希少金属の選択的回収を目的とする環境調和型高度分離材料の開発
开发用于选择性回收稀有金属的环保高度分离材料
基本信息
- 批准号:05J09697
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、光や熱などの外部刺激に応答することにより特定の金属ィオンを選択的に分離することのできる新規材料の設計開発を行ってきた。また、金属イオンを分離するための材料開発にとどまらず、特定の金属イオンの定性・定量分析を行うことのできる金属イオン認識材料の開発も目的とした。1、ポリアミンを基盤とする新規材料の開発ポリアミンの両端にアントラセンおよびペンゾフェノンを結合させた分子、ならびに2つのアントラセンを対極に配置した環状ポリアミン分子を開発した。これらの分子は、金属イオンに対する包摂選択性に加えて、金属イオンへの配位にともなうポリアミンの構造変化により、発光挙動を変化させる特性を有している。本研究で合成した分子を用いることにより、金属イオンの分離のみならず、特定の金属イオンの定性および定量が可能な新規キレート分子になりうることを明らかにした。2、感温性ポリマーを基盤とする新規材料の開発感温性ポリマーであるN-イソプロピルアクリルアミド(polyNIPAM)にポリアミンおよびアントラセンを修飾した簡単な構造を有する発光型高分子を合成した。本ポリマーは、低温、低pH領域において強い発光が見られるが、温度の上昇にともない発光強度の減少が確認された。このように蛍光強度が減少するのは、高温、低pH領域においてのみ強く凝集したポリマー塊が生成することによって、内部のアントラセンが励起光を吸収できなくなるためである。したがって本ポリマーは、特定の温度およびpHに応答したポリマーの構造変化にともない発光強度を変化させることのできる新規材料として機能することを見出した。
在这项研究中,我们设计和开发了可以通过响应外部刺激(例如光或热量)来选择性地分离特定金属的新材料。此外,其目的不仅是开发分离金属离子的材料,还要开发可以对特定金属离子进行定性和定量分析的金属离子识别材料。 1。基于多胺的新型材料的开发,一种分子,其中蒽和二唑酮附着于多胺的两端,以及一个环状多胺分子,其中开发了两个炭疽烯在计数器电极上。除了对金属离子的包容性选择性外,这些分子还具有因多胺与金属离子协调引起的结构变化而改变发光行为的特性。通过使用本研究中合成的分子,可以发现它可能成为一种新型的螯合分子,不仅可以分离金属离子,而且可以在定性和定量上确定特定的金属离子。 2。基于热敏聚合物A发光聚合物的新型材料的开发与简单的结构合成,其中多胺和蒽被改装为热敏聚合物的N-异丙基丙烯酰胺(Polynipam)。聚合物在低温和低pH区域表现出很强的发光,但发光强度随温度升高而降低。荧光强度降低的原因是因为仅在高温下和低pH区域形成强聚合聚合物质量,可防止内部蒽的内部吸收光。因此,已经发现,聚合物作为一种能够通过响应特定温度和pH的聚合物的结构变化来改变发光强度的新型材料。
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Sensitized luminescence of Eu and Tb macrocyclic complexes bearing benzophenone antennae
- DOI:10.1016/j.jlumin.2006.05.007
- 发表时间:2007-09-01
- 期刊:
- 影响因子:3.6
- 作者:Shiraishi, Yasuhiro;Furubayashi, Yugo;Hirai, Takayuki
- 通讯作者:Hirai, Takayuki
A Triethylenetetramine Bearing Anthrancene and Benzophenone as a Fluorescent Molecular Logic Gate with Either-Or Swithcable Dual Functions.
带有蒽和二苯甲酮的三亚乙基四胺作为具有可切换双重功能的荧光分子逻辑门。
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kiyotomi Kaneda;et al.;金出清臣ら;Yoshihiro Shiraishi et al.;Go Nishimura et al.
- 通讯作者:Go Nishimura et al.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西村 剛其他文献
Smad Interacting Protein 1 controls arterial valve development
Smad 相互作用蛋白 1 控制动脉瓣膜发育
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
笠井宏樹;池田宇一;西村 剛 - 通讯作者:
西村 剛
Smad Interacting Protein 1 (SIP1) controls arterial valve development
Smad 相互作用蛋白 1 (SIP1) 控制动脉瓣膜发育
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
笠井宏樹;池田宇一;西村 剛;西村剛 - 通讯作者:
西村剛
アカゲザルのマイクロCT 画像を用いた声帯物理モデルの構築
利用恒河猴显微CT图像构建声带物理模型
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉谷 友紀;上田 可奈子;小畑 大樹;西村 剛;徳田 功 - 通讯作者:
徳田 功
「ヒトとチンパンジーの四肢プロポーション成長比較」(口演)
《人类和黑猩猩肢体比例增长的比较》(口头报告)
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 諭史;森本 直記;西村 剛;山田 重人;中務 真人 - 通讯作者:
中務 真人
西村 剛的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西村 剛', 18)}}的其他基金
Experimental studies of the phonation in non-human primates for elucidating the speech evolution
用于阐明语音进化的非人类灵长类动物发声实验研究
- 批准号:
19H01002 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
ヒト以外の霊長類における音声器官の運動の随意性に関する実験的研究
非人灵长类动物发声器官运动自主性的实验研究
- 批准号:
20870025 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
霊長類の音声制御に関する神経解剖学的研究
灵长类动物声音控制的神经解剖学研究
- 批准号:
04J00326 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
温度応答性高分子に結合するペプチドを基盤とする機能性ソフトマテリアルの創製
创建基于与温度响应聚合物结合的肽的功能性软材料
- 批准号:
17J09664 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Microscopic and Macroscopic Characterization of Self-Assembled Materials for Concerted Molecular Recognition
用于协同分子识别的自组装材料的微观和宏观表征
- 批准号:
16K18279 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
確率モデルと機械学習による手書き数式認識の高度化と手書き文字列との自動分離の研究
使用概率模型和机器学习研究手写数学表达式识别的复杂性以及手写字符串的自动分离
- 批准号:
15J08654 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Molecular Design of Thermo-Sensitive Polymer Systems by Controlling Supramolecular Interaction
通过控制超分子相互作用进行热敏聚合物体系的分子设计
- 批准号:
26288054 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
カーボンナノチューブにおける選択的分子認識の解明及びそれに基づいた高純度分離精製
阐明碳纳米管中的选择性分子识别及基于此的高纯度分离纯化
- 批准号:
12J09888 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows