アメリカ高等教育における専門学科主義と一般教養教育改革の関連に関する歴史的研究
美国高等教育专门主观主义与通识教育改革关系的历史研究
基本信息
- 批准号:05710174
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の成果によれば、現在のアメリカ合衆国の大学の基本組織である「デパートメント」は、19世紀後半、アメリカ高等教育史が、いわゆる「ユニヴァーシティの時代」に入るとともに成立した。「デパートメント」という名称自体は、それ以前にも存在したが、現在のような専門研究分野別の自律的大学内教員組織としてのその原型は、最も早い例を1880年のコ-ネル大学とジョンズ・ホプキンズ大学に見いだすことができる。成立の歴史的要因としては、アメリカ高等教育史における、(1)実用的・実践的な分野の教育への関心、(2)学問の専門分化とそれに伴う古典的カリキュラムの解体、(3)研究および専門職陽性機能の重視、の3点が主要である。それらは、いずれも伝統的カレッジの単一の教員組織(faculty)の分化・再編成を要請した。またこれは、アメリカ高等教育史上、大学の管理運営において、教員集団(教授会)の主導権を握る過程とも一致している。しかし、デパートメントは、確立されるにしたがい、細分化や再統合を繰り返す中で「孤立化」を進める例が多い。そしてそれが「専門学科主義」を生む。ところが、「ユニヴァーシティの時代」に入っても、アメリカの大学の学士課程教育においては、一般教養教育は依然として重視され続けてきた。一般に専門学科主義は一般教養教育の実施にとっては阻害要因となる歴史的事例が多くみられる。これに対して、各大学では、新しい時代にふさわしい一般教養教育の改革を試みることになる。そしてその際、大きく次の4つに類型化される対応がみられることが明かになった。すなわち、(1)デパートメントを廃止し完全必修制カリキュラムを構築する、(2)デパートメントに属さない独立したカレッジ(一般教養)教育教授会を編成する、(3)複数のデパートメントを複合して「学群」(group)を構成する、(4)超デパートメント的・学際的committeeやinstituteを設置する、などである。
根据这项研究的结果,当今美国大学的基本组织“系”是在19世纪末随着美国高等教育史进入所谓“大学”阶段而设立的。时代。''尽管“系”一词本身在此之前就已存在,但其目前作为专门研究领域组织的自治大学教职组织形式的最早例子可以追溯到1880年的康奈尔大学,即约翰·霍普金斯大学。其成立的历史因素包括(1)对实践和实践领域的教育的兴趣,(2)学术专业化和随之而来的经典课程的解体,以及(3)对美国高等教育史的研究。主要有三个点。 :并强调专业的积极功能。他们都呼吁对传统学院单一的师资队伍进行分化和重组。这也与美国高等教育史上由教职团体(教职委员会)主导大学管理和运营的进程相一致。然而,随着部门的建立,它们往往会因反复的碎片化和重新整合而变得孤立。这就产生了“专业主观主义”。然而,即使到了“大学时代”,美国大学的本科教育仍然强调通识教育。总的来说,历史上有很多专门主体主义成为通识教育实施障碍的案例。对此,各大学将尝试改革其通识教育以适应新时代。当时,很明显,反应可以大致分为以下四种类型。换句话说,(1)废除系并创建完全必修课程,(2)组建不属于该系的独立学院(通识教育)教育系,(3)合并多个系,(4)。建立超部门、跨学科的委员会和机构。
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
天野正治ほか: "現代教育への構想-教育現実の学理的再考-" 東信堂 未定, (約320頁) (1994)
Masaharu Amano 等人:“现代教育的概念 - 对教育现实的学术重新思考 -” Toshindo,TBA,(约 320 页)(1994 年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
松浦良充: "最近の大学教育改革関係文献について" 明治学院論叢. 教育学特集16. 21 (1994)
松浦义光:《与大学教育改革有关的最新文献》明治学院教育特刊16. 21 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松浦 良充其他文献
松浦 良充的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松浦 良充', 18)}}的其他基金
アメリカ高等教育におけるデパートメント組織の成立過程と編成原理の変遷に関する研究
美国高等教育部门组织的建立过程及组织原则的变迁研究
- 批准号:
06710166 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
科学技術への市民参加に関する民主主義の原理
公众参与科技的民主原则
- 批准号:
22K00266 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
環境対策における不確実性と「達成困難」な目標に関する科学技術社会学的研究
环境措施不确定性和“难以实现”目标的科技社会学研究
- 批准号:
19K02061 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代諸学にまつわる問題解決のためにクザーヌスの「無学者の思想」を活用する試み
试图利用库萨努斯的“无知者的思想”来解决与现代学术相关的问题。
- 批准号:
18K00021 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A comparative study of public-law relations between states and universities under innovation policy
创新政策下国家与大学公法关系的比较研究
- 批准号:
16K03309 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The study on social studies curriculum for fostering the practical teaching abilities for new learning of social studies teachers
培养社会学教师新学实践教学能力的社会学课程研究
- 批准号:
26381272 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)