Development of a real-time trace-gas analysis method based on cavity-enhanced Raman spectroscopy

基于腔增强拉曼光谱的实时痕量气体分析方法的开发

基本信息

  • 批准号:
    21K18983
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 3.99万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-07-09 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、共振器増強ラマン分光に基づいた、新しい多成分リアルタイムガス分析法の開発を目的として研究を進めている。2年目の研究では、共振器増強ラマン分光法の励起光(Ti:Sapphireレーザー、811 nm)とプローブ光(半導体レーザー、852 nm)として、波長の異なる2つのレーザー光の共振安定化に取り組んだ。(1)Dither locking法を用いた半導体レーザー光の共振安定化 出力されたレーザー光に250 kHzで変調をかけ、共振器からの反射光を復調することによって誤差信号を発生させた。さらに、この誤差信号を用いて、半導体レーザー周波数をフィードバック制御した。その上で、ゲインと積分に関わるパラメータを最適化することで、安定した共振状態を達成した。その結果、共振時間を10分以上に向上させ、共振器出力光パワーの揺らぎ幅も15 mWほどに抑制した。(2)PDH法を用いた半導体レーザー光の共振安定化 本実験では、2種類のサーボA、Bを用いて、フィードバック制御を行った。サーボAではDither locking法の時と同様にパラメータの最適化を行い、サーボBでも積分周波数と比例ゲインの2つのパラメータを最適化した。これらの結果、Dither locking法を用いた際よりもより安定した共振状態を実現することが出来た。(3)Ti : sapphireレーザーの共振安定化 PDH法によって、Ti : sapphireレーザー結合時の、共振状態フィードバック制御を行った。また、本実験では、レーザー周波数ではなく共振器長を変化させることで、共振安定化を行った。この時も、半導体レーザーの時と同様にパラメータの最適化を行うことで、安定した共振状態の維持を達成した。しかしながら、共振器出力光パワーの揺らぎ幅は±2 mW以下と非常に安定していた一方、共振時間は5分ほどしか維持することが出来なかった。
这项研究正在进行中,目的是开发基于谐振器增强拉曼光谱的新的多组分实时气体分析方法。在研究的第二年中,我们致力于具有不同波长的两个激光束的共振稳定,作为激发光(Ti:sapphire Laser,811 nm)和探针光(半导体激光,852 nm),用于共振器增强式RAMAN分析。 (1)使用抖动锁定方法对半导体激光的共振稳定:通过调节250 kHz的输出激光光并从谐振器中解调反射的光,从而产生了误差信号。此外,该误差信号用于反馈控制半导体激光频率。此外,通过优化与增益和集成相关的参数,可以实现稳定的共振状态。结果,共振时间增加到10分钟以上,并且谐振器的光功率输出的波动宽度也被抑制至约15 mW。 (2)使用PDH方法在本实验中使用PDH方法对半导体激光的共振稳定,使用两种类型的伺服A和B进行了反馈控制。在伺服A中,参数以与抖动锁定方法相同的方式进行了优化,并且在伺服B,两个参数,积分频率和积分频率和成分增益中得到了优化。结果,与使用抖动锁定方法相比,获得了更稳定的共振状态。 (3)Ti:蓝宝石激光器的共振稳定:使用PDH方法进行Ti:Sapphire激光耦合时进行了共振状态反馈控制。此外,在此实验中,通过更改谐振器长度而不是激光频率进行谐振稳定。目前,参数以与半导体激光器相同的方式进行了优化,并实现了稳定的共振。但是,虽然谐振器的光功率输出的波动宽度非常稳定,但在±2 mW或更短的情况下,谐振时间只能维持约5分钟。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
極微量気相分子検出のための共振器増強ラマン散乱
用于检测痕量气相分子的腔增强拉曼散射
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Bastian Bjerkem Skjelstand;Yuh Hijikata;Satoshi Maeda;財津慎一;財津慎一
  • 通讯作者:
    財津慎一
共振器増強自発ラマン分光法におけるラマン散乱光の増強
腔增强自发拉曼光谱中拉曼散射光的增强
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    郷貴史;財津慎一;加地範匡
  • 通讯作者:
    加地範匡
共振器増強ラマン散乱による極微量気相分子検出
使用腔增强拉曼散射进行超痕量气相分子检测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Bastian Bjerkem Skjelstand;Yuh Hijikata;Satoshi Maeda;財津慎一
  • 通讯作者:
    財津慎一
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

財津 慎一其他文献

時間的に偏光の変動するフェムト秒パルスによる過渡的誘導ラマン散乱
具有随时间变化的偏振的飞秒脉冲的瞬态受激拉曼散射
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    貴田 祐一郎;財津 慎一;今坂 藤太郎
  • 通讯作者:
    今坂 藤太郎
紫外フェムト秒レーザーを用いるガスクロマトグラフィー/多光子イオン化/飛行時間型質量分析法による多塩素化ダイオキシン類の高感度検出
使用紫外飞秒激光通过气相色谱/多光子电离/飞行时间质谱法高灵敏度检测多氯二恶英
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口 智志;内村 智博;吉良 文晃;財津 慎一;今坂 藤太郎
  • 通讯作者:
    今坂 藤太郎
水素の回転コヒーレンスによる紫外フェムト秒レーザーパルスの自己圧縮
利用氢的旋转相干性实现紫外飞秒激光脉冲的自压缩
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    貴田祐 一郎;財津 慎一;永原 哲彦;今坂 藤太郎
  • 通讯作者:
    今坂 藤太郎
テラヘルツ分子光学変調器
太赫兹分子光调制器
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井崎 博大;他;H. Nishihara;貴田 祐一郎;西原寛;財津 慎一
  • 通讯作者:
    財津 慎一
紫外フェムト秒時間分解二光子イオン化分光法による分子励起状態の観察
使用紫外飞秒时间分辨双光子电离光谱观察分子激发态
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    財津 慎一;三好 祐貴;山口 智志;内村 智博;今坂 藤太郎
  • 通讯作者:
    今坂 藤太郎

財津 慎一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('財津 慎一', 18)}}的其他基金

共振器位相整合非線形光学に基づくコヒーレントラマン散乱分光法の開発
基于谐振腔相位匹配非线性光学的相干拉曼散射光谱的发展
  • 批准号:
    23K26680
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.99万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of coherent Raman spectroscopy based on cavity-enhanced phase-matched nonlinear optics
基于腔增强相位匹配非线性光学的相干拉曼光谱研究进展
  • 批准号:
    23H01987
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 3.99万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ホローコアフォトニック結晶ファイバ中での非線形光学効果による多色波長変換の研究
空心光子晶体光纤中非线性光学效应多色波长转换的研究
  • 批准号:
    18760041
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 3.99万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
原子層堆積法によるナノスケール制御光学薄膜の研究
原子层沉积法纳米级可控光学薄膜研究
  • 批准号:
    01J00728
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 3.99万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

ラマン分光法を用いた腸管虚血に対するバイアビリティ診断方法の確立
肠缺血拉曼光谱活力诊断方法的建立
  • 批准号:
    24K19493
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.99万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
全反射ラマン分光法に基づく固液界面分子修飾膜の構造とダイナミクス計測
基于全内反射拉曼光谱的固液界面分子改性薄膜的结构和动力学测量
  • 批准号:
    24K07359
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.99万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高速低振動数ラマン分光画像計測法の開発による細胞内分子間相互作用の可視化
通过开发高速低频拉曼光谱成像测量方法实现细胞内分子相互作用的可视化
  • 批准号:
    24K08467
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.99万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラマン分光法を用いた卵質及び胚培養液の同時分析手法の開発
拉曼光谱同时分析鸡蛋品质和胚胎培养液方法的开发
  • 批准号:
    23K26679
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.99万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
月面で元素と鉱物を同時に計測するプラズマ発光・ラマン散乱光ナノ秒分光装置の開発
开发用于等离子体发射和拉曼散射光的纳秒光谱装置,可同时测量月球表面的元素和矿物
  • 批准号:
    23H01225
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 3.99万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了