近代日本における「技術」言説をめぐる思想的考察
现代日本“技术”话语的意识形态考量
基本信息
- 批准号:09J03317
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、近代日本における「技術」言説をめぐる思想的考察を主なテーマにして行なってきた。平成23年度は本研究の最終年度のこともあり、今まで行なわれてきた研究をまとめるべき年度でもあるが、本研究が日本思想と西洋哲学との比較という方法論を用いて研究を進めていることもあり、その比較という射程がだんだん広くなっていて、短期間でその成果を出して処理することに難しさを感じ、研究の方向性に少し悩んでいた。しかし、様々な角度から日本思想のもつ生産性や可能性を導出するため奮闘した結果、少しの成果を出すことができた。平成23年度の研究は、具体的に8月の立命館大学の日韓若手研究者国際学術フォーラムでの研究発表「「近代超克論」から見られる近代認識と宗教性」を発表し、少しその方向性を定めることができた。その発表では1942年に開かれた座談会「近代超克論」で語られた京都哲学派を含めた日本知識人たち、とくに西谷啓治の言説分析を通じて、今まで戦争イデオロギーという側面に焦点が当たられていた「近代超克論」の否定性をカッコに入れ、その封印されてきた彼らの言説を内在的に解剖しその言説のもつ思想性を積極的に評価しようと試みた。内容としては、彼らの近代批判、つまり科学的世界観への徹底した批判が、のちに『啓蒙の弁証法』を通じて近代啓蒙の精神がもつ神話性や暴力性を辛辣に批判したフランクフルト学派の問題意識を先取りしていった点を論証した。このような成果を活字化し、のちに韓国の雑誌「日本文化研究」に「近代超克論という問い-近代認識と宗教性を中心に-」というタイトルで投稿し、そのテーマの新しい視点や独創性、学術的寄与度が高く評価され、掲載が決定した。また、西田哲学や京都学派の問題意識を中心にそのポイエシスの観点から近代芸術の問題を批判的に取り組む芸術活動を行なっている、画家李禹煥(Lee U Fan)の世界観を思想的に考察した批評文「李禹煥の場、その無現の開きのため」を雑誌、「ART CRITIQUE」2号に掲載した。
这项研究的主题是围绕现代日本“技术”话语的意识形态考虑。 2011年度是这项研究的最后一年,也是我们应该总结迄今为止所进行的研究的一年,但这项研究是使用比较日本思想和西方哲学的方法进行的,因此,对比的范围逐渐扩大,我感觉短时间内很难产生和处理结果,所以我有点担心自己的研究方向。不过,通过从各个角度挖掘日本思想的生产力和潜力,我还是取得了一些成果。具体来说,我2011年的研究包括8月份在立命馆大学日韩青年研究人员国际学术论坛上发表的题为“从克服现代性理论来看的现代感知和宗教”的研究报告,我能够确定方向。演讲的重点是日本知识分子的话语,包括京都哲学派的知识分子,特别是西谷敬二,他在1942年的圆桌讨论“现代克服理论”中发表了演讲,重点关注战争意识形态方面。面对备受瞩目的“克服现代性论”的消极性,我试图从内部剖析他们被压抑的话语,并积极评价该话语的意识形态本质。从内容上看,他们对现代性的批判,即对科学世界观的彻底批判,紧随其后的是法兰克福学派的问题意识,通过《启蒙辩证法》严厉批判了现代启蒙精神的神话性和暴力性。 ” 事实证明,他们处于领先地位。这些成果以《超越现代性的问题——聚焦现代意识与宗教性》为题付印并投稿至韩国杂志《日本文化研究》,并发表了有关该主题的新视角和原创思想的论文,受到高度评价。对其质量和学术贡献进行了评估,并决定出版。此外,我们还将从思想上思考画家李禹焕的世界观,他从事从创作学角度批判性地解决现代艺术问题的艺术活动,以西田哲学和京都学派的问题意识为中心进行批判性文章。 《艺术评论》杂志第二期刊登了题为“李禹焕的位置,开启其不存在”的文章。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日韓次世代学術フォーラム,「日本戦時期における思想空間についての一考察-総力戦体制を中心に-」
日韩下一代学术论坛“日本战争时期意识形态空间研究——以全面战争体系为中心”
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuhei Hotta;Hirotoshi Nakamura;金仙花
- 通讯作者:金仙花
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
金 仙花其他文献
金 仙花的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
京都学派と現代新儒家の交差からみる「東アジア哲学」の可能性
从京都学派与现代理学的交汇看“东亚哲学”的可能性
- 批准号:
24K15913 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
京都学派と韓国:政治思想の観点から
京都学派与韩国:政治思想的视角
- 批准号:
24K15914 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
教育における「国家―市民―道徳」 -高坂正顕の思想に着目して-
教育中的“国家·公民·道德”——以小坂正明思想为中心——
- 批准号:
22KJ1112 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
the development of the "topological" thinking in the philosophy of Kyoto school
京都学派哲学中“拓扑”思维的发展
- 批准号:
23K00031 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)