マイクロ・ナノシステムによる遺伝子解析のための核酸濃縮技術の開発
利用微/纳米系统开发用于遗传分析的核酸富集技术
基本信息
- 批准号:15760585
- 负责人:
- 金额:$ 1.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、マクロからミクロへのインターフェースとして電気泳動の原理を利用し核酸を濃縮する方法の開発を目的とした。具体的には、mLおよびサブmLオーダーのサンプル量から核酸を電気泳動により微少な透析膜上へ補修する技術の開発を行った。具体的には、サンプルを入れる容器に透析膜を被覆した微少スポットに、電気泳動の原理を利用して核酸を濃縮することを検討した。平成15年度において検討した核酸の濃縮条件を踏まえて96穴プレート用および電気泳動チップ用の装置を設計し、電気泳動により透析膜上に核酸を濃縮するシステムを試作した。核酸濃縮に用いた電気泳動システムを用いて、電気泳動の指標として用いられる色素であるキシレンシアノール、オレンジG、ブロモフェノールブルーなどを用いて濃縮条件を検討した。次に、濃縮用核酸ターゲットとして各種長さのssDNA、dsDNAをモデルターゲットとして電圧制御で核酸の濃縮条件を検討し、蛍光色素染色による評価を行った。試作した装置において、電解液や電解条件などの濃縮条件や核酸濃縮に用いることが可能な核酸の量や濃度などの条件を求め、試作した装置において核酸濃縮が可能であることが示された。また、電流制御においても同様に核酸の濃縮が可能であった。以上のことから、電気泳動の原理を利用し、微少な透析膜上に核酸を捕集・濃縮することが可能であると示された。これより、感染症の特定遺伝子やmRNA等、サンプル中に微量に存在する核酸を濃縮して解析することが可能となると考えられる。
这项研究旨在使用电泳原理作为从宏到微观的界面开发一种富集核酸的方法。具体而言,我们已经开发了一种技术,可以通过ML和亚ML顺序的样品体积电泳将核酸修复到小透析膜上。具体而言,我们研究了电泳原理的使用将核酸浓缩在一个透析膜中的小位置,并在放置样品的容器中覆盖。根据2003年讨论的核酸浓度条件,我们为96孔板和电泳芯片设计了一种设备,并创建了一个原型系统,用于通过电泳将核酸浓缩到透析膜上。用于核酸浓度的电泳系统用于使用二甲醇,橙色G,溴苯酚蓝色等染料的浓度条件,这些系统被用作电泳的指标。接下来,将各种长度的ssDNA和dsDNA用作富集的靶标,并在电压控制下检查了核酸的富集条件,并通过荧光染料染色评估了核酸。结果表明,原型装置可用于浓缩条件,例如电解质溶液和电解条件,以及可用于核酸浓度的核酸的量和浓度,并且可以将原型装置用于核酸浓度。另外,在电流对照中也可能实现核酸浓度。从上面可以看出,可以使用电泳原理在微透析膜上收集和浓缩核酸。这使得可以浓缩和分析样品中存在的少量核酸,例如传染病和mRNA的特定基因。
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Mina Okochi et al.: "Development of an automated water toxicity biosensor using Thiobacillus ferrooxidans for monitoring cyanides in natural water for water filtering plant"Biotechnol.Bioenerg. (in press). (2004)
Mina Okochi 等人:“利用氧化亚铁硫杆菌开发自动水毒性生物传感器,用于监测水过滤厂天然水中的氰化物”Biotechnol.Bioenerg。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Development of an automated water toxicity biosensor using Thiobacillus ferrooxidans for monitoring cyanides in natural water for water filtering plant
使用氧化亚铁硫杆菌开发自动化水毒性生物传感器,用于监测水过滤厂天然水中的氰化物
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Mina Okochi et al.;Mina Okochi et al.;Mina Okochi et al.
- 通讯作者:Mina Okochi et al.
松永 是 他: "ナノファイバーテクノロジーを用いた高度産業発掘戦略(応用編 第5章 2節 バイオチップを分担執筆)"シーエムシー出版. 457 (2004)
Kore Matsunaga 等人:“利用纳米纤维技术的先进工业发现策略(应用版本,第 5 章,第 2 节:生物芯片)”CMC Publishing 457 (2004)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
ナノファイバーテクノロジーを用いた高度産業発掘戦略(第5章分担執筆)
使用纳米纤维技术的先进工业发现策略(第5章合著者)
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松永 是;大河内美奈
- 通讯作者:大河内美奈
Kinetics and binding sites for interaction of prefoldin with group II chaperoinn : contiguous nonnative substrate and chaperonin binding sites in archaeal prefoldin
前折叠蛋白与 II 组伴侣相互作用的动力学和结合位点:古细菌前折叠蛋白中的连续非天然底物和伴侣蛋白结合位点
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Mina Okochi et al.;Mina Okochi et al.;Mina Okochi et al.;Jun-ichi Akutsu et al.;Mina Okochi et al.
- 通讯作者:Mina Okochi et al.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大河内 美奈其他文献
対数化UKFを用いた空気圧ゴム人工筋の収縮率とパラメータの同時推定
使用对数UKF同时估计气动橡胶人工肌肉的收缩率和参数
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大西 知子;増島 弘顕;田中 祐圭;大河内 美奈;早水 裕平;K.Mawatari and T.Kitamori;小玉隆志,岡部篤,小木曽公尚 - 通讯作者:
小玉隆志,岡部篤,小木曽公尚
Liquid properties and device application in extended-nano space
扩展纳米空间中的液体特性及器件应用
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大西 知子;増島 弘顕;田中 祐圭;大河内 美奈;早水 裕平;K.Mawatari and T.Kitamori - 通讯作者:
K.Mawatari and T.Kitamori
バイオインフォマティクスチョットワカル
生物信息学
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Rungreungthanapol Tharatorn;本間 千柊;田中 祐圭;杉崎 吉昭;磯林 厚伸;早水 裕平;大河内 美奈;石川 聖人 - 通讯作者:
石川 聖人
アレルギー症状の層別化診断を目指した脱顆粒反応検出に基づくIgEエピトープ解析
基于脱颗粒反应检测的IgE表位分析用于过敏症状分层诊断
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
稲垣 理紗;田中 祐圭;大河内 美奈 - 通讯作者:
大河内 美奈
機械学習と分子認識ナノポアを用いた1ウイルス識別
1 利用机器学习和分子识别纳米孔进行病毒识别
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
筒井 真楠;有馬 彰秀;ハルリサ イルファ;吉田 剛;田中 祐圭;横田 一道;殿村 渉;鷲尾 隆;大河内 美奈;川合 知二 - 通讯作者:
川合 知二
大河内 美奈的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大河内 美奈', 18)}}的其他基金
細胞遊走により形成される生体膜小胞ミグラソームを介した炎症反応の誘導
通过迁移体(一种由细胞迁移形成的生物膜囊泡)诱导炎症反应
- 批准号:
24K01266 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
テトラスパニン制御ペプチドの設計によるがん浸潤・転移抑制
通过设计四跨膜蛋白调节肽抑制癌症侵袭和转移
- 批准号:
22K19913 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
バイオアクティブペプチド界面を利用したミグラソームの機能解析
使用生物活性肽界面进行迁移体的功能分析
- 批准号:
21H01726 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
赤血球を用いた酸化ストレス簡易モニタリングデバイスの開発
使用红细胞开发简单的氧化应激监测装置
- 批准号:
21656214 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
特異的DNA配列を用いた非好熱性古細菌の探索
使用特定 DNA 序列搜索非嗜热古菌
- 批准号:
13750731 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
細胞の電気化学反応のセンシングとその応用
电池电化学反应传感及其应用
- 批准号:
98J05637 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似国自然基金
Computational Methods for Analyzing Toponome Data
- 批准号:60601030
- 批准年份:2006
- 资助金额:17.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
ダイビングに伴う減圧障害の病態解明に向けた肺・血管内皮の網羅的遺伝子解析
肺和血管内皮的综合遗传分析阐明潜水减压损伤的病理学
- 批准号:
24K13547 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ASPM欠損マウスと空間的遺伝子発現解析を用いた早発卵巣不全卵巣老化の病態解明
使用 ASPM 缺陷小鼠阐明卵巢早衰和卵巢衰老的病理学以及空间基因表达分析
- 批准号:
24K14752 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多層的遺伝子解析を用いた高悪性度軟部肉腫に対する個別化医療の開発
利用多层遗传分析开发高级别软组织肉瘤的个性化医疗
- 批准号:
23K20329 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
シャジクモ藻類の遺伝子機能解析から探る植物多細胞体制の初期進化
通过藻类基因功能分析探索植物多细胞系统的初始进化
- 批准号:
23K27230 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
空間的1細胞遺伝子発現解析を駆使した癌幹細胞による間質細胞リプログラミングの解明
使用空间单细胞基因表达分析阐明癌症干细胞对基质细胞重编程
- 批准号:
24K02434 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)