民主化の人類学:「自主管理」時代を生きるベトナムの村落住民
民主化的人类学:生活在“自我管理”时代的越南乡村居民
基本信息
- 批准号:05J50682
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.ベトナムの村落における和解組制度(民事紛争の自主調停)を支える文化的背景についてまとめ、科研費特定領域研究「アジア法整備支援一体制移行国に対する法整備支援のパラダイム構築」(研究代表者:戒能通厚教授)の報告書に論文を寄稿した。論文では、和解組の実践が、法社会学や法人類学が想定するような社会的規範に支えられているだけでなく、ベトナムの国家行政から村落自治にまで浸透する丁民の問題で官を煩わせない」という行政文化によっても支えられていることを論じた。2.大阪大学COE「インターフェイスの人文学」の枠組みを利用し、「もめごとの解決」をテーマとしたセミナーを企画し、11月に大阪大学で開催した。同セミナーではCOE内の「臨床と対話」班(臨床哲学系)と「トランスナショナリティ研究」班(文化人類学系)のコラボレーションを試みた。講師に学振特別研究員の石田慎一郎氏を招聰し、石田氏の講演「ADRの技術移転と多元的法体制の再編」を中心に討議をおこなった。講演と討議の記録はCOEのHPに掲載されている。3.11月よりベトナムのハノイとハティン省で約1ヶ月の現地調査を実施した。当初は夏期休業中に実施する予定だったが、面会予定者の都合により時期を変更した。和解組制度のデータはすでに十分に集まっていることが明らかになったので、この調査では、和解組制度と同様、住民の民主的「自主管理」を促す制度として、村落小規模金融制度について調査した。また、ベトナムにおける農村社会学の第一人者であるベトナム社会科学院To Duy Hop教授と意見交換をおこなった。4.上記COEのテーマである臨床場面における人文学的な知の活用という観点から、民主主義についての民族誌的研究の可能性についてレヴューし、COE研究成果報告書に「活動中の民主主義のために」と題した論考を寄稿した。
1。他总结了支持越南村庄的定居组织系统(自愿调解民间冲突的自愿调解)的文化背景,并向科学研究基金的报告撰写了一份论文,“建立了针对亚洲法律发展的国家过渡系统的法律发展范式支持的范式。该论文认为,定居团体的实践不仅得到了法律社会学和公司人类学所设想的社会规范的支持,而且还受到一种行政文化的支持,该文化说,它并不能困扰政府渗透到越南国家政府和乡村自治的自由主义问题的问题。 2。使用大阪大学COE“界面人文科学”的框架,我们计划了一个关于“解决争端”的研讨会,并于11月在大阪大学举行。在研讨会上,我们试图在COE内的“临床和对话”小组(临床哲学)和“跨国研究”小组(文化人类学)之间进行合作。我们邀请了学术界的特别研究人员Ishida Shinichiro讨论这个问题,重点介绍了Ishida的演讲,“ ADR的技术转移以及多维法律制度的重组”。讲座和讨论的记录可以在COE网站上找到。行进。从11月开始,在越南的河内和哈·廷赫省进行了大约一个月的现场调查。最初,该活动计划在夏季关闭期间举行,但是由于计划访问的人的情况,时间安排已更改。据透露,关于定居系统的数据已经得到了足够的收集,因此该调查调查了村庄小规模的金融体系,作为鼓励居民民主“自我管理”的系统,就像定居系统一样。他还与越南农村社会学的主要专家杜伊·霍普(Duy Hop)教授交换了意见。 4。从临床环境中使用人文知识的角度,这是上述COE的主题,我回顾了民族民主研究的可能性,并为COE研究结果报告撰写了一篇题为“主动民主”的文章。
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
民主主義の民族誌と民族誌の民主化-人文学における臨床的アプローチのために
民主的民族志和民族志的民主化——人文学科的临床方法
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nishihira Y;Kamijo K et al.;串本 剛;串本 剛;串本 剛;串本 剛;串本 剛;加藤 敦典;加藤 敦典;加藤敦典;加藤敦典
- 通讯作者:加藤敦典
活動中の民主主義のために -文化人類学からの問いかけ-
为了行动中的民主-来自文化人类学的问题-
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nishihira Y;Kamijo K et al.;串本 剛;串本 剛;串本 剛;串本 剛;串本 剛;加藤 敦典
- 通讯作者:加藤 敦典
むらの紛争解決を支えるもの -ベトナム・ハティン省の農村より-
是什么支持不平衡的冲突解决 - 来自越南河静省的一个乡村 -
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nishihira Y;Kamijo K et al.;串本 剛;串本 剛;串本 剛;串本 剛;串本 剛;加藤 敦典;加藤 敦典
- 通讯作者:加藤 敦典
革命的なプランの跡で、希望なき民主主義へ?--ベトナムにおける「村落民主」のゆくえ
革命计划之后的民主没有希望?--越南“乡村民主”的未来
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nishihira Y;Kamijo K et al.;串本 剛;串本 剛;串本 剛;串本 剛;串本 剛;加藤 敦典;加藤 敦典;加藤敦典
- 通讯作者:加藤敦典
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
加藤 敦典其他文献
生態系サービス林業/森林サービス産業とイタリアにおける先駆的取り組み
意大利的生态系统服务林业/森林服务业和开创性举措
