帝国日本の理念外交-戦前・戦時期の太平洋問題調査会(1925-1945)を中心に
日本帝国的意识形态外交——以战前和战中的太平洋事务研究小组(1925-1945)为中心
基本信息
- 批准号:07J09061
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、戦間期太平洋問題調査会の歴史的展開とその思想的意義の考察である。本年度は研究成果を総括し、11月に九州大学で開催されたアジア市民社会公開シンポジウムで、12月に神戸大学日本政治外交史研究会で報告を行った。前者の報告は、アジア市民社会の形成という現代的課題に照らしたとき、IPRの歴史的軌跡は何を示唆しているのかを探ったものである。一般に地域連帯という課題は、いかにナショナリズムを克服していくかという課題と同一視される。従来のIPR研究も、狭隘なナショナリズムの克服というIPRの理念を高く評価し、協調的に討議が進められた1920年代のIPRにその理念の具現化を見出し、従属地域が虐げられてきたナショナリズムの充足を求め、欧米諸国と対立していった1930年代以降のIPRを否定的に評価してきた。これに対し本報告は、1930年代以降のIPRを、従属地域代表が、従属地域のナショナリズムを抑圧した上に成り立っていた「地域連帯」を批判的に問い直し、水平的な地域連帯を求めていく過程として意義付け直した。後者の報告では、日本IPRの「理念外交」の展開とその限界を考察した。IPR発足当時から日本代表は移民問題に関して積極的に発言し、参加諸国間に移民排斥、特に人種を理由とした排斥の不当性に関するコンセンサスを形成していった。1930年代以降、日本IPRは国際社会とのほぼ唯一の窓口となったIPR大会で、一方で満州事変の正当性を擁護しながら、他方で不公正な国際秩序を平和的な手続きによって変更する仕組みを強化する必要を訴え、各国の原則的賛同を得た。日本IPRの試みは、戦間期日本外交が、武力による暴力的な現状変更とも、矛盾を孕んだ既存秩序への消極的順応とも異なる、自らの苦境を普遍的な理念で表現し、平和的に現状の改編を求めていく第三のモメントを持っていたことを示すとともに、具体的な外交案件に没頭し、明確な国際秩序のヴィジョンを持たない「無思想の外交」(入江昭、1966年)とされてきた近代日本外交全般の再評価を促すものである。しかし本報告のもう一つの強調点は、日本IPRの「理念外交」が、日本自身の「帝国」性によって大きく制約されたことにあった。すなわち日本は、一方で移民の自由やより開放的な経済秩序が実現された新秩序を求めながら、他方で既存帝国主義の温存を強固に主張し、中国や朝鮮をはじめとする従属地域との距離を肥大化させていったのである。日本IPRの「帝国」と「理念外交」という二面性は、戦間期日本が抱えた根本的矛盾を端的に表している。
本研究考察了两次世界大战期间太平洋事务研究小组的历史发展及其思想意义。今年,我们在11月于九州大学举办的亚洲公民社会公开研讨会、12月在神户大学日本政治外交史研究小组上总结了研究成果并发表了报告。前一份报告探讨了知识产权的历史轨迹对形成亚洲公民社会的当代挑战的启示。地区团结问题通常等同于如何克服民族主义问题。传统的知识产权研究也高度重视克服狭隘民族主义的知识产权思想,并在20世纪20年代的知识产权中找到了这一思想的体现,当时的讨论是从1930年代开始对知识产权进行了负面评价。当它寻求实现并与西方国家发生冲突时。作为回应,本报告批判性地质疑了 20 世纪 30 年代以来以附属地区代表压制民族主义为基础的知识产权,并呼吁横向区域团结的含义被重新定义为一个过程。后一份报告审视了日本知识产权“意识形态外交”的发展及其局限性。自IPR启动以来,日本代表就移民问题积极发声,使参与国就移民排斥,特别是基于种族的排斥的不公平性达成共识。 1930年代以来,日本知识产权公约几乎成为与国际社会的唯一接触点,一方面捍卫满洲事件的合法性,另一方面作为通过和平程序改变不公正国际秩序的机制。这呼吁需要加强这一制度,并得到了各国的原则支持。日本的知识产权努力表明,日本两次世界大战期间的外交在普遍理想方面表达了自己的困境,这不同于通过武力暴力改变现状或被动适应现有秩序,这充满了矛盾。重组现状同时,它表明现代日本外交总体上已被定性为“意识形态外交”(Akira Irie,1966),专注于具体的外交问题,而对国际秩序缺乏清晰的愿景,这鼓励了重新评估。 。不过,报告中还强调的一点是,日本的知识产权“意识形态外交”受到日本自身“帝国”性质的极大制约。换言之,日本一方面寻求实现移民自由的新秩序和更加开放的经济秩序,一方面坚定地坚持维护现有的帝国主义,另一方面又寻求新的经济秩序。它实现移民自由和更加开放的经济秩序这增加了距离。日本知识产权的“帝国”与“意识形态外交”的双重性质,清楚地表达了日本在两次世界大战期间所面临的根本矛盾。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
リベラリスト石橋湛山の「リアリズム」-リベラルな政治闘争-
自由主义者石桥谈山的“现实主义”-自由主义政治斗争-
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hayato Kobayashi;Tsugutoyo Osaki;Tetsuro Okuyama;Akira Ishino;Ayumi Shinohara;小林隼人;小林隼人;長倉 隆徳;長倉 隆徳;三牧聖子;三牧聖子;三牧 聖子
- 通讯作者:三牧 聖子
『アメリカニズム』とアジア・ナショナリズム-冷戦期現実主義者の『思想戦』批判から
“美国主义”与亚洲民族主义:对冷战现实主义者“意识形态战争”的批判
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hayato Kobayashi;Tsugutoyo Osaki;Tetsuro Okuyama;Akira Ishino;Ayumi Shinohara;小林隼人;小林隼人;長倉 隆徳;長倉 隆徳;三牧聖子;三牧聖子;三牧 聖子;三牧 聖子;三牧 聖子;三牧聖子;三牧聖子;三牧聖子
- 通讯作者:三牧聖子
『アメリカ的平和』の世界化を目指して-戦間期アメリカの戦争違法化運動
以“美国和平”的全球化为目标——两次世界大战之间的美国将战争定为犯罪的运动
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hayato Kobayashi;Tsugutoyo Osaki;Tetsuro Okuyama;Akira Ishino;Ayumi Shinohara;小林隼人;小林隼人;長倉 隆徳;長倉 隆徳;三牧聖子;三牧聖子
- 通讯作者:三牧聖子
アメリカ的「多国間主義」を超えて-冷戦初期リアリストの世界政府論批判
超越美国式的“多边主义”:冷战初期现实主义者对世界政府理论的批判
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hayato Kobayashi;Tsugutoyo Osaki;Tetsuro Okuyama;Akira Ishino;Ayumi Shinohara;小林隼人;小林隼人;長倉 隆徳;長倉 隆徳;三牧聖子;三牧聖子;三牧 聖子;三牧 聖子
- 通讯作者:三牧 聖子
アジア市民社会形成におけるナショナリズム要因-欧米トランスナショナリズムとの対抗関係から
亚洲公民社会形成中的民族主义因素:与西方跨国主义竞争的视角
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hayato Kobayashi;Tsugutoyo Osaki;Tetsuro Okuyama;Akira Ishino;Ayumi Shinohara;小林隼人;小林隼人;長倉 隆徳;長倉 隆徳;三牧聖子
- 通讯作者:三牧聖子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
三牧 聖子其他文献
Lithic Debitage Study and Organization of Settlement in Neolithic Western Japan
新石器时代西日本的石器债务研究与结算组织
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kenichi YANO;Oki NAKAMURA;田尾雅夫;平野聡;田村 善之;豊田 哲也;原田裕治;宮城 大蔵;三牧 聖子;米村滋人;田村 善之;那須浩郎・佐々木由香・会田進・中沢道彦;Bill Emmott and Masayuki Tadokoro;大山耕輔;Sachiko Kubota;遠山弘徳・原田裕治;中山俊宏;Atsushi UEMINE - 通讯作者:
Atsushi UEMINE
U.S. Global Strategy and Japan's Right to Exercise Collective Self-Defense: A Historical Perspective
美国全球战略与日本集体自卫权:历史视角
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Atsushi UEMINE;Takuya ASAI;Tarou KANNARI and Ayaka SUZUKI;設楽博己;加藤雅之;宮川公男;三牧 聖子;Hideki Kan - 通讯作者:
Hideki Kan
The Significance of Abe’s Pearl Harbor Visit
安倍珍珠港访问的意义
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Morita;Atsuro;遠山弘徳・原田裕治;三牧 聖子 - 通讯作者:
三牧 聖子
グローバル・ガバナンス学Ⅰ 理論・歴史・規範
全球治理研究 I 理论、历史、规范
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大矢根 聡;菅 英輝;松井 康浩;古城 佳子;初瀬 龍平;田村 哲樹;山口 育人;鄭 敬娥;三牧 聖子;鈴木 一敏;東野 篤子;都留 康子;栗栖 薫子 - 通讯作者:
栗栖 薫子
三牧 聖子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('三牧 聖子', 18)}}的其他基金
Reinvigorating Liberal Internationalism-Legacy of Woodrow Wilson Revisited
重振自由国际主义——重温伍德罗·威尔逊的遗产
- 批准号:
18K12725 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
イデオロギー対立を超えたアジア太平洋地域協力-その先駆としての太平洋問題調査会
超越意识形态冲突的亚太区域合作——太平洋事务研究小组的先锋
- 批准号:
12J08068 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
The Transition of Cultural Hegemony in the Twentieth Century Asia-Pacific: U.K.-U.S Rivalry and the Trend of Japan, Australia, and Canada
20世纪亚太文化霸权变迁:英美博弈与日澳加走向
- 批准号:
21K01347 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ナチス・ドイツの対アジア文化政策の変遷――ナチ日本学の展開を軸として
纳粹德国对亚文化政策的转变——以纳粹日本研究的发展为中心
- 批准号:
16J02337 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Internationalists' transnational network and inter-war international relations of Asia Pacific
国际主义者的跨国网络与亚太地区两次世界大战期间的国际关系
- 批准号:
26370756 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Comprehensive Study of the Transformation of the Cold War andAlliances ? A Perspective from the End of the Cold War
冷战转型与同盟的综合研究?
- 批准号:
22330059 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近代日本の国際協調主義外交の展開とその構造的背景
近代日本国际合作外交的发展及其结构背景
- 批准号:
04J00147 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows