酸素還元電極触媒としての銅イオン担持共有結合性有機構造体の開発
负载铜离子的共价有机骨架作为氧还原电催化剂的开发
基本信息
- 批准号:16J09552
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016-04-22 至 2019-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度で行った研究は、(1)金属担持共有結合性有機構造体からなる高活性な酸素還元反応(ORR)電極触媒の設計指針の提唱、と(2)これまで得られた知見の新規二酸化炭素還元反応(CRR)電極触媒への展開、の二点である。まず、上記(1)について述べる。ORRは、種々の燃料電池のカソード反応として重要であり、安価な非貴金属のみからなる触媒の開発が強く望まれる。近年の第一原理計算による研究からORR中間体の吸着エネルギーの適切な制御がORRの高活性化に重要であることが提唱されている。そこで本研究では、種々の構造、及び金属種を有する金属担持共有結合性有機構造体のモデル構造を設計し、第一原理計算により種々のORR中間体の吸着エネルギーを見積もった。その結果、金属活性中心の配位環境及びその金属種の適切な選択が、ORR中間体の吸着エネルギー、ひいてはORR活性の高活性化に重要であることが明らかになった。次に、(2)に関して述べる。これまで本研究課題遂行者の岩瀬は、金属担持共有結合性有機構造体を用いて、金属中心の配位環境がCRR活性の反応選択性を決める重要な要素であることを実験的に見出してきた。そこで本研究ではこの研究を更に発展させ、この知見を無機炭素材料に展開した。様々な合成条件で金属ドープ炭素材料を合成し、その二酸化炭素還元活性を測定したところ、合成条件の選択による金属活性中心の配位環境及び形態の制御が、CRR活性の制御に重要であることがわかった。この研究は日本学術振興会の若手研究者交流事業(スイス枠)の採用期間中に、スイスのポール・シェラー研究所にて行った。現在合成した触媒のより詳細な構造解析、及び合成した触媒のCRRのメカニズムについての検討を行っている。現在、上述の2つの研究はそれぞれ結果を取りまとめ、学術論文として投稿準備中である。
今年进行的研究是两点:(1)设计指南的提议是由由金属支持的共价有机结构组成的高度活性氧(ORR)电催化剂的提议,以及(2)迄今为止发现为迄今为止获得新颖的发现的发现结果,该发现的发展为新型碳二氧化碳(CRR)电催化剂。首先,将描述上述(1)。 ORR作为各种燃料电池的阴极反应很重要,并且强烈希望开发仅由廉价非贵金属组成的催化剂。使用第一原理计算的最新研究表明,对ORR中间体的吸附能的适当控制对于ORR的高激活很重要。因此,在这项研究中,设计了具有各种结构和金属物种的金属支撑共价有机结构的模型结构,并通过第一原理计算估算了各种ORR中间体的吸附能。结果,已经揭示了金属活性中心的配位环境和金属物种的适当选择对于ORR中间体的吸附能的高激活和ORR活性很重要。接下来,我们将讨论(2)。到目前为止,执行此研究主题的IWase经过实验发现,金属中心的协调环境是使用金属支持的共价有机结构来确定CRR活性反应选择性的重要因素。因此,这项研究得到了进一步开发,并将这一发现开发到无机碳材料中。在各种合成条件下合成了金属掺杂的碳材料,并测量其二氧化碳还原活性,发现通过选择合成条件来控制金属活性中心的配位环境和形态,对于控制CRR活性很重要。这项研究是在日本促进科学的年轻研究人员交流项目(Swiss Slot)的招募期间在瑞士的Paul Scheller研究所进行的。我们目前正在对合成催化剂进行更详细的结构分析,并检查合成催化剂的CRR机制。目前,上面提到的两项研究已经汇编了结果,目前正在准备作为学术论文提交结果。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
金属ドープ共有結合性有機構造体の二酸化炭素還元能
金属掺杂共价有机骨架的二氧化碳还原能力
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩瀬和至;Su Panpan;神谷和秀;中西周次;橋本和仁
- 通讯作者:橋本和仁
金属担持共有結合性有機構造体における酸素還元反応の第一原理計算による解析
金属负载共价有机结构中氧还原反应的第一性原理分析
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩瀬和至;神谷和秀;中西周次;橋本和仁
- 通讯作者:橋本和仁
Copper-Modified Covalent Triazine Frameworks as Efficient Electrocatalysts for Oxygen Reduction Reactions
铜改性共价三嗪骨架作为氧还原反应的高效电催化剂
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kazuyuki Iwase;Kazuhide Kamiya;Shuji Nakanishi;Kazuhito Hashimoto,
- 通讯作者:Kazuhito Hashimoto,
Selective Reduction of Nitrate by a Local Cell Catalyst Composed of Metal-Doped Covalent Triazine Frameworks
- DOI:10.1021/acscatal.7b04465
- 发表时间:2018-04-01
- 期刊:
- 影响因子:12.9
- 作者:Kamiya, Kazuhide;Tatebe, Tomomi;Nakanishi, Shuji
- 通讯作者:Nakanishi, Shuji
金属担持共有結合性有機構造体の二酸化炭素還元能とその反応メカニズム解析
金属负载共价有机结构的二氧化碳还原能力及其反应机理分析
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:○岩瀬和至,神谷和秀 ;中西周次,橋本和仁
- 通讯作者:中西周次,橋本和仁
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岩瀬 和至其他文献
酸化物および表面プロトニクスの新展開
氧化物和表面质子学的新进展
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩瀬 和至;山本 明保;下山 淳一;岸尾 光二;石原 篤;赤坂 友幸;富田 優;齋藤永宏;山口周 - 通讯作者:
山口周
MgB2超伝導バルク磁石の電磁特性
MgB2超导块体磁体的电磁特性
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岸尾 光二; 山本 明保;杉野 翔;岩瀬 和至;下山 淳一;石原 篤; 赤坂 友幸;富田 優 - 通讯作者:
富田 優
水がコロコロころがる表面-超はっ水-
水滚动的表面 - 超级防水 -
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩瀬 和至;山本 明保;下山 淳一;岸尾 光二;石原 篤;赤坂 友幸;富田 優;齋藤永宏 - 通讯作者:
齋藤永宏
超臨界水熱合成法を用いたMoS2の構造制御合成とその水素発生活性
超临界水热合成MoS2的结构控制及其产氢活性
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 裕紀;岩瀬 和至;中安 祐太;小林 弘明;本間 格 - 通讯作者:
本間 格
小笠原諸島における外来樹トクサバモクマオウ駆除後の外来樹ギンネムの侵入が在来植物の定着に及ぼす影響
小笠原群岛去除外来树木木麻黄后,外来树木木麻黄的入侵对本土植物建立的影响
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 裕紀;中安 祐太;岩瀬 和至;小林 弘明;本間 格;畑 憲治・川上和人・可知直毅 - 通讯作者:
畑 憲治・川上和人・可知直毅
岩瀬 和至的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岩瀬 和至', 18)}}的其他基金
多電子還元生成物選択的なCO2還元銅触媒の創生と設計指針解明
创建对多电子还原产物具有选择性的二氧化碳还原铜催化剂并阐明设计指南
- 批准号:
23K23443 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of highly active CO2 reduction electrocatalysts through a combination of operando XAS measurements and precise nanomaterial synthesis
通过结合操作 XAS 测量和精确纳米材料合成开发高活性 CO2 还原电催化剂
- 批准号:
23KK0103 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)
Development of highly selective copper-based CO2 electro-reduction catalysts for multi-electron reduction products and their design strategy
用于多电子还原产物的高选择性铜基CO2电还原催化剂的开发及其设计策略
- 批准号:
22H02175 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
二酸化炭素の脱酸素還元反応を経由する芳香環の構築と修飾
通过二氧化碳脱氧和还原反应构建和修饰芳环
- 批准号:
24K01488 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自己修復型固定化触媒による二酸化炭素の電気的還元反応の開発
利用自修复固定化催化剂开发二氧化碳电还原反应
- 批准号:
24KJ1399 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属硫黄クラスターによる酵素機能を超える窒素・二酸化炭素還元反応の開発
使用金属硫簇开发超出酶促功能的氮和二氧化碳还原反应
- 批准号:
24KJ1479 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超分子ポルフィリンを光増感剤とした光化学的二酸化炭素還元反応の革新
使用超分子卟啉作为光敏剂的光化学二氧化碳还原反应的创新
- 批准号:
23K23453 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
二酸化炭素電解還元における反応中間体制御法の確立と気体フロー型電解合成セルの開発
二氧化碳电解还原反应中间体控制方法的建立及气流式电解合成槽的研制
- 批准号:
23K21144 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)