組織硬さ分布計測と免疫組織学的手法を対応させた肝線維化率の評価
利用组织硬度分布测量和免疫组织学方法评价肝纤维化率
基本信息
- 批准号:16760334
- 负责人:
- 金额:$ 2.05万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成16年度に開発した「免疫組織学的手法に用いる薄組織切片の弾性率分布計測に適した走査型顕微鏡」の開発を継続すると共に、開発した装置を用い以下の手順で肝臓の硬変に関する以下の知見を得た。1.組織を生理的条件に維持したままに計測するための特殊なチャンバーを開発した。組織が水溶液に浸った状態では高感度の計測が実現できないため、スライス切片をメンブレン上に半浸法させ、センサが接触する表面にはポリ-L-リシン薄膜(約100nm)を張り水分の蒸発を防ぐと共にセンサの物理的接触条件を一定とした。2.ラットを実験動物として用い、チオアセタマイド(TAA:200mg/kg)注入法により硬変肝および慢性肝炎モデルを作成した。血液を生理食塩水で環流した後に臓器を取り出し、振動式マイクロスライサーを用いて固定せずに薄層切片を作製した(厚さ50〜300μm)。測定範囲900μm×900μmを30μm刻みで計961点計測した。現行のシステムではマイクロタクタイルセンサの周波数計測におけるサンプリング(毎秒200サンプル)が律速となり、計961点の計測に15分程度を要した。3.測定した薄層切片をアザン染色し、細胞質と膠原繊維を同定した。比較的厚い切片であるために、測定した表面のみを染色させるたアザン染色の各浸透時間や方法を改良した。4.ラット慢性肝炎において細胞質部位19.6±3.02kPa、膠原繊維部位43.6±8.54kPaであった。硬変肝では細胞質部位13.6±6.24kPa、膠原繊維部位43.0±7.73kPaであった。病状によらず各部位の弾性率はほぼ同じ値を示し、硬変肝の進行に伴い臓器が硬化するメカニズムは膠原繊維の蓄積と3次元構造の構築にある事が示された。
我们继续开发“适用于在2004年开发的免疫组织化学技术中使用的薄组织切片的模量分布”的“扫描显微镜”,我们还使用以下程序获得了以下有关肝粘性设备的知识。 1。我们开发了一个特殊的室,用于测量组织,同时保持生理条件。由于将组织浸入水溶液中时无法实现高度敏感的测量结果,因此将切片部分半放入膜上,然后将多赖赖氨酸薄膜(大约100 nm)应用于传感器接触传感器的表面以及传感器的物理接触条件保持恒定。 2。使用大鼠作为实验动物,通过硫乙酰氨酰胺(TAA:200 mg/kg)注射制备肝硬化肝脏和慢性肝炎的模型。将血液用盐水回流后,去除器官,并使用振动的微固定器(厚度为50-300μm)制备薄切片,而无需固定。在900μm的测量范围内,以900μm的30μm增量测量了总共961点。在当前系统中,微动物传感器频率测量的采样(每秒200个样本)是限速速率,大约需要15分钟才能测量总计961分。 3。测得的薄切片被Azan染色,以鉴定细胞质和胶原蛋白纤维。由于截面相对较厚,因此改善了只有测得的表面的Azan染色时间和方法。 4。细胞质部位为19.6±3.02kPa,大鼠慢性肝炎的胶原纤维部位为43.6±8.54KPa。在肝硬化肝脏中,细胞质部位为13.6±6.24KPa,胶原纤维部位为43.0±7.73kpa。无论情况如何,每个位点的弹性模量几乎相同,并且表明,随着肝硬化肝脏的发展,器官加强的机制是由于胶原纤维的积累和三维结构的构建所致。
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Considerations in design and sensitivity optimization of the micro tactile sensor
微型触觉传感器设计和灵敏度优化的考虑
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Murayama;S.Omata
- 通讯作者:S.Omata
Development of tactile mapping system suitable for the characterization of tissue engineering materials using novel tactile sensing technology
使用新型触觉传感技术开发适合组织工程材料表征的触觉测绘系统
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:H.Ohkuma et al.;長谷和徳;Yoshinobu Maruyama
- 通讯作者:Yoshinobu Maruyama
Remote sensing of mechanical properties of materials using a novel ultrasound transducer and signal processing
使用新型超声换能器和信号处理对材料的机械性能进行遥感
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K.Nakayama;S.Okajima;H.Ohkuma;et al.;Kyouraku Mahoko;Yoshinobu Murayama
- 通讯作者:Yoshinobu Murayama
マイクロタクタイルセンサを用いたタクタイルマッピングシステムの開発
使用微型触觉传感器开发触觉测绘系统
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:村山嘉延;C.E.Constantinou;尾股定夫
- 通讯作者:尾股定夫
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
村山 嘉延其他文献
村山 嘉延的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('村山 嘉延', 18)}}的其他基金
就寝時皮膚温が示すウルトラディアンリズムの変化から排卵日を予測する
根据睡前皮肤温度指示的亚电节律变化预测排卵日
- 批准号:
24K15798 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
妊娠マウスの深部体温変動を再現して体外受精卵の発育促進を目指す
旨在通过复制怀孕小鼠的核心体温波动来促进体外受精卵的发育
- 批准号:
21K12672 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
卵子透明帯の弾性を指標とする卵子の品質評価システムの開発
以卵母细胞透明带弹性为指标的卵子质量评价系统的建立
- 批准号:
18760308 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
Evaluation of the Embryo Quality for Elective Single Embryo Transfer
选择性单胚胎移植胚胎质量评价
- 批准号:
20680026 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
卵子透明帯の弾性を指標とする卵子の品質評価システムの開発
以卵母细胞透明带弹性为指标的卵子质量评价系统的建立
- 批准号:
18760308 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)