1970年代における日本の防衛政策--「吉田路線」体系化の過程と要因

20世纪70年代日本的防卫政策--“吉田线”体系化的过程及因素

基本信息

  • 批准号:
    07J11668
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成20年度、実績報告者は、学会での報告と論文の公刊という形で、研究成果を発表した。第一に、2008年6月、Asian Studies Conference Japanにおいて、「デタント期における日米同盟の制度化」に関するペーパーを提出した上で、報告を行った。その課題は、同盟が制度化されるのは構成国にとっての共通脅威が高まるときだという理論的予測とは裏腹に、冷戦から生じる国際的な緊張が緩和し、日米両国にとっての外的脅威が低下した70年代のデタント期に日米同盟が制度化されたことの原因を明らかにすることにある。そして、この報告は、米軍のプレゼンス縮小と米中・米ソ「二重のデタント」の成立という当時の東アジアにおける国際変動から生じた、日米の政策当局者に対する「信頼性の圧力」が日米同盟の制度化を促したという議論を展開した。国際システム・レベルの要因と当局者レベルの要因の連関に着目し、日米双方の視点を統合したこの議論は、70年代における日米同盟の制度化の原因を日本もしくは米国の政策当局者個人の構想に還元する傾向がある従来の解釈の修正を試みたものと評価できる。第二に、2009年3月には、以上の報告の一部を加筆・修正した「デタントの成立と日米同盟」と題する論考が『国際安全保障』に掲載された。この論考は、米ソ・米中「二重のデタント」の成立という東アジア国際システムの変動が、日米両国の政策当局者の相互不安と同時に、日本国内における日米同盟の「正当性の危機」という二つの要因を引き起こし、それらが同盟の制度化に作用したという因果関係を解明した。従来、70年代初頭に日米同盟の制度化が進んだという史実自体が研究史上の空白となってきたことに鑑みれば、日米両国の一次史料を駆使し、複数の新発見を盛り込んだこの論考は、学界における知見の蓄積に少なからず貢献できたといえる。
2008年,结果的记者以学术会议和论文发表的报告形式提出了他们的研究结果。首先,在2008年6月,我在日本的亚洲研究会议上提交了一篇关于“日本 - 美国联盟的制度化”的论文,然后提交了一份报告。挑战在于阐明1970年代日本 - 美国联盟制度化的原因,当时冷战造成的国际紧张局势缓解了日本和日本和美国的外部威胁。随后,该报告讨论了日本和美国决策者的“可靠性压力”是由于当时东亚的国际波动引起的,例如美国军方存在的减少和建立“双重拘留”,促使日本 - 美国联盟的制度化。该论点侧重于国际系统级别因素与官方级别因素之间的联系,可以被认为是试图修改传统解释的一种试图,该解释倾向于减少1970年代日本 - 美国联盟在1970年代对日本或美国政策制定者的愿景的愿景。其次,在2009年3月,一篇题为“Détente和Japan-US联盟的建立”的文章(包括上述一些报告)在国际安全中发表。这篇文章揭示了东亚国际体系的变化,即美国和美国之间建立“双重拘留”的因果关系,造成了两个因素,这是日本 - 美国联盟在日本境内的“合法性危机”,并且这些因素影响了联盟的制度化。鉴于历史事实,即1970年代初期日本 - 美国联盟的制度化已成为研究史上的空白空间,本文使用了日本和美国的主要历史材料,其中包括多个新发现,这有助于积累学术界的知识。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Fear of Abandonment, Strategies for Entrapment : Institutionalization of the Japan-U. S. Alliance in the Detente Era
对被遗弃的恐惧,诱捕策略:日美的制度化。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田真吾;吉田真吾;吉田真吾;Shingo Yoshida
  • 通讯作者:
    Shingo Yoshida
米国の軍事プレゼンス縮小と日本の安全保障政策-ニクソン・ドクトリン、在日米軍基地の再編、「新防衛力整備計画」
美军削减存在与日本安保政策——尼克松主义、驻日美军基地重组、“新防卫发展计划”
デタントの成立と日米同盟--相互不安と『正当性の危機』による制度化の進展
缓和与日美同盟的建立:因相互焦虑和“合法性危机”而制度化的进展
在日米軍基地再編の外交過程、1968-1971-ナショナリズムと同盟の信頼性のはざまで
重组驻日美军基地的外交进程,1968-1971——民族主义与同盟可信度之间
在日米軍基地再編の 外交過程、1968-1971
1968-1971年美国驻日军事基地重组的外交进程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田真吾;吉田真吾;吉田真吾;Shingo Yoshida;吉田真吾
  • 通讯作者:
    吉田真吾
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉田 真吾其他文献

岩石の摩擦強度回復過程における化学的環境の影響
化学环境对岩石摩擦强度恢复过程的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    桑野 修;中谷 正生;吉田 真吾
  • 通讯作者:
    吉田 真吾
2000年三宅島活動時の自然電位変動の界面動電現象によるモデル化
2000 使用动电现象对三宅岛活动期间的自发电位波动进行建模
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    桑野 修;中谷 正生;吉田 真吾;上嶋 誠
  • 通讯作者:
    上嶋 誠

吉田 真吾的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('吉田 真吾', 18)}}的其他基金

The Formation of the U.S.-Japan Alliance, 1945-1952
美日同盟的形成,1945 年至 1952 年
  • 批准号:
    23K01297
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日米同盟の制度化:その歴史的展開と因果メカニズム
日美同盟的制度化:历史发展与因果机制
  • 批准号:
    10J08506
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
インヴァージョン解析に基づく震源過程の研究
基于反演分析的震源过程研究
  • 批准号:
    02740203
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

日米同盟の制度化:その歴史的展開と因果メカニズム
日美同盟的制度化:历史发展与因果机制
  • 批准号:
    10J08506
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了