Development and Evaluation of a Content-Language Integrated Learning (CLIL) Curriculum for PEACE
PEACE 内容语言整合学习 (CLIL) 课程的开发和评估
基本信息
- 批准号:22K00669
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
上級用のCLILカリキュラムの開発と2大学におけるクラスで試行を行い、特に「思考」の進化を促す教師の足場かけに着目し、観察、記録を行った。カリキュラムの内容は、移民・難民問題や、「教育」をテーマとして、平和な社会を構築する人材育成を念頭に行った。具体的にはライフストーリーを主軸におき、ライフストーリーインタビュー手法を言語スキルとして学びながら、当事者の声を聞き、自分たちが社会のChange makerとして何ができるかを考えるようなカリキュラムの構築と目指す。履修者とは、実際に、授業の中で、アフガニスタンからの退避者家族に対する日本語支援も行った。また観察に協力してくれたベトナム人TAと共に、履修者の振り返りを質的分析ツールMAXQDAをを用いてCLILの4Cs(「内容」「言語」「思考」「協学/異文化理解」)の観点と、「ココロ」「アタマ」「カラダ」の観点から分析し、ベトナムでの国際学会で発表し、論文としてまとめた。また初中級用のCLILカリキュラムの構築を「ココロ」「アタマ」「カラダ」を総動員して学ぶアプローチの観点から、環境問題について「食」をテーマに行った。未来の「食」について多角的に考え、トランスランゲージングも用いながら協学を行い学びを深める方法について検討を行った。さらに、ベトナムのハノイ工業大学、日越大学に赴き、当事者性を育む教育にフォーカスを置きながら、CLILの理論や実践、効果的なスキャフォールディング、CLIL評価に関する教師研修を行った。ことばの教育と平和を考える教育実践者たちと協力し、理論と実践を紹介する書籍『ことばの教育と平和』を執筆した。代表者は編著者として関わり、分担者は著者としてCLILに基づいたそれぞれの実践の報告を行っている。
我们对两所大学的高级学生和试验的CLIL课程开发进行了试验,并观察并记录了结果,重点是鼓励“思考”演变的教师的脚手架。该课程的重点是移民和难民的问题以及“教育”的主题,目的是开发人力资源来建立和平社会。具体而言,目的是建立一个专注于生活故事的课程,学习生活故事访谈作为语言技能,倾听所涉人员的声音,并考虑他们作为社会变革者可以做什么。实际上,学生在课堂上从阿富汗退休的家庭提供了日语支持。此外,与与观察合作的越南人TA一起,使用定性分析工具MaxQDA分析学生,从Clil的4C(内容,语言,思维,协作/跨文化研究/跨文化理解)的角度分析学生的评论,以及“ Minds”,“ Heads”,“ Heads”和“ Body”和Assed Ass at a Ploge and Ass at a Ploge and Ass at a Ploge at a a a a a a a a a Ploge and a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a。此外,环境问题的主题是从动员所有的思想,头脑和身体来为初学者和中级学生建立CLIL课程的方法的“食物”。我们从各种角度研究了食物的未来,并讨论了通过与跨语言协作来加深学习的方法。此外,他去了越南河内技术学院和日本越南研究所,为CLIL理论和实践,有效的脚手架和CLIL评估提供教师培训,同时着重于培养利益相关者的教育。他与考虑语言教育与和平的教育从业人员合作,写了《介绍理论与实践》一书的《词教育与和平》。代表参与了编辑和作者的参与,而作者根据CLIL报告了每种实践。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ひつじ書房
羊书房
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Koji Kimita;Kazuyoshi Hidaka;横山斉理・尾形真実哉;齊藤有希子;Seiichi Inagaki;村田和代・松本功・深尾昌峰・三上直之・重信幸彦
- 通讯作者:村田和代・松本功・深尾昌峰・三上直之・重信幸彦
The integrated effects of extensive reading and speed reading on L2 Japanese learners' reading fluency
泛读和速读对日语学习者阅读流利度的综合影响
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tabata-Sandom;M.;Banno;E. and Watanabe;T.
- 通讯作者:T.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
奥野 由紀子其他文献
【講演録】第二言語習得過程における言語転移の認証を求めて-名詞修飾における「の」を中心に-
【讲座实录】探寻二语习得过程中语言迁移的验证——聚焦名词修饰中的“不”——
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
池田 玲子;原田 三千代;奥野 由紀子 - 通讯作者:
奥野 由紀子
「『聞く』プロフィシェンシーを高める練習方法の転換」
“改变练习方法,提高‘听力’水平”
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田 大介;ゲラルド フェンワ;ニコラ ボゾン;ベンカテッシュ ラガワン;上田 知亮;山田仁史;外丸 祐介;奥野 由紀子 - 通讯作者:
奥野 由紀子
小学生のための語彙サイズテストの開発
小学生词汇量测试的开发
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森 篤嗣;田中 祐輔;中俣 尚己;奥野 由紀子;建石 始;岩田 一成;濱川祐紀代;谷口 ジョイ;Yosuke FUKAI;佐藤 剛 - 通讯作者:
佐藤 剛
Biliteracy in Young Japanese Siblings
日本年轻兄弟姐妹的双语能力
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森 篤嗣;田中 祐輔;中俣 尚己;奥野 由紀子;建石 始;岩田 一成;濱川祐紀代;谷口 ジョイ - 通讯作者:
谷口 ジョイ
ライティング力の向上を目指したコーパスツールワークショップの試みとその考察
旨在提高写作能力的语料库工具研讨会的尝试及其思考
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
奥野 由紀子;小林 明子;寺嶋弘道・板井芳江 - 通讯作者:
寺嶋弘道・板井芳江
奥野 由紀子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
専門領域に関わるライフストーリー:ナラティブから紐解く外国語学習の動機付け
与专业领域相关的生活故事:通过叙事揭示外语学习动机
- 批准号:
24K04106 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ライフストーリー理論を活用した出産体験の振り返りにおける看護介入モデルの構築
利用生活故事理论构建回顾分娩经历的护理干预模型
- 批准号:
24K13980 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
薬害HIV感染被害者のライフストーリーから社会・心理的支援を構築する
从药物引起的艾滋病毒感染受害者的生活故事中建立社会和心理支持
- 批准号:
23K22193 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人類学における家族研究の記憶論的転回:ナラティヴ・アプローチによる探究
人类学家庭研究的记忆转向:叙事方法的探索
- 批准号:
23H00736 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
外国につながる子どもの文化の尊重をめざす音楽科実践ガイドの開発
制定音乐研究实用指南,旨在尊重与外国相关的儿童文化
- 批准号:
23K18912 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up