フラビウイルスの媒介節足動物種特異性に関する研究
黄病毒载体节肢动物物种特异性研究
基本信息
- 批准号:04J09154
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
フラビウイルスには多くの人畜共通感染症の原因ウイルスが含まれ、その多くは節足動物(ダニ、蚊)によって媒介される。ダニ/蚊媒介性のフラビウイルスは哺乳動物細胞では同様に感染し増殖するが、ダニ/蚊においては各々の媒介動物でしかウイルスは増殖せず、媒介動物特異的な感染・増殖様式の存在が示唆されるが詳細は明らかではない。ウイルスのゲノムより構造蛋白をコードする領域を欠損させたレプリコンは、細胞内において自己の複製は起こるが、構造蛋白が産生されないため、感染性のある粒子が放出されないため、ウイルスの複製機構の研究において有用な系として扱われている。そこでフラビウイルスの媒介動物特異的な増殖様式を解明するために、レプリコンを用いたダニ媒介性脳炎ウイルス(TBEV)および日本脳炎ウイルス(JEV:蚊媒介性)のキメラウイルス様粒子(キメラVLPs)を作成することを試みた。本研究において、ダニ媒介性フラビウイルスであるTBEVのレプリコンを北海道分離株Oshima株の感染性cDNAクローンを用いて構築し、また蚊媒介性のJEVの構造蛋白を発現するプラスミドをレプリコン導入細胞にトランスフェクトすることにより、JEV由来の粒子構造を持ちTBEVのレプリコンをゲノムとして持つキメラVLPsを分泌させた。キメラVLPsは一度のみの感染性を有しており、相補的に発現させた構造蛋白のmRNAとのrecombinationも起こしておらず、安全性にも優れていることが示された。また、キメラVLPsの節足動物由来培養細胞への感染性を検討することにより、フラビウイルスの媒介節足動物の特異性にはウイルスの侵入・増殖に関わる特異的な因子が関わっていることが示された。これらの成績はフラビウイルスの自然界における存続様式の解明に重要な知見をもたらし、今後のフラビウイルス感染症の疾病制御への展開が期待される。
黄病毒含有许多人畜共患病毒,其中大多数是由节肢动物(螨虫,蚊子)传播的。在哺乳动物细胞中类似地感染和增殖,但在螨虫/蚊子中,病毒仅在每个载体中生长,表明存在于载体特异性感染和增殖模式,但细节尚不清楚。从病毒基因组中编码结构蛋白的区域有缺陷区域的复制子将在细胞中复制自身,但是由于未产生结构蛋白,因此没有释放传染性颗粒,因此被认为可用于研究病毒复制机制。因此,为了阐明黄牛病毒的载体特异性增殖模式,我们试图创建tick传播脑炎病毒(TBEV)和日本脑炎病毒的嵌合病毒样颗粒(嵌合VLP)(JEV:JEV:JEV:MOSQUITO-BORNEE-BORNEE-BORNE-BORNEE-BORNEE-BORNE-BORNEE-BORNE)使用重复使用。 In this study, replicons of TBEV, a tick-mediated flavivirus, were constructed using an infectious cDNA clone of the Hokkaido isolate Oshima strain, and by transfecting a plasmid expressing the mosquito-borne JEV structural protein into cells introduced into replicons, chimeric VLPs with JEV-derived particle structures and TBEV replicons as genomes.嵌合VLP仅具有一次感染性,并且没有与互补表达的结构蛋白的mRNA重组,并且已被证明是高度安全的。此外,通过检查嵌合VLP对培养的节肢动物细胞的感染性,证明了黄病毒介导的节肢动物的特异性涉及参与病毒进入和增殖的特定因素。这些结果为阐明黄病毒的自然生存模式提供了重要的见解,预计将来将开发出黄酮病毒感染的疾病控制。
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Role of the N-linked glycans of the prM and E envelope proteins in tick-borne encephalitis virus particle secretion
- DOI:10.1016/j.vaccine.2004.11.068
- 发表时间:2005-04-27
- 期刊:
- 影响因子:5.5
- 作者:Goto, A;Yoshii, K;Takashima, I
- 通讯作者:Takashima, I
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
好井 健太朗其他文献
「日本の現状」(※ハングルを和訳)
“日本的现状”(*韩文翻译为日语)
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
境 瑞紀;好井 健太朗;寸田 祐嗣;平野 港;横澤 香菜;苅和 宏明;上杉晃生,平井義和,土屋智由,田畑修;Ryotaro KOGUCHI - 通讯作者:
Ryotaro KOGUCHI
