コミュニティ再生運動を通した台湾原住民の生存戦略に関する文化人類学的研究
社区复兴运动中台湾原住民生存策略的文化人类学研究
基本信息
- 批准号:03J02883
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.台湾原住民族ツォウのコミュニティによる社会実践の事例をまとめ、日本文化人類学会第38回研究大会(2004年6月5-6日、於東京外国語大学)で発表を行った。2.台湾での市民社会育成、多文化主義、多民族主義や原住民政策の現状を理解するため、2004年10月16-18日に台湾の国家図書館国際会議場で台湾の政府によって開催された「族群與文化発展会議」を傍聴した。この詳細は報告文「台湾の族群と文化をめぐる新政策素描-『族群與文化發展會議』に出席して」にまとめた。3.ツォウの研究史を事例に、民族誌の書き手・読み手・書かれ手という三者関係の構造的変化についてまとめ、今後の民族誌のあり方について考察する論文を、第33回南島史学会・第8回台湾地理学会連合大会研討会(2004年11月21-22日、於台湾・国立台湾師範大学)のシンポジウムにおいて、「閲読鄒族民族誌」(ツォウ民族誌を読む)と題して発表した。この論文は雑誌に掲載予定である。4.台湾嘉義県阿里山郷の台湾原住民族ツォウの居住地においてフィールドワークを実施し、これまでの調査資料の補足調査を実施した。特に、現代の観光開発にともなう諸問題について聞き取り調査をしたほか、伝統的な宗教観念についても調査した。この成果の一部は「ツォウの霊的存在に関する諸観念をめぐる一考察」という報告文にまとめ、出版予定である。5.2005年3月26-27日、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所において開催された国際シンポジウム「台湾原住民研究:日本と台湾からの回顧と展望」において、台湾原住民族ツォウの近年における「文化」を資源とするような社会実践を論じる際の見方について考察することを目的に、「拡散し束ねられる村むら--ツォウの社会実践をめぐる<二項対立同心円モデル>再考」と題する報告を行った。この論文は雑誌に掲載予定である。
1。该小组总结了台湾土著人民社区的社会实践例子,并在日本文化人类学学会第38届研究会议上介绍(2004年6月5日至6日,东京外国研究大学)。 2。了解台湾的民间社会发展,多元文化主义,跨国主义和土著政策,我参加了台湾政府在台湾国家图书馆国际图书馆中心的台湾政府举行的“部落和文化发展会议”,2004年10月16日至2004年10月16日,该详细信息在台湾。文化展览会。” 3。以Tsou的研究历史为例,一篇论文总结了作家,读者和民族志作家之间三方关系的结构性变化,并在第33 South Island Island History Society和第8台台湾地理协会联合会研究会议上(21-22 National national national national national national nationwan partair national nation)介绍了第33 South Island Island History Society和第8届台湾地理协会联邦研究会议上的研讨会。本文将发表在杂志上。 4。在台湾台湾镇,台湾Chiayi县的台湾本地Tsou的住所进行了实地调查,并对先前的调查材料进行了补充调查。特别是,我们采访并调查了与现代旅游业发展以及传统宗教思想相关的各种问题。其中一些结果将在一份题为“对Tsou的精神生物思想的考虑”的报告中编写并发表。 5。在国际研讨会“台湾土著研究:日本和台湾的思考和观点”在东京外国研究的亚洲语言和文化研究所举行讨论使用“文化”作为资源的社会实践。本文将发表在杂志上。
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮岡 真央子其他文献
Proteln grabs a ligand by extending anchor residues : Molecular simulation for Ca^<2+> binding to calmodulin loop
Proteln 通过延伸锚残基捕获配体:Ca^<2> 与钙调蛋白环结合的分子模拟
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮岡 真央子;Chigusa Kobayashi - 通讯作者:
Chigusa Kobayashi
宮岡 真央子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮岡 真央子', 18)}}的其他基金
権威主義体制期台湾における原住民族社会の変化と交渉:アーカイブを活用した解明
专制时期台湾原住民社会的变迁与谈判:用档案解开
- 批准号:
24K00193 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Transformation and practice of everyday life during prehistory of "Yuanzhumin Yundong " (indigenous movement) in Taiwan; Anthropological study through photograph archives
台湾“原住民运动”史前时期日常生活的转变与实践
- 批准号:
19H01397 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
台湾原住民パイワン族の舞踊-エスノグラフィーとしてのコンテンポラリーダンス-
台湾原住民排湾族的舞蹈 - 作为民族志的当代舞蹈 -
- 批准号:
24KJ1427 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
今後のアイヌ施策の拡充に向けた台湾原住民族法制のもとでの平埔族施策展開の研究
台湾原住民族法制下平埔族政策制定研究,为未来阿伊努政策拓展
- 批准号:
24K04657 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
権威主義体制期台湾における原住民族社会の変化と交渉:アーカイブを活用した解明
专制时期台湾原住民社会的变迁与谈判:用档案解开
- 批准号:
24K00193 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
台湾原住民族アミを事例としたキリスト教受容の教派間比較研究
以台湾原住民阿美族为例,对基督教接受度进行跨教派比较研究。
- 批准号:
23K12350 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
An Anthropological Study of the Process of Constructing Panethnicity in the City: the Pan-Aboriginalism in Taiwan
城市泛民族性建构过程的人类学研究:台湾的泛原住民主义
- 批准号:
22KJ2698 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows