日中戦争前後の中国文壇形成と共和国建国後の展開
抗战前后中国文坛的形成及建国后的发展
基本信息
- 批准号:16720074
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度に引き続き、台湾大学図書館・国家図書館等において1950年代初頭より1960年代まで曽今可を中心に展開された台湾における旧詩詩壇形成の演変を辿るという調査を継続した。愛国を主たる内容とする旧詩により民族意識の高揚が図られるという点は昨年度の報告書に記述した通りであるが、今回の調査では、1950年代の文芸誌編纂という曽の活躍にもかかわらず、曽自身の詩業は1948年に自費出版という形で上梓された『乱世吟草』に集大成されたという見方を強めた。上記については未見資料を補充した上で速やかに論文に取りまとめることとしたい。また曽が1964年以降台南の鯤南詩苑月刊社の社長を兼務し、『鯤南詩苑』を通じて台湾中南部に起こった旧詩の流れが台北のそれと呼応しつつ発展したという展望を得たことから、今後の研究についての方向性を見出すことができた。さらに上海図書館における資料調査を実施し、上記詩壇形成の流れと日中戦争中に大陸で行われた旧詩の活動とを関連づける手掛かりの有無を調査した。すなわち『詩経』『衛星』『越風』『国命旬刊』『詞学季刊』『民族詩壇』等1930年代から40年代にかけて各地で刊行された詩詞に関わる同人誌に可能な限り網羅的に当たるという方法を取ったのだが、これらはいずれも地元の愛好者による単独の活動であるに止まり、相互に連携を取りつつ有機的に結びつくという運動を形成しているとは認められなかった。しかしながらこれらの雑誌には愛国詩が多数収録されていることから、旧詩というスタイルが抗日戦争と結びつき、民族の自尊心を歌い上げる内容を伴うという現象は、比較的普遍性をもった現象であるという心証を強くする結果になった。
继去年之后,我们继续在台湾大学图书馆、国立图书馆等机构进行研究,追溯20世纪50年代初至1960年代以曾春科为中心的台湾旧诗圈形成的演变过程。正如去年的报告所述,以爱国主题为主要内容的老诗被用来提高民族意识,这强化了曾梵志自己的诗歌生涯在他于1948年自行出版的《乱世吟诵》中达到顶峰的观点。关于以上内容,我想在添加未见过的材料后尽快将其整理成论文。此外,自1964年起,曾先生兼任台南台南诗园月刊出版公司社长,透过台南诗园,看到了发生在台湾中南部的旧诗流。因此,我们能够找到未来研究的方向。此外,我们还对上海图书馆的资料进行了调查,以了解是否有任何线索可以将上述诗坛的形成流程与中日甲午时期大陆上发生的古老诗歌活动联系起来。战争。换句话说,它尽可能全面地涵盖了从1930年代到1940年代各地出版的与诗歌相关的同人杂志,例如“Shikei”,“Satellite”,“Kofu”,“然而,这些都是当地爱好者的独立活动,并没有被认为是通过相互合作形成有机联系的运动。不过,由于这些杂志收录了很多爱国诗歌,所以旧诗风格与抗战联系在一起,并伴有歌颂民族自豪感的内容的现象是一个比较普遍的现象,这是一个令人欣慰的结果。
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
上海事変と沈従文の戦争小説
上海事变与沉从文的战争小说
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:李 連珠(厳 翼相;遠藤 光暁編);伊藤さとみ;伊藤さとみ;中野 知洋;中野 知洋
- 通讯作者:中野 知洋
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中野 知洋其他文献
『唐話使用』及相関資料的研究-通過岡島冠山看江戸時代日本人対唐話的看法
《唐和的利用》及相关文献研究——传递冈岛观山对江户时代日本人与唐和的看法
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
李 連珠(厳 翼相;遠藤 光暁編);伊藤さとみ;伊藤さとみ;中野 知洋;中野 知洋;野上 さなみ;野上 さなみ;奥村佳代子 - 通讯作者:
奥村佳代子
ドイツ語の心理動詞における出来事の概念化について
德语心理动词中事件的概念化
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
李 連珠(厳 翼相;遠藤 光暁編);伊藤さとみ;伊藤さとみ;中野 知洋;中野 知洋;野上 さなみ - 通讯作者:
野上 さなみ
ドイツ語の自動詞と接頭辞be-の関係について
关于德语不及物动词和前缀be的关系
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
李 連珠(厳 翼相;遠藤 光暁編);伊藤さとみ;伊藤さとみ;中野 知洋;中野 知洋;野上 さなみ;野上 さなみ - 通讯作者:
野上 さなみ
江戸時代における唐話資料と「白話風」小説 -『訳家必備』、『忠臣蔵演義』と『海外奇談』から見た-
江户时代的唐轮素材和“白轮流”小说——从《吉备翻译家》、《忠臣藏演义》、《海外纪谈》看——
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
李 連珠(厳 翼相;遠藤 光暁編);伊藤さとみ;伊藤さとみ;中野 知洋;中野 知洋;野上 さなみ;野上 さなみ;奥村佳代子;奥村佳代子 - 通讯作者:
奥村佳代子
岡島冠山による「太平記」の翻訳について
关于冈岛观山的《太平气》的翻译
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
李 連珠(厳 翼相;遠藤 光暁編);伊藤さとみ;伊藤さとみ;中野 知洋;中野 知洋;野上 さなみ;野上 さなみ;奥村佳代子;奥村佳代子;奥村佳代子 - 通讯作者:
奥村佳代子
中野 知洋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中野 知洋', 18)}}的其他基金
戦後中華圏における国民党系知識人の流転と連携
战后中国国民党知识分子的转移与合作
- 批准号:
24K03690 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦火とモダン―日中戦争時期重慶の文化芸術における表現様式の研究―
战争与现代性:抗日战争时期重庆文化艺术表现风格研究
- 批准号:
20K00369 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
沈従文文学の成熟と日中戦争前後の中国文壇
抗战前后沉从文文学的成熟与中国文坛
- 批准号:
03J10143 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows