ミリ波放電を用いたマイクロ波ロケットにおける推力生成過程の解明及び性能向上

利用毫米波放电阐明微波火箭的推力产生过程和性能改进

基本信息

  • 批准号:
    17J09280
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017-04-26 至 2019-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

前年度行った数値計算を用いた構造模擬の結果、用いたモデルにおいて実験で観測された構造と進展速度を達成するには、換算電界強度に三倍以上の非物理的な補正をかけなければならないことが分かった。このことは、電離を誘起する、従来モデルでは考えられていないメカニズムが存在する可能性を示唆している。さらに前年度の分光実験においては、電離波面における励起温度が7000 K程度と比較的高い温度になっていることが観測され、このような高い励起温度領域が進展に影響を及ぼす可能性が示唆された。本年度は、これら前年度の研究の結果を踏まえて励起中性粒子が電離波面における電離を誘起する可能性に注目し、進展メカニズムの解明を目指した。高エネルギー励起中性粒子は基底状態の中性粒子に比べて低いエネルギーの電子との衝突でも電離することが出来、この励起中性粒子が十分存在すれば電離を誘起することが可能である。しかし、このような励起中性粒子は電子数密度の高いバルク領域において主に生成されるため、電離波面の進展に寄与するにはこれを駆動しているプリカーサ領域まで励起中性粒子を輸送する過程が存在しなければならない。そこで、本研究において光脱励起で生じる光子がバルクからプリカーサに励起中性粒子を輸送することで電離波面を駆動する新しい進展メカニズムを提唱した。この光子による輸送を、拡散近似を用いて定式化し、さらに中性粒子の励起状態についても簡素な仮定を導入して定式化することで、このメカニズムによる電子波面の進展を数値的に模擬した。また、各パラメータに対する進展速度の依存性も調査した。この結果、クエンチングの周波数が10^6 /s程度以下であれば、計算で得られる進展速度が入射ミリ波強度によらず実験値の50%程度となり、先行研究に比べて非常に良い一致をみせた。
使用去年执行的数值计算的结构模拟结果表明,为了实现所使用模型中实验中观察到的结构和开发速度,必须对转换的电场强度进行非物理校正的三倍以上。这表明可能存在诱导传统模型中未考虑电离的机制。此外,在上一年的光谱实验中,观察到电离波前的激发温度在7000 K左右相对较高,这表明如此高的激发温度范围可能会影响进度。今年,我们专注于激发中性颗粒在电离波前诱导电离的可能性,考虑到这些前几年的研究结果,并旨在阐明发展机理。即使与地面中性颗粒较低的电子相撞,高能激发的中性颗粒也可以电离,如果存在充分的这些激发的中性颗粒,则可以诱导电离。但是,由于这种激发的中性颗粒主要是在具有高电子密度的批量区域产生的,因此必须有一个将激发的中性颗粒传输到驱动它们的前体区域以促进电离波前的演化的过程。因此,在这项研究中,我们提出了一种新的开发机制,在该机制中,光辐射产生的光子将激发的中性颗粒从散装转移到前体,从而驱动电离波前。使用扩散近似来制定光子的传输,并通过引入有关中性颗粒激发态的简单假设,在数值上模拟了由于这种机制而引起的电子波前的演变。我们还研究了进程速率对每个参数的依赖性。结果,如果淬火频率低于约10^6/s,则计算的进展速率约为实验值的50%,无论毫米波强度的发生率如何,与以前的研究相比,这表明一致性很好。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Thrust Generation Experiments on Microwave Rocket with a Beam Concentrator for Long Distance Wireless Power Feeding
远距离无线供电集束器微波火箭推力产生实验
  • DOI:
    10.1016/j.actaastro.2018.01.057
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.5
  • 作者:
    Masafumi Fukunari;Toshikazu Yamaguchi;Yusuke Nakamura;Kimiya Komurasaki;Yasuhisa Oda;Ken Kajiwara;Koji Takahashi;Keishi Sakamoto
  • 通讯作者:
    Keishi Sakamoto
Numerical analysis of plasma structure observed in atmospheric millimeter-wave discharge at under-critical intensity
  • DOI:
    10.1063/1.5023269
  • 发表时间:
    2018-07
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.2
  • 作者:
    Y. Nakamura;K. Komurasaki;M. Fukunari;H. Koizumi
  • 通讯作者:
    Y. Nakamura;K. Komurasaki;M. Fukunari;H. Koizumi
亜臨界強度のミリ波電界中での放電進展シミュレーション
亚临界强度毫米波电场中的放电过程模拟
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Masafumi Fukunari;Toshikazu Yamaguchi;Yusuke Nakamura;Kimiya Komurasaki;Yasuhisa Oda;Ken Kajiwara;Koji Takahashi;Keishi Sakamoto;Yusuke Nakamura;Yusuke Nakamura;中村 友祐;Yusuke Nakamura;中村 友祐;中村 友祐;中村 友祐
  • 通讯作者:
    中村 友祐
Modeling of Millimeter-Wave Discharge at Under-Critical Intensity Considering Excitation on Ionization Front
考虑电离前沿激发的亚临界强度毫米波放电建模
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Masafumi Fukunari;Toshikazu Yamaguchi;Yusuke Nakamura;Kimiya Komurasaki;Yasuhisa Oda;Ken Kajiwara;Koji Takahashi;Keishi Sakamoto;Yusuke Nakamura;Yusuke Nakamura
  • 通讯作者:
    Yusuke Nakamura
Microwave Rocket Development Status at the University of Tokyo
东京大学微波火箭的开发现状
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kimiya Komurasaki;Yusuke Nakamura
  • 通讯作者:
    Yusuke Nakamura
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中村 友祐其他文献

表面活性化接合法による垂直配向カーボンナノチューブと金属薄膜の接合
采用表面活化键合法将垂直排列碳纳米管与金属薄膜键合
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 友祐;山口 敏和;福成 雅史;小紫 公也;小田 靖久;池田 亮介;高橋 幸司;坂本 慶司;村山 徹 倉又 望  上田 渉;久富祥太;Masahisa Fujino
  • 通讯作者:
    Masahisa Fujino
大気圧ミリ波放電のフィラメント構造解析
大气压毫米波放电灯丝结构分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 友祐;山口 敏和;福成 雅史;小紫 公也;小田 靖久;池田 亮介;高橋 幸司;坂本 慶司
  • 通讯作者:
    坂本 慶司
テーパリード弁を用いたマイクロ波ロケットの空気吸い込み機構の開発
锥形簧片阀微波火箭吸气机构的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福成 雅史;山口 敏和;中村 友祐;柿沼 薫;小紫 公也;小泉 宏之;小田 靖久;池田 亮介;梶原 健;高橋 幸司;坂本 慶司
  • 通讯作者:
    坂本 慶司
衝撃波と対向ジェット噴流の干渉実験
冲击波与反向射流的干涉实验
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Jiaxi Wei;福嶋 岳;小川 真吾;中村 友祐;佐宗 章弘
  • 通讯作者:
    佐宗 章弘
Mo-Nb複合酸化物を用いた固体酸触媒能の評価
Mo-Nb复合氧化物固体酸催化能力评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 友祐;山口 敏和;福成 雅史;小紫 公也;小田 靖久;池田 亮介;高橋 幸司;坂本 慶司;村山徹
  • 通讯作者:
    村山徹

中村 友祐的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中村 友祐', 18)}}的其他基金

三次元磁場配位を持ったECR放電室と磁気ノズルによる超低軌道環境模擬風洞の開発
使用具有三维磁场配置的 ECR 放电室和磁性喷嘴开发模拟极低轨道环境的风洞
  • 批准号:
    23K13494
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

大気圧プラズマCVD法によるシリカ膜のサブナノ細孔構造制御と超薄膜製膜技術の確立
常压等离子体CVD法二氧化硅膜亚纳米孔结构控制及超薄膜形成技术的建立
  • 批准号:
    23K23119
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大気圧プラズマ照射による組織再生技術の確立に向けた基盤研究
利用大气压等离子体照射建立组织再生技术的基础研究
  • 批准号:
    24K15726
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大気圧プラズマによる光触媒機能性繊維材料の開発
利用常压等离子体开发光催化功能纤维材料
  • 批准号:
    24K05549
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
面発射型プラズマ弾丸生成機構の解明と大容量大気圧低温プラズマ生成への応用
表面发射等离子体子弹产生机理的阐明及其在大容量常压低温等离子体产生中的应用
  • 批准号:
    23K25863
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非平衡大気圧プラズマを用いた還元型HMGB1による新しい創傷治療薬の開発
利用非平衡大气压等离子体还原HMGB1开发新型伤口治疗药物
  • 批准号:
    23K24509
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了