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
信田 敏宏(編集委員長);加藤 敦典;ほか;柴田晋吾 - 通讯作者:
柴田晋吾
<Book Reviews>Abe Naofumi, Isurāmu-hō to Kasan: 19 Seiki Iran Zaichi Shakai ni okeru Ie Sōzoku Josei (Islamic Law and Family Property: Home, Inheritance, Women in Iranian Society during the 19th Century)
<书评>阿部直文,Isurāmu-hō到Kasan:19 Seiki伊朗Zaichi Shakai ni okeru Ie Sōzoku Josei(伊斯兰法和家庭财产:家庭,继承,19世纪伊朗社会中的妇女)
- DOI:
10.14989/262511 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗本 英世;村橋 勲;伊東 未来;中川 理;加藤 敦典;賈玉龍;李俊遠;森田 良成;椿原 敦子;岡野 英之;上田 達;木村 自;早川 真悠;藤井 真一;竹村 嘉晃;岩﨑葉子 - 通讯作者:
岩﨑葉子
官吏免職の裁判官留保と基本法三三条五項[2020.1.14連邦憲法裁判所第二法廷決定]
对法官罢免政府官员的保留与《基本法》第三十三条第五项 [2020.1.14 联邦宪法法院第二审判决]
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗本 英世;村橋 勲;伊東 未来;中川 理;加藤 敦典;賈玉龍;李俊遠;森田 良成;椿原 敦子;岡野 英之;上田 達;木村 自;早川 真悠;藤井 真一;竹村 嘉晃;須藤 陽子;安井眞奈美(分担執筆) Manami Yasui;三宅雄彦 - 通讯作者:
三宅雄彦
持続可能な社会のためのシェアリングエコノミー:シェアリングエコノミーおよびSDGsに関するアンケート調査
共享经济促进可持续发展社会:共享经济与可持续发展目标调查
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
青山和夫;米延仁志;坂井正人;鈴木紀;水谷 裕佳;山田雄久;藤田麻衣(編著);加藤 敦典;舟橋 健太;小野健吉;折戸洋子,笠岡泰然,志度兆治,白方彩夏,瀧川佳穂,濱野佑有,吉見俊哉,脇坂鈴穂 - 通讯作者:
折戸洋子,笠岡泰然,志度兆治,白方彩夏,瀧川佳穂,濱野佑有,吉見俊哉,脇坂鈴穂
現代ベトナムを知るための63章【第3版】(担当執筆部分:加藤 敦典「高齢化とケア―助けあいと自立のはざまで」pp. 163-166、ほか)
63章了解现代越南【第3版】(加藤笃典着《老龄化与护理:互助与独立之间》第163-166页等)
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩井 美佐紀(編);加藤 敦典;比留間 洋一ほか(著) - 通讯作者:
比留間 洋一ほか(著)
加藤 敦典的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('加藤 敦典', 18)}}的其他基金
ベトナムにおける高齢者ケア・レジームに関する総合的地域研究
越南老年护理制度综合区域研究
- 批准号:
23K28322 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ベトナムにおける高齢者ケア・レジームに関する総合的地域研究
越南老年护理制度综合区域研究
- 批准号:
23H03632 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ベトナムの地方幹部のライフヒストリー調査に基づく社会主義と近代行政の人類学的研究
基于越南当地高管生活史调查的社会主义与现代行政的人类学研究
- 批准号:
08J06155 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
ベトナム農村における格差構造の変容過程:メコンデルタでの定点観測に基づく考察
越南农村差距结构转变过程:基于湄公河三角洲定点观测的思考
- 批准号:
23K11573 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Rural Indusrialization in Vietnam-Comparison with Japan and Korea
越南农村工业化——与日本、韩国的比较
- 批准号:
22K01045 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ベトナムにおける食品小売業の近代化と農村経済の変容に関する包括的研究
越南食品零售业现代化与农村经济转型综合研究
- 批准号:
22K05877 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
An international joint research toward the sound rural developments in developing countries
发展中国家农村健康发展国际联合研究
- 批准号:
21KK0014 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
高齢化期ベトナム農村での非農業就労による世帯・地域社会への影響と組織・制度の役割
非农工作对家庭和当地社区的影响以及组织和系统在越南农村老龄化中的作用
- 批准号:
20K20064 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists