伊島潜水漁民の出稼ぎ・移性に関する民俗学的研究
伊岛潜水渔民迁徙与迁徙的民族志研究
基本信息
- 批准号:17720239
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,徳島県阿南市伊島を根拠地とした漁民が,器械潜水技術を用いて出稼ぎ・移住をすることにより展開された漁民移動と,それにともなった技術伝播の一端を解明しようとするものである。最終年度の本年度は,主として(1)現地調査,(2)文献調査によるアプローチを試みた。(1)では,愛媛県今治市大島宮窪町,佐賀県藤津郡太良町,福岡県北九州市若松区,徳島県海陽町宍喰,徳島県阿南市伊島,香川県丸亀市本島において現地調査を行った。朝鮮半島沿海,瀬戸内海沿岸等で器械潜水漁を行った漁民から,港湾工事等へ転換する過程と,それにともなった技術伝播,出稼ぎをした伊島漁民のネットワークに重点をおいて調査研究を行った。(2)では,昨年度に引き続き戦前期の朝鮮半島出漁関連資料とともに,戦後瀬戸内海出漁時の記録も含めて収集した。高知県南国市の高知大学農学部図書館において文献調査を行った。以上の調査研究から,以下のようにまとめることができた。1)伊島漁民らの潜水器技術の獲得は,他所地出身の潜水技術者及び潜水漁民の来漁等を契機とした技術伝播があった。2)明治中期以降の朝鮮半島においても器械潜水漁によって出漁し,のちに移住した。結果として当該地においても他の日本漁民である潜水士らとともに,潜水器技術の伝播をもたらした。その後,日本内地への2次的な伝播も確認でき,一部地域においては朝鮮漁民による潜水器技術の伝播を確認した。1)2)より,伊島漁民という特定の集団における連続した一連の伝播ケースの確認に至った。3)北九州市など,同郷者の少ない地域に移住した潜水士は,とくに同郷者集団にこだわらないネットワークを形成してきた。
这项研究试图阐明渔民的运动是由基于Ishima,Anan City,Tokushima县的渔民开发的,使用机器浸入技术以及与此相关的技术传播的一部分。今年,最后一年,我们主要通过(1)野外调查和(2)文献调查尝试了一种方法。在(1)中,在Oshima Miyakubocho,Imabari City,Ehime县,Taracho,Fujitsu区,Saga县,Wakamatsu Ward,Kitakyushu City,Fukuoka Prefoce,Shishikuri,Kaiikuri preckushima touskushimaa,在县县,川川县Marugame City。进行了研究和研究,重点是转换渔民在朝鲜半岛海岸和Seto Inland Sea海岸进行捕捞的过程,重点是将其转换为港口建设的过程,以及传播的技术以及在移民中工作的Ishima Fishermen网络。在(2)中,就像去年一样,我们在战前时期收集了与朝鲜半岛捕鱼有关的材料,并在战后收集了从塞多内海捕鱼的记录。在高知县南库市的高知大学农业图书馆进行了文献调查。从上述研究中,我们能够总结以下内容:1)Ishima渔民对潜水技术的获取是技术传播的结果,这是由于可潜水工程师的到来而引发的,这些技术是由其他地区的可潜水工程师和肥料到来的。 2)他们还从米吉时代中期从朝鲜半岛飞出,后来搬到了该国。结果,该地区以及其他日本渔民(潜水员)也传播了潜水技术的技术。随后,还确认了向日本土地的次要传播,在某些地区,韩国渔民证实了潜水技术的传播。 1)2)导致确认了一系列特定的伊希玛渔民中连续传播的案例。 3)搬到较少祖国的潜水员(例如Kitakyushu City)已经形成了网络,这些网络并不特别关注当地人。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
季節労務と器械潜水漁-徳島県伊島からの出稼ぎ-
季节性劳动和机械潜水捕鱼 - 来自德岛县饭岛的移徙工人 -
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西村雄一郎;岡本耕平;西村雄一郎;西村雄一郎;中野泰;菊地暁;菊地暁;菊地暁;菊地暁;吉田道代;吉田道代;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;会田 理人;会田 理人;俵木 悟;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本宏紀;磯本宏紀
- 通讯作者:磯本宏紀
伊島潜水漁民の出稼ぎ・移住にともなうネットワークの展開
与伊岛潜水渔民的迁徙和迁徙相关的网络的发展
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西村雄一郎;岡本耕平;西村雄一郎;西村雄一郎;中野泰;菊地暁;菊地暁;菊地暁;菊地暁;吉田道代;吉田道代;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;会田 理人;会田 理人;俵木 悟;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本宏紀;磯本宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀
- 通讯作者:磯本 宏紀
北九州へ移住した伊島のモグリサン
移居北九州的井岛人莫格里桑
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西村雄一郎;岡本耕平;西村雄一郎;西村雄一郎;中野泰;菊地暁;菊地暁;菊地暁;菊地暁;吉田道代;吉田道代;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;会田 理人;会田 理人;俵木 悟;磯本 宏紀;磯本 宏紀
- 通讯作者:磯本 宏紀
潜水器漁業の導入と朝鮮海出漁-徳島県伊島の事例-
潜水捕鱼和韩国近海捕鱼的介绍 - 德岛县饭岛案例 -
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西村雄一郎;岡本耕平;西村雄一郎;西村雄一郎;中野泰;菊地暁;菊地暁;菊地暁;菊地暁;吉田道代;吉田道代;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;会田 理人;会田 理人;俵木 悟;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本宏紀;磯本宏紀;磯本 宏紀
- 通讯作者:磯本 宏紀
漁場選択・漁法選択の論理から-伊島・出羽島における里海利用-
从渔场选择和捕鱼方法选择的逻辑来看-里海在井岛和出羽岛的利用-
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西村雄一郎;岡本耕平;西村雄一郎;西村雄一郎;中野泰;菊地暁;菊地暁;菊地暁;菊地暁;吉田道代;吉田道代;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;会田 理人;会田 理人;俵木 悟;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本宏紀
- 通讯作者:磯本宏紀
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
磯本 宏紀其他文献
フランス語圏のアメリカ手話:西・中部アフリカの接触手話言語(上)
法语国家的美国手语:西非和中非的接触手语(第1部分)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西村雄一郎;岡本耕平;西村雄一郎;西村雄一郎;中野泰;菊地暁;菊地暁;菊地暁;菊地暁;吉田道代;吉田道代;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;会田 理人;会田 理人;俵木 悟;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本宏紀;磯本宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;奥田進一;奥田進一;高橋直人;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝 - 通讯作者:
亀井伸孝
アフリカのろう者(9)ろう者たちの教員研修
非洲聋人(九)聋人师资培训
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西村雄一郎;岡本耕平;西村雄一郎;西村雄一郎;中野泰;菊地暁;菊地暁;菊地暁;菊地暁;吉田道代;吉田道代;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;会田 理人;会田 理人;俵木 悟;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本宏紀;磯本宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;奥田進一;奥田進一;高橋直人;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;Nobutaka Kamei;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝 - 通讯作者:
亀井伸孝
ろう者たちの「王国」史を追いかけて : 『アフリカのろう者と手話の歴史』刊行に際して
追溯聋人“王国”的历史——以《非洲聋人与手语史》出版为契机
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西村雄一郎;岡本耕平;西村雄一郎;西村雄一郎;中野泰;菊地暁;菊地暁;菊地暁;菊地暁;吉田道代;吉田道代;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;会田 理人;会田 理人;俵木 悟;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本宏紀;磯本宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;奥田進一;奥田進一;高橋直人;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝 - 通讯作者:
亀井伸孝
中国における農村改革と土地法制
中国的农村改革和土地立法
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西村雄一郎;岡本耕平;西村雄一郎;西村雄一郎;中野泰;菊地暁;菊地暁;菊地暁;菊地暁;吉田道代;吉田道代;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;会田 理人;会田 理人;俵木 悟;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本宏紀;磯本宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;奥田進一 - 通讯作者:
奥田進一
ろう者と手話の文化人類学 : その必要性と課題
聋人文化人类学与手语:必要性与挑战
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西村雄一郎;岡本耕平;西村雄一郎;西村雄一郎;中野泰;菊地暁;菊地暁;菊地暁;菊地暁;吉田道代;吉田道代;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;分藤大翼;会田 理人;会田 理人;俵木 悟;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本宏紀;磯本宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;磯本 宏紀;奥田進一;奥田進一;高橋直人;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝;亀井伸孝 - 通讯作者:
亀井伸孝
磯本 宏紀的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('磯本 宏紀', 18)}}的其他基金
Elucidation of the History and Transition of Marine Networks by Mobile Fishing Groups and Cultural Resource Creation
阐明流动捕鱼团体海洋网络的历史和变迁与文化资源创造
- 批准号:
23K01028 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似国自然基金
基于分子集群的自分类性构建多样性取代的羰甲基(R-COMe)偶联成烯的新型反应体系
- 批准号:20872042
- 批准年份:2008
- 资助金额:40.0 万元
- 项目类别:面上项目
变形链球菌密度感应系统反应调控蛋白ComE调控机制的初步研究
- 批准号:30672322
- 批准年份:2006
- 资助金额:26.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
腸内細菌叢の母子伝播は子どもの疾患リスクに関連するか?
肠道菌群的母婴传播与儿童疾病风险相关吗?
- 批准号:
24K13437 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
水環境における形質転換による遺伝子の伝播実態の解明
阐明水生环境中基因转化传播的实际状态
- 批准号:
24KJ1832 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
コウモリコロナウイルスの異種間伝播原理の解明
蝙蝠冠状病毒种间传播原理的阐明
- 批准号:
24KJ0628 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ニジマスに感染する新種の細菌Holospora-like organismの進化と伝播様式の解明
阐明感染虹鳟鱼的类全孢菌新种细菌的进化和传播模式
- 批准号:
24K09082 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
応力波伝播制御を利用したスペースデブリ衝突損傷軽減法の開発
开发利用应力波传播控制的空间碎片碰撞损伤减轻方法
- 批准号:
24K07896 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)