The channel migration of the Yodo River in the Kawachi Lowland Plain based on the analysis of geological data from the archaeological sites and the historical aerial photographs.

基于考古遗址地质资料和历史航空照片分析的河内低地平原淀川河道迁移。

基本信息

项目摘要

本年度は、淀川氾濫原を含む河内平野全域、ならびに淀川河口平野のとくに沖積層基盤地形(約3万年前)および完新世高海水準期(約6.2千年前)の海域の広がりについての研究を進めた。沖積層基盤地形については「関西圏地盤情報データベース」、および国土地盤情報検索サイト「KuniJiban」の7360本のボーリングデータから作成した柱状図断面に現れた層相変化、ボーリングデータに記載されたN値やAT火山灰層を手がかりに沖積層下限高度を読み取った。この沖積層下限高度とボーリング位置座標をGIS上で内挿補間し、沖積層基盤地形を復元した。復元された沖積層基盤地形には最終氷期最寒冷期直前の古淀川河谷や古長瀬川河谷、古西除川河谷とともに基盤ブロックの沈降部(生駒山麓西麓域)に形成された湿原が現れた。また、既知/新規の考古遺跡の地層データと考古遺物年代資料および放射性炭素年代にもとづき、堆積環境の復元およびその変遷過程を検討した。さらにその検討結果をボーリングデータから作成した柱状図断面と突き合わせ、発掘調査で明らかになっている完新世最高海水準期の鬼虎川遺跡の海岸地形の特徴や復元された当時の潮差を参考に、ボーリングデータベースから作成した柱状図断面で波食棚や海食台とみなせる平坦面、あるいは緩傾斜面を抽出し、完新世最高海水準期の海域を復元した。その海域は伊丹台地、千里丘陵、富田台地、枚方丘陵の前縁、生駒山地の西麓、上町台地の周縁に沿って広がり、淀川三川合流点付近にも到達していたと考えられる。なお、本研究成果は査読付き学術誌に投稿中である。
今年,我们研究了整个卡瓦奇平原的传播,包括Yodo河洪泛区,以及Yodo River河口平原,尤其是冲积地下室地形(大约30,000年前)和全新世高的海平面时期(大约6.2,000年前)。对于冲积底地形,我们使用柱相图中出现的层相变化读取了冲积层的较低高度,这些变化是从kansai区域地面信息数据库和国家土地信息搜索网站Kunijiban创建的7,360个无聊数据创建的,以及n值和n values layers in of Out sheper ship of Out sheage seard search search。该冲积层的较低高度和钻孔位置坐标在GIS上插值以恢复冲积基础地形。经过恢复的冲积地下室地形揭示了沼泽地,这些沼泽地在基本块(Ikoma山的西风山麓)以及Furuyodo河谷,Furunagase River Valley和Konishi Yodo River Valley的沉降中形成。我们还根据已知/新考古遗址,考古文物和放射性碳年龄的地层数据进行了沉积环境的恢复及其转化过程的恢复。 Furthermore, the results of the study were butted with a columnar cross section created from boring data, and based on the characteristics of the coastal topography of the Onitora River ruins at the highest Holocene sea level, which were revealed in excavation surveys, and the tide differences at the time of the reconstruction, flat surfaces or gently inclined surfaces that could be considered wave cupboards or sea cucumbers were extracted from the columnar cross从无聊的数据库中创建的部分以及全新世海平面上最高的海洋地区。水域沿着Itami高原,Senri Hills,Tomita Plateau,Hirakata Plateau的前沿,Ikoma Mountains的西部脚,沿Kamimachi Plateau的外围,并认为它已经到达了Yodogawa Mikikawa River的交界处。这项研究的结果目前已提交给同行评审的学术期刊。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大阪市域の河内低地西部と天満砂州における地盤沈下を補正した縄文時代早期以後の年代・岩相層序対比と層相変化
大阪市区西河内低地和天满沙洲的年龄/岩相比较及绳文时代早期修正地面沉降后的相变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小浜 正子;板橋 暁子;日尾野裕一;日尾野裕一;趙哲済・ 南秀雄・大庭重信・ 中条武司・別所秀高
  • 通讯作者:
    趙哲済・ 南秀雄・大庭重信・ 中条武司・別所秀高
大阪府淀川低地にみられる河川配置と古代の耕地開発
大阪府淀川低地的河流排列与古代耕地开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小浜 正子;板橋 暁子;日尾野裕一;日尾野裕一;趙哲済・ 南秀雄・大庭重信・ 中条武司・別所秀高;別所秀高
  • 通讯作者:
    別所秀高
共 2 条
  • 1
前往

相似海外基金

近世河内地方における漢文学の総合的研究
近代早期河内地区中国文学综合研究
  • 批准号:
    21K00317
    21K00317
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.91万
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Hiranogo-cho Reforms and Lordship Rule in the Tempo - Ansei Period
安政时代的平野乡町改革与领主统治
  • 批准号:
    19K20828
    19K20828
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.91万
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Historical Study on Preventive Functions of Poverty in Child Day Nursery Projects
托儿所工程防贫功能的历史研究
  • 批准号:
    15K04018
    15K04018
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.91万
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世後期摂津国住吉郡平野郷町における郷町運営と古河藩による地方支配の特質
摄津国住吉郡平野乡町近代后期古贺氏的城镇管理与地方统治特征
  • 批准号:
    15J04938
    15J04938
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.91万
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Study of on Quaternary landform development in inland basins and coastal plain in the Northeast Japan Arc using tephrochronology and magnetostratigraphy
利用岩石年代学和磁性地层学研究日本东北弧内陆盆地和沿海平原第四纪地貌发育
  • 批准号:
    25282082
    25282082
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.91万
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)