Size effect on brittle-ductile transition temperature of silicon by means of tensile testing
拉伸试验研究尺寸对硅脆塑转变温度的影响
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
境 瑞紀;好井 健太朗;寸田 祐嗣;平野 港;横澤 香菜;苅和 宏明;上杉晃生,平井義和,土屋智由,田畑修 - 通讯作者:
上杉晃生,平井義和,土屋智由,田畑修
フラビウイルスゲノムの神経細胞内輸送機構の解析
黄病毒基因组神经元内转运机制分析
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平野 港;境 瑞紀;武藤 芽未;小林 進太郎;苅和 宏明;好井 健太朗 - 通讯作者:
好井 健太朗
北海道のアライグマを対象としたダニ媒介性脳炎ウイルスの血清疫学調査
北海道浣熊蜱传脑炎病毒血清流行病学调查
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐鹿 万里子;石塚 万里子;三瓶 孝男;小林 進太郎;西山 祥子;苅和 宏明;好井 健太朗 - 通讯作者:
好井 健太朗
神経症候群(第2版)-その他の神経疾患を含めて-】 感染性疾患 急性ウイルス感染症[脳炎、脊髄炎、髄膜炎、神経根炎、末梢神経炎など] フラビウイルス ダニ媒介性脳炎ウイルス.
神经综合征(第2版)-包括其他神经系统疾病-]传染病急性病毒感染[脑炎、脊髓炎、脑膜炎、神经根炎、周围神经炎等]黄病毒蜱传脑炎病毒。
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
苅和 宏明;好井 健太朗;高島 郁夫 - 通讯作者:
高島 郁夫
好井 健太朗的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('好井 健太朗', 18)}}的其他基金
新規脳内分子輸送法を応用したウイルス性中枢神経疾患に対する発展的治療法の開発
利用大脑中新型分子运输方法开发病毒性中枢神经系统疾病的先进治疗方法
- 批准号:
23K27079 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新規脳内分子輸送法を応用したウイルス性中枢神経疾患に対する発展的治療法の開発
利用大脑中新型分子运输方法开发病毒性中枢神经系统疾病的先进治疗方法
- 批准号:
23H02386 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マダニ感染モデルを用いたダニ媒介性ウイルスの感染機構解明に向けた国際共同研究
国际合作研究旨在利用蜱感染模型阐明蜱传病毒的感染机制
- 批准号:
21KK0123 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
ウイルスの適応・進化における宿主RNA依存性RNAポリメラーゼの意義の解明
阐明宿主RNA依赖性RNA聚合酶在病毒适应和进化中的重要性
- 批准号:
21K19191 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
相似海外基金
大腸菌を用いたDNAレプリコンとRNAレプリコン共存系構築とその共進化過程の解明
利用大肠杆菌构建DNA复制子和RNA复制子共存系统并阐明其共同进化过程
- 批准号:
24K09554 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
SARS-CoV-2レプリコンを利用した抗ウイルス栄養補助剤の開発
使用 SARS-CoV-2 复制子开发抗病毒营养补充剂
- 批准号:
23K16820 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
新型コロナウイルスのnsp1依存性細胞傷害機構の解明とレプリコンモデルへの応用
新型冠状病毒nsp1依赖性细胞毒作用机制的阐明及其在复制子模型中的应用
- 批准号:
22K07098 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Adaptation mechanisms of ubiquitous thermophiles under growth inhibitory conditions
普遍存在的嗜热菌在生长抑制条件下的适应机制
- 批准号:
22K05382 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A replicon-based screen of yellow fever virus host factors: Toward generation of highly productive virus-producer cell lines
基于复制子的黄热病病毒宿主因子筛选:旨在产生高产病毒生产细胞系
- 批准号:
21K06571 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)