アミニルラジカル種を駆使する新規触媒系の開発と医薬リードの迅速構造最適化への応用
充分利用氨基自由基的新型催化剂体系的开发及其在药物先导物快速结构优化中的应用
基本信息
- 批准号:14J12238
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-25 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
環状スルホンアミドであるスルタムは多くの医薬活性化合物に含まれており、その骨格は創薬化学において頻繁に用いられている。しかしながら、スルタム骨格はその構造的な有用性とは相反して合成には複数工程を要するという問題を抱えていた。これまで私は、入手容易な反応剤と金属触媒を用いて短工程でスルタム骨格を構築する反応の開発に着手してきた。種々検討の結果、カチオン性の1価銅とN-フルオロベンゼンスルホンイミド(NFSI)を酸化剤、兼、反応基質として用いることで、アルケンから一挙に炭素-炭素結合と炭素-窒素結合を構築し、わずか一工程での触媒的6員環スルタムの合成法の開発に成功している。しかしながら、上述の開発したスルタム骨格の合成法を用いても、依然として幅広い構造の多様性を持ったスルタム骨格を短工程で合成できるようになったとは言い難いのが現状である。これらの研究結果から、金属塩と既存の酸化剤から発生させた活性種では反応性の制御が困難であり、幅広い基質一般性を確立するには反応系に即した独自の配位子設計が必要不可欠であると考えた。そこで私は、合成経路として満足の行く水準の構造上の多様化を持ったスルタム骨格の合成法をさらに発展させたいと考え、以下の2点を目標に掲げて本研究を遂行してきた。すなわち、①独自の設計に基づく配位子と金属触媒を2電子酸化剤により酸化し、スルホンアミドからアミニルラジカル活性種を発生させる点、②アミニルラジカルを起点とし、アルケンから発生させたアルキルラジカルをSiやB源と反応させた新規反応の開発を行い構造の多様化を図る点である。これら2点の目的を達成し、標題の研究活動を完遂すべく研究に着手してきた。
苏丹是一种环状磺酰胺,在许多药物活性化合物中发现,其骨干经常用于药物发现化学。但是,苏丹骨架的问题是,它需要多个步骤来合成,这与其结构有用性相反。到目前为止,我已经开始开发出使用易于可用的反应物和金属催化剂在短过程中构建苏丹骨架的反应。 As a result of various studies, by using cationic monovalent copper and N-fluorobenzenesulfonimide (NFSI) as oxidizing agents and reactive substrates, carbon-carbon bonds and carbon-nitrogen bonds are constructed from alkenes, and successfully developed a method for synthesizing catalytic six-membered ring sultams in just one step.但是,即使使用上述苏丹骨骼的合成方法,也很难说在短过程中,它可以合成苏丹骨骼,这些苏丹骨骼仍然具有多种结构。基于这些研究结果,很难控制金属盐和现有氧化剂产生的活性物种之间的反应性,并且必须建立具有与反应系统一致的独特配体设计的广泛底物通用性。因此,我想进一步开发一种合成苏丹骨骼的方法,苏丹骨骼具有令人满意的结构多样化水平,作为一项合成途径,并以以下两个目标进行了这项研究。也就是说,1)基于其设计的配体和金属催化剂用两电子氧化剂氧化,以从磺酰胺中产生氨基基激活物种; 2)从烷基产生的烷基自由基与Si或B源反应的新反应的发展,从氨基自由基开始,以使结构多样化。我们已经开始研究以实现这两个目标,并以标题完成研究活动。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
コバルト触媒による単純アルケンとイミンの還元的カップリング反応の開発
使用钴催化剂开发简单烯烃和亚胺之间的还原偶联反应
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:金子敬一;松永茂樹;金井求
- 通讯作者:金井求
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
金子 敬一其他文献
多重ゼータ関数の負の整数点での値の表示について
关于显示多个zeta函数的负整数点处的值
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
毛利 考佑;島田 敬士;殷 成久;魚崎 典子;金子 敬一;松本耕二 - 通讯作者:
松本耕二
デジタル教科書における学習ログを利活用した教員支援システム
使用数字教科书中学习日志的教师支持系统
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
毛利 考佑;島田 敬士;殷 成久;魚崎 典子;金子 敬一 - 通讯作者:
金子 敬一
計算機アーキテクチャ教育用ビジュアルシミュレータの組込みメイル機能
用于计算机体系结构教育的视觉模拟器的内置电子邮件功能
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今井 慈郎;金子 敬一;中川 正樹;今井慈郎・金子敬一・中川正樹 - 通讯作者:
今井慈郎・金子敬一・中川正樹
計算機教育用可視化シミュレータの運用サーバ環境
计算机教育可视化模拟器运行服务器环境
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今井 慈郎;金子 敬一;中川 正樹;林雅也・今井慈郎・堀幸雄・林敏浩 - 通讯作者:
林雅也・今井慈郎・堀幸雄・林敏浩
金子 敬一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('金子 敬一', 18)}}的其他基金
Meta-torus: Proposal and assessment of a new topology for massively parallel systems
Meta-torus:大规模并行系统新拓扑的提议和评估
- 批准号:
23K11029 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
単一参照プロセスの検出による関数プログラムの並列実行性能の改善
通过检测单参考进程来提高功能程序的并行执行性能
- 批准号:
09780240 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
完全遅延部分評価のための処理系の開発
全延迟部分评估处理系统的开发
- 批准号:
07780235 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
部分計算に適した関数プログラムの完全遅延評価環境の実現
为适合部分计算的函数程序实现完整的惰性求值环境
- 批准号:
06780239 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
完全遅延評価による関数プログラムの部分計算
具有完全惰性求值的函数程序的部分计算
- 批准号:
05780231 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似国自然基金
2D co-catalyst/TiO2{001}协同光催化甲烷制C2+液态含氧化合物
- 批准号:22302187
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
自支撑铋基光触媒晶体氧空位增速甲苯高效酚化-抑苯机制研究
- 批准号:52260016
- 批准年份:2022
- 资助金额:33 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
景观触媒效应下的山地城市开放空间体系构建机制研究
- 批准号:51978093
- 批准年份:2019
- 资助金额:60 万元
- 项目类别:面上项目
在原子空间尺度和飞秒时间尺度研究二氧化碳分子与模型触媒的相互作用
- 批准号:11774267
- 批准年份:2017
- 资助金额:72.0 万元
- 项目类别:面上项目
基于跨临界反应系统的松脂与C5石油树脂共混催化加氢改性反应机理
- 批准号:51563001
- 批准年份:2015
- 资助金额:39.0 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
相似海外基金
光触媒/金属触媒の高度な協働化による重水素標識薬合成を指向したアルケンの重水素化
通过先进的光催化剂/金属催化剂协作将烯烃氘化以合成氘标记药物
- 批准号:
24KJ0295 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機ハロゲン化物の網羅的利用によるアルケンの触媒的カルボハロゲン化手法の開発
综合利用有机卤化物催化烯烃碳卤化方法的开发
- 批准号:
24KJ1641 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アルデヒドとアルケンを用いた触媒的アリル化反応による複雑医薬品の迅速供給法の確立
醛、烯烃催化烯丙基化反应复杂药物快速供应方法的建立
- 批准号:
24KJ0794 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アルケンへの高次選択的付加反応を指向した光酸化還元触媒による反応場構築
使用光氧化还原催化剂构建用于烯烃高选择性加成反应的反应场
- 批准号:
24K17687 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
極性転換の概念を利用するアルケンの新規触媒的不斉二官能基化反応の開発
利用极性转换概念开发新型烯烃催化不对称双官能化反应
- 批准号:
22KJ2132 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows