詩的言語と象徴主義:イスパノアメリカ・モデルニスモの比較文学的研究
外围的诗意语言和象征主义:西班牙裔美国现代主义的比较文学研究
- 批准号:
22K19987 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 3.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up