18世紀ドイツでのライプニッツ神学受容史をふまえたカントの理念論の形成史的研究
从18世纪德国莱布尼茨神学接受史看康德理想理论的形成历史
基本信息
- 批准号:22K00006
- 负责人:
- 金额:$ 2.16万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究を応募した後に、報告者は複数の学会・研究会からの推薦・依頼を受け、特定テーマの論文執筆・論集編纂を行うことになった。そこで、2022年度はこの依頼との適合性が高い2024年度以降の研究計画を前倒しで実施した。その成果は以下の通りである。(1)1760年代後半から1780年代初頭までにカントがマイアーの『論理学綱要』とバウムガルテンの『形而上学』第四版に書き込んだ覚書を精査した。その結果、a.1760年代後半から1770年代のカントが「「神は存在する」という命題は根源的仮説である」という見解を支持していたこと、b.この見解が神の存在証明を支持していた1760年代までの立場と『純粋理性批判』におけるカントの理念論の中間段階と位置付けられること、c.ライプニッツ的な「可能性にもとづく神の存在証明」と当時の論理学における仮説概念の双方と対決することでカントがこの見解に到達したこと、の三点を裏付けた。(2)『純粋理性批判』と1780年代のカントの形而上学講義録を精査し、「カントの理念論は人間の理性による神学の根拠づけ理論である」という本研究の仮説を裏付けることができた。さらに、その過程で、a.カントの学の根拠づけ理論は、自然科学と倫理学の双方をライプニッツとバウムガルテンの理論とは異なる仕方で根拠づける理論であること、b. a.が「体系的連関にある純粋理性に基づく(真ならびに真らしい)哲学的認識の全体」というカントの形而上学定義の独自性を明らかにするために決定的に重要であること、の二点を新たに突き止めた。
在申请了这项研究之后,由几个学术社会和研究小组推荐并询问记者,并被要求撰写和编译有关特定主题的论文。因此,在2022年,我们制定了2024年及以后的研究计划,这与此请求非常兼容。结果如下:(1)从1760年代末到1780年代初,康德仔细研究了Meier的《逻辑法律法律》和《鲍姆加滕的形而上学》,第四版。这确认了三点:康德(Kant)在1760年代后期至1770年代支持了这样一种观点,即“上帝存在”的命题是一个基本的假设。这种观点被定位为康德在1760年代支持上帝存在的证据的中间阶段,而c。康德通过面对莱布尼兹的“基于可能性的上帝存在的证明”和当时逻辑上的假设概念来达到这一观点。 (2)我研究了康德对1780年代的纯粹理性和康德的形而上学讲座的批评,并能够支持这项研究的假设:“康德的唯心主义是基于人类理性的神学理论”。此外,在此过程中,我们续签了两个点:a。康德的科学基础理论是一种理论,该理论以与莱布尼兹和鲍姆加尔登的理论不同的方式来理解自然科学和伦理。一个。对于阐明康德对形而上学的定义的独特性至关重要,“所有(真实和真实的)哲学意识基于系统的联系中的纯粹理性”。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
増山 浩人其他文献
増山 浩人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('増山 浩人', 18)}}的其他基金
カントの目的論の形成史的研究 ―自然神学批判と二世界論の転換を軸にして―
康德目的论形成的历史考察——聚焦自然神学批判与两个世界理论的转型——
- 批准号:
15J05615 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
18世紀の「閾」の美学―量質転化現象としての美的性質をめぐる言説の思想史的研究―
18世纪“门槛”的美学:围绕审美品质作为量与质转变现象的话语的意识形态历史研究。
- 批准号:
22K00141 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
スピノザ論争史から読み解くバウムガルテンと18世紀ドイツ啓蒙思想の再評価
从斯宾诺莎之争的历史重新审视鲍姆加滕和18世纪德国启蒙思想
- 批准号:
19J20034 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
The Confrontation between Kant's Critical Philosophy and Baumgarten's Metaphysics as the Foundation of Science
康德的批判哲学与鲍姆加滕作为科学基础的形而上学的对峙
- 批准号:
18K12190 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
The concept of "aesthetical truth" in Baumgarten's aesthetic
鲍姆加滕美学中的“审美真理”概念
- 批准号:
16K16715 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
カントの目的論の形成史的研究 ―自然神学批判と二世界論の転換を軸にして―
康德目的论形成的历史考察——聚焦自然神学批判与两个世界理论的转型——
- 批准号:
15J05615 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows