数学的概念の関連づけに焦点を当てた授業での協同過程による個人の理解の深まり
通过课堂上的协作过程加深个人理解,重点是联系数学概念
基本信息
- 批准号:15J10955
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,数学授業での協同過程を通じて個人の理解が深まるメカニズムを,関連づける概念(数学的概念と日常的事象,数学的概念間),根拠とする知識(数学的,日常的,両方),相互作用のプロセス,という観点から明らかにすることを目的とした。本年度は,授業での協同過程を通じた個人の数学的理解の深まりをより多面的に検討するため,研究Ⅰ~Ⅲをもとに,算数授業に焦点を当てた以下の4つの研究(研究Ⅳ~Ⅶ)を進めた。研究Ⅳ(既習内容に関する既有知識の活用に着目し,グループによるディスカッション活動を採用した『問題解決学習』の効果の実証的検証),および,研究Ⅴ(日常的な既有知識の活用に着目し,分数に関する理解について,研究Ⅰ~Ⅳをもとにした算数授業での協同過程のデザインとその効果の実証的検証)は,成果を『教授学習心理学研究』にそれぞれ投稿し,採択された。研究Ⅵ(図形の求積方法に関する理解について,ICTを活用した算数授業での協同過程のデザインとその効果の実証的検証),および,研究Ⅶ(割合に関する理解について,日常的な既有知識の活用に着目した算数授業での協同過程のデザインとその効果の実証的検証,単元の導入:研究Ⅶ-1と学年末:研究Ⅶ-2)は,実験授業を実施し,得られた成果の投稿準備をそれぞれ進めた(執筆中)。研究Ⅳ~Ⅶに関連して,算数科のカリキュラムに関する研究として,算数科教科書の問いの構成に関する研究を行うため,中央教育研究所の教科書研究奨励金に応募し,採択された。前年度投稿中の論文に関して,研究Ⅲは,『教授学習心理学研究』に投稿し,採択された。研究Ⅱは,『日本数学教育学会数学教育学論究』に再投稿した(査読中)。研究Ⅲに関連して行った,中学校の数学教科書の問いの構成に関する研究は,『日本教育工学会論文誌』に投稿するとともに(査読中),『日本教育心理学会第59回総会』において発表した。
在本研究中,我们将探讨数学课堂上通过协作过程加深个体理解的机制,包括相互关联的概念(数学概念与日常事件、数学概念之间)、基础知识(数学、日常事件、两者),目的是从交互过程的角度澄清这一点。今年,为了从更加多方面的角度考察通过课堂协作过程加深个人数学理解的情况,我们将在研究一至三的基础上,以数学课为重点,开展以下四项研究(研究四)。 )取得了进展。研究IV(实证验证“解决问题的学习”的有效性,重点是使用与先前学习内容相关的现有知识并采取小组讨论活动)和研究V(重点是使用现有知识来解决问题)日常)关于分数的理解,基于研究一至四的数学课堂协作过程的设计及其有效性的实证验证)将其结果提交给“教与学心理学研究”并被接受。塔。研究六(使用信息通信技术在数学课堂上设计协作过程,并通过经验验证其在理解如何计算数字平方方面的有效性)和研究七(了解比例,利用日常生活中的现有知识)。数学课程中的协作过程的设计重点关注该主题并对其有效性进行实证验证,单元介绍:研究VII-1和学年结束:研究VII-2)开展了实验课并发布了所获得的结果。我们都已经做好了准备(目前正在书面准备中)。结合研究四至七,我向中央教育研究院申请了教科书研究补助金,对数学教科书中问题的构成进行研究,作为数学课程研究的一部分,并获得接受。往年提交的论文中,研究三投稿至《教与学心理学研究》并被录用。研究II已重新提交给日本数学教育学会数学教育研究(目前正在同行评审中)。与初中数学教科书问题结构研究III相关的研究成果已提交给《日本教育技术学会会刊》(审查中),并在第59届日本教育心理学会全体会议上发表。 做过。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中学校の理数系教科書における問いの機能に関する検討(1)―数学に関する知識の関連づけのプロセスに着目して―
初中科学数学教材中问题的作用研究(一)-聚焦数学知识的关联过程-
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Keitaro Ito;Shinya Sakuma;Makoto Kaneko and Fumihito Arai;伊藤啓太郎,佐久間臣耶,金子真, 新井史人;佐久間臣耶,伊藤啓太郎,金子真, 新井史人;小田切歩・渡部優貴;小田切歩・渡部優貴;小田切歩・渡部優貴;小田切歩;小田切歩・石橋優美;石橋優美・小田切歩;田村 哲也;栗山和広・小田切歩・石橋優美・瀬尾美紀子・坂本美紀・吉田甫・進藤聡彦;田村哲也;小田切歩・石橋優美
- 通讯作者:小田切歩・石橋優美
中学校の理数系教科書における問いの機能に関する検討(3)―数学的理解を促すための問いの並びに着目して―
初中科学数学教材中问题的作用研究(三)——注重问题安排促进数学理解——
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Keitaro Ito;Shinya Sakuma;Makoto Kaneko and Fumihito Arai;伊藤啓太郎,佐久間臣耶,金子真, 新井史人;佐久間臣耶,伊藤啓太郎,金子真, 新井史人;小田切歩・渡部優貴;小田切歩・渡部優貴;小田切歩・渡部優貴;小田切歩;小田切歩・石橋優美
- 通讯作者:小田切歩・石橋優美
算数授業における協同学習を通じた分数に関する児童の理解深化プロセス―グループでの話し合いと全体交流のそれぞれを通じた変化に着目して―
数学课上通过协作学习加深孩子对分数理解的过程 - 通过小组讨论和普遍互动关注变化 -
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Keitaro Ito;Shinya Sakuma;Makoto Kaneko and Fumihito Arai;伊藤啓太郎,佐久間臣耶,金子真, 新井史人;佐久間臣耶,伊藤啓太郎,金子真, 新井史人;小田切歩・渡部優貴;小田切歩・渡部優貴
- 通讯作者:小田切歩・渡部優貴
中学校の理数系教科書における問いの機能に関する検討(4)―科学的理解を促すための問いの並びに着目して―
初中科学数学教材中问题的功能研究(四)——注重问题安排促进科学理解——
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Keitaro Ito;Shinya Sakuma;Makoto Kaneko and Fumihito Arai;伊藤啓太郎,佐久間臣耶,金子真, 新井史人;佐久間臣耶,伊藤啓太郎,金子真, 新井史人;小田切歩・渡部優貴;小田切歩・渡部優貴;小田切歩・渡部優貴;小田切歩;小田切歩・石橋優美;石橋優美・小田切歩
- 通讯作者:石橋優美・小田切歩
中学校の理数系教科書における問いの機能に関する検討(2)―理科に関する知識の関連づけのプロセスに着目して―
初中科学数学教材中问题的功能研究(二)-聚焦科学相关知识的联想过程-
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Keitaro Ito;Shinya Sakuma;Makoto Kaneko and Fumihito Arai;伊藤啓太郎,佐久間臣耶,金子真, 新井史人;佐久間臣耶,伊藤啓太郎,金子真, 新井史人;小田切歩・渡部優貴;小田切歩・渡部優貴;小田切歩・渡部優貴;小田切歩;小田切歩・石橋優美;石橋優美・小田切歩;田村 哲也;栗山和広・小田切歩・石橋優美・瀬尾美紀子・坂本美紀・吉田甫・進藤聡彦;田村哲也;小田切歩・石橋優美;田村哲也;石橋優美・小田切歩
- 通讯作者:石橋優美・小田切歩
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小田切 歩其他文献
小田切 歩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似国自然基金
怀尔德《数学概念的进化》翻译研究
- 批准号:11826401
- 批准年份:2018
- 资助金额:3.0 万元
- 项目类别:数学天元基金项目
任务驱动的可视化方法自动选择
- 批准号:61772315
- 批准年份:2017
- 资助金额:63.0 万元
- 项目类别:面上项目
概念格中两个模型的数学刻画及应用
- 批准号:10901025
- 批准年份:2009
- 资助金额:16.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
A study of multiple representations based on thinking process survey in university introductory physics course students
基于大学物理入门课程学生思维过程调查的多重表征研究
- 批准号:
21K02891 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
数学活用のための概念の複層的理解を支援するウェブ教材のデザイン
设计支持对数学概念的多层次理解的网络教材
- 批准号:
20K03268 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Clinical Educational Intervention for Children with Intellectual Disability in Learning Basic Mathematics -Working with the Database http://sup-math123right.org/-
智力障碍儿童学习基础数学的临床教育干预 - 使用数据库 http://sup-math123right.org/-
- 批准号:
19K02711 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of a Teaching Method to Promote an Integrated Understanding of the Concept of Intensive quantities, and Elucidation of the Teaching-Learning Process
开发一种教学方法,促进对密集数量概念的综合理解,并阐明教学过程
- 批准号:
19K14345 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Two human rights principles and the universal rule society concept: philosophical considerations on the concept of human rights and the theory of symbiosis.
两项人权原则与普遍规则社会观:人权观与共生理论的哲学思考
- 批准号:
18K00026 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)