水和物の粒子間架橋効果に着目した高炉水砕スラグの不飽和地盤材料としての有用性解明
阐明粒化高炉矿渣作为不饱和研磨材料的有用性,重点关注水合物的颗粒间交联效应
基本信息
- 批准号:22K04314
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
高炉水砕スラグは「水硬性」を有しているが,淡水環境では1年以上硬化しないと考えられている.しかし,実際に,現場で施工された水砕スラグの試験盛土は短期間で著しく硬化しており,室内試験結果とは大きく乖離していた.試験盛土造成時の飽和度は30%程度であるのに対して,今までの室内試験はそのほとんどが飽和状態で検討されており,実際の現場の飽和度を再現できていない.本研究は,不飽和状態における高炉水砕スラグの強度発現機構を解明し,水砕スラグを陸上工事の地盤材料として利用促進を図ろうとするものである.令和4年度はアルカリ刺激剤として高炉スラグ微粉末を質量比で10%添加した水砕スラグの飽和および不飽和環境下における硬化挙動を確認した.飽和度は10, 20, 30, 50, 80, 100%に加えて浸漬させるケースを用意した.作製した水砕スラグ供試体に対して力学試験として一軸圧縮試験を,機器分析としてマイクロフォーカスX線CT撮影,熱重量示差熱分析を実施した.その結果,得られた一軸圧縮強さは飽和度によって傾向が大きく異なることが確認された.養生初期では飽和度が小さいものが高い強度を発揮する傾向にあるが,養生84日以降には飽和度が高い供試体についても硬化が進行することが示された.しかし,飽和度が低すぎると強度発現が進行せず,飽和度10%については養生14日以降,飽和度20%については養生56日以降の強度増加はほとんどみられなかった.乾燥後の水砕スラグに対して実施したマイクロフォーカスX線CT撮影から水砕スラグ・水和物・間隙の3つに分類し,CT画像を3値化して示すことができた.その結果,飽和度が高い場合ほど水和物量が多く生成されていることが推定された.これは,熱重量示差熱分析や電子顕微鏡観察結果とも符合した.したがって,強度と水和物の生成量が必ずしも相関しないことが確認された.
爆炸炉颗粒是“耐水的”,但被认为在淡水环境中不加热一年以上。但是,实际上,现场安装的地面炉渣的测试路堤在短时间内显着硬化,这与实验室测试的结果显着不同。测试路堤构建过程中的饱和度约为30%,但以前的大多数实验室测试都已饱和研究,并且尚未再现现场的实际饱和水平。这项研究旨在阐明在不饱和状态下高炉颗粒的强度发展的机制,并促进将颗粒矿渣用作土地建设工作的地面材料。在2022财年,我们确认了地渣的固化行为,在饱和且不饱和的环境中,将高炉渣粉的质量比的10%添加为碱性兴奋剂。我们已经准备了一种情况,即饱和水平为10、20、30、50、80和100%,并且需要浸入。将制造的地面炉渣样品作为机械测试进行单轴压缩测试,微型焦点X射线CT成像和热重差分热分析作为仪器分析。结果,已经确认所获得的单轴抗压强度取决于饱和水平显着不同。在固化的早期阶段,低饱和度倾向于表现出很高的强度,但是已经表明,即使在固化84天后具有高饱和度的标本,硬化也会进展。但是,如果饱和水平太低,强度没有进展,并且在10%的饱和度水平上,固化14天后的强度几乎没有增加,并且在20%的饱和水平下,固化56天后的强度几乎没有增加。在干燥的接地炉渣上进行的微焦点X射线CT成像分为三类:颗粒矿渣,水合物和间隙,CT图像是三价。结果,估计饱和度越高,产生水合物量越高。这与热重分析和电子显微镜的差分热分析的结果一致。因此,已经证实,产生的水合的强度和量不一定相关。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Hardening characteristics of Granulated Blast Furnace Slag under saturated and unsaturated conditions
饱和和非饱和条件下粒化高炉矿渣的硬化特性
- DOI:10.3208/jgs.17.277
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:友近温人;瀬古一樹;山本眞暉;片岡沙都紀;澁谷啓;HARA Hiroyuki
- 通讯作者:HARA Hiroyuki
高炉水砕スラグの硬化特性に及ぼす飽和度の影響
饱和度对水化高炉矿渣硬化性能的影响
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:友近温人;瀬古一樹;山本眞暉;片岡沙都紀;澁谷啓;HARA Hiroyuki;原弘行,松田博,本田秀樹,篠崎晴彦,和田正寛;原弘行
- 通讯作者:原弘行
異なる飽和度で養生した高炉水砕スラグの硬化挙動
不同饱和度固化水化高炉矿渣的硬化行为
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:友近温人;瀬古一樹;山本眞暉;片岡沙都紀;澁谷啓;HARA Hiroyuki;原弘行,松田博,本田秀樹,篠崎晴彦,和田正寛;原弘行;那須英斗,原弘行
- 通讯作者:那須英斗,原弘行
異なる飽和度で養生した高炉水砕スラグの硬化特性
不同饱和度固化水化高炉矿渣的硬化特性
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:友近温人;瀬古一樹;山本眞暉;片岡沙都紀;澁谷啓;HARA Hiroyuki;原弘行,松田博,本田秀樹,篠崎晴彦,和田正寛;原弘行;那須英斗,原弘行;那須英斗,原弘行
- 通讯作者:那須英斗,原弘行
施工後16年が経過した高炉水砕スラグ試験盛土の調査
粒化高炉矿渣试验路堤建成16年后的调查
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:友近温人;瀬古一樹;山本眞暉;片岡沙都紀;澁谷啓;HARA Hiroyuki;原弘行,松田博,本田秀樹,篠崎晴彦,和田正寛
- 通讯作者:原弘行,松田博,本田秀樹,篠崎晴彦,和田正寛
共 5 条
- 1
原 弘行其他文献
マグネシウム濃度とpHに着目したセメント処理土表面に現れる水酸化マグネシウム層の析出条件
水泥处理土壤表面出现氢氧化镁层沉淀的条件,关注镁浓度和 pH 值
- DOI:
- 发表时间:20212021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:藤江 佑大;原 弘行藤江 佑大;原 弘行
- 通讯作者:原 弘行原 弘行
EVALUATION FOR THE DEPOSITION OF MAGNESIUM HYDROXIDE LAYER ON THE SURFACE OF CEMENT-TREATED SOIL BY MAGNESIUM CONCENTRATION AND PH
通过镁浓度和 PH 值评价水泥处理土表面氢氧化镁层的沉积情况
- DOI:10.2208/jscejge.78.2_7210.2208/jscejge.78.2_72
- 发表时间:20222022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:藤江 佑大;原 弘行藤江 佑大;原 弘行
- 通讯作者:原 弘行原 弘行
セメント処理土に発生する耐海水性を付与する白色析出物の生成促進手法
一种促进白色沉淀物形成的方法,使水泥处理过的土壤具有耐海水性
- DOI:
- 发表时间:20192019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:藤江 佑大;原 弘行;弘中稔基,原弘行,吉本憲正;藤江佑大,原弘行;弘中稔基,原弘行,吉本憲正;藤江佑大,原弘行;入口宗一朗,原弘行;狩生卓玲,原弘行,吉本憲正;入口宗一朗,原弘行;原弘行,吉本憲正;入口宗一朗,原弘行藤江 佑大;原 弘行;弘中稔基,原弘行,吉本憲正;藤江佑大,原弘行;弘中稔基,原弘行,吉本憲正;藤江佑大,原弘行;入口宗一朗,原弘行;狩生卓玲,原弘行,吉本憲正;入口宗一朗,原弘行;原弘行,吉本憲正;入口宗一朗,原弘行
- 通讯作者:入口宗一朗,原弘行入口宗一朗,原弘行
海水環境下で劣化した固化材量と養生期間が異なるセメント処理土の強度特性
不同固化物降解量水泥处理土在海水环境及养护期内的强度特性
- DOI:
- 发表时间:20212021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:藤江 佑大;原 弘行;弘中稔基,原弘行,吉本憲正藤江 佑大;原 弘行;弘中稔基,原弘行,吉本憲正
- 通讯作者:弘中稔基,原弘行,吉本憲正弘中稔基,原弘行,吉本憲正
マグネシウム水溶液に浸漬したセメント処理土に対する一面せん断試験
镁水溶液中水泥处理土的单侧剪切试验
- DOI:
- 发表时间:20202020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:藤江 佑大;原 弘行;弘中稔基,原弘行,吉本憲正藤江 佑大;原 弘行;弘中稔基,原弘行,吉本憲正
- 通讯作者:弘中稔基,原弘行,吉本憲正弘中稔基,原弘行,吉本憲正
共 24 条
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
相似国自然基金
下丘脑SuM-海马DG通路在快速眼动睡眠期参与记忆巩固的作用和机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
下丘脑SuM-海马DG通路在快速眼动睡眠期参与记忆巩固的作用和机制研究
- 批准号:32200838
- 批准年份:2022
- 资助金额:30.00 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
精准靶向新环路SUMlPV-dDGPV干预AD中记忆缺失的机制
- 批准号:81701077
- 批准年份:2017
- 资助金额:20.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
全固态钠黄光激光器波长调控与锁定技术研究
- 批准号:60508013
- 批准年份:2005
- 资助金额:23.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
ナノ結晶・非晶質Cu-Zr過飽和固溶体合金の時効析出による極限的高強度化と学理探求
时效沉淀纳米晶/非晶Cu-Zr过饱和固溶体合金的极高强度及理论探索
- 批准号:24K0811024K08110
- 财政年份:2024
- 资助金额:$ 2.66万$ 2.66万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
不飽和堆積岩の変形異方性を特定する技術の開拓,強度異方性特定への拡張とモデル化
非饱和沉积岩变形各向异性识别技术的发展,扩展到强度各向异性识别和建模
- 批准号:24K0097624K00976
- 财政年份:2024
- 资助金额:$ 2.66万$ 2.66万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
土粒子の配位構造およびメニスカス水の構造に着目した不飽和土の強度推定手法の開発
建立关注土颗粒配位结构和弯月面水结构的非饱和土强度估算方法
- 批准号:23K0402723K04027
- 财政年份:2023
- 资助金额:$ 2.66万$ 2.66万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
極低温環境下での非圧密非排水三軸圧縮試験による飽和含水岩石の強度特性の解明
低温环境下松散不排水三轴压缩试验阐明饱和水合岩石的强度特性
- 批准号:22K0430222K04302
- 财政年份:2022
- 资助金额:$ 2.66万$ 2.66万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
広域水分ポテンシャル下における表層の力学挙動の評価法構築と遺構の水分制御への応用
广域水势下表层力学行为评价方法的开发及其在遗迹水分控制中的应用
- 批准号:21K1424021K14240
- 财政年份:2021
- 资助金额:$ 2.66万$ 2.66万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career ScientistsGrant-in-Aid for Early-Career Scientists