半導体デバイスのCu電極への超低荷重プロービングプロセスの開発
半导体器件铜电极超低力探测工艺的开发
基本信息
- 批准号:14702037
- 负责人:
- 金额:$ 12.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、前年度の電極用Cu膜の表面構造解析による知見をもとに、前年度開発したXPSに接続されたプロービングプロセス開発システムを用いて、Cu電極の超低荷重プロービングプロセスの開発に関する研究を行った。具体的には、電気的絶縁破壊の一種であるフリッティングおよび表面酸化膜の水素熱還元プロセスについて検討し、以下の成果が得られた。フリッティングプロセスの開発においては、Cu電極とプローブ間にかける電圧・電流、荷重の依存性を測定し、これら条件の最適化を行った。従来の機械的手法で必要とされる荷重の10分の1以下の荷重(2mN以下)でも、2〜3Vの低電圧印加でフリッティングが起こることがわかった。また、フリッティング時に瞬間的に大きな電流を流すことによって接触抵抗を下げることが可能であることがわかった。Al電極とCu電極を比較すると、Cu電極の方がより低い電圧で絶縁破壊がおこり、低い接触抵抗が得られることが明らかとなった。熱還元プロセスでは、Cu電極を真空チャンバー内の水素雰囲気中で加熱した後、プロービングを行い、接触特性を測定した。260℃,以上で水素還元処理した電極は、処理しないものに比べて、接触抵抗が半分以下に下がることがわかった。また、フリティングと組み合わせることによってさらに低い接触抵抗が得られた。水素還元したCu電極を空気中に放置すると、再度酸化されるためにいったん下がった接触抵抗が徐々に上昇し、1〜数時間後に元の値に戻ることがわかった。XPSによって表面分析を行ったところ、還元されて接触抵抗が下がった電極は、表面の酸化膜Cu_2Oが還元されてCuとなっていることが明らかとなった。以上によって、Cu電極の超低荷重プロービングプロセスとして、フリッティングおよび水素による熱還元が有効であることが示された。
今年,根据上一年的电极表面结构分析的发现,我们使用探测过程开发系统与去年开发的XPS开发有关CU电极的超低负载探测过程的开发研究。具体而言,通过检查污垢的过程,一种电击穿和表面氧化物膜的氢热还原来获得以下结果。在污垢过程的开发中,测量了Cu电极和探针之间施加电压,电流和负载的依赖性,并优化了这些条件。已经发现,即使负载小于传统机械技术所需的负载的十分之一(小于2MN),也会在施加2至3V的低压时发生污垢。还发现,可以通过在污垢期间即时通过大电流来降低接触电阻。比较Al和Cu电极,发现Cu电极的电压较低并产生较低的接触电阻。在热还原过程中,将CU电极在真空室的氢气中加热,然后进行探测以测量接触特性。发现与未经处理的电极相比,在260°C或更高的氢还原下用氢还原处理的电极的接触电阻减少了一半。此外,与胶水结合使用时,获得了甚至更低的接触性。已经发现,当将氢还原的Cu电极留在空气中时,由于再次被氧化而曾经降低的接触电阻逐渐增加,并在1到几个小时后恢复到其原始值。使用XPS进行了表面分析,并揭示了电极的表面氧化物膜Cu_2O(减少以降低接触电阻的能力)被还原为Cu。这表明氢的污垢和热还原是Cu电极的超低负载探测过程。
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Kataoka, T.Itoh, T.Suga: "Low Contact-Force Fritting Probe Card using Buckling Microcantilevers"Proceedings of International Test Conference (ITC) 2003. 1008-1013 (2003)
K.Kataoka、T.Itoh、T.Suga:“使用屈曲微悬臂梁的低接触力摩擦探针卡”国际测试会议记录 (ITC) 2003. 1008-1013 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
片岡憲一, 伊藤寿浩, 須賀唯知: "マイクロマシンプローブカードとCu電極の低接触力コンタクト"2003年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集. (CD-ROM). 392 (2003)
Kenichi Kataoka、Toshihiro Ito、Yuichi Suga:“微机械探针卡和铜电极之间的低接触力接触”2003 年日本精密工程学会秋季会议学术会议记录(CD-ROM)392(2003 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Toshihiro Itoh, Shingo Kawamura, Kenichi Kataoka, Tadatomo Suga: "Electroplated Ni Microcantilevers for Fritting-Contact MEMS Probe Card"Book of Abstracts, The 16th European Conference on Solid-State Transducers (EUROSENSORS XVI). Part1. 139-140 (2002)
Toshihiro Itoh、Shingo Kawamura、Kenichi Kataoka、Tadatomo Suga:“用于摩擦接触 MEMS 探针卡的电镀镍微悬臂梁”摘要书,第 16 届欧洲固态传感器会议 (EUROSENSORS XVI)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
伊藤寿浩, 河村晋吾, 片岡憲一, 須賀唯知: "マイクロマシンプローブによる低接触力コンタクト"第12回マイクロエレクトロニクスシンポジウム(MES2002)論文集. 103-106 (2002)
Toshihiro Ito、Shingo Kawamura、Kenichi Kataoka、Yuichi Suga:“使用微机械探针的低接触力接触”第 12 届微电子研讨会论文集 (MES2002) (2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kenichi Kataoka, Toshihiro Itoh, Katsuya Okumura, Tadatomo Suga: "Low Contact Force Probing on Copper Electrodes"Proceedings of International Test Conference (ITC) 2002. 424-429 (2002)
Kenichi Kataoka、Toshihiro Itoh、Katsuya Okumura、Tadatomo Suga:“铜电极上的低接触力探测”国际测试会议记录 (ITC) 2002. 424-429 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊藤 寿浩其他文献
極薄MEMSチップ実装技術の研究
超薄MEMS芯片安装技术研究
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中川 潤哉;高松 誠一;伊藤 寿浩;山下 崇博;牧本 なつみ;小林 健;マリア ジメルカ - 通讯作者:
マリア ジメルカ
コルゲート加工機を用いた微小縦波構造を持つストレッチャブル配線の開発
使用波纹机开发具有微纵波结构的可伸缩布线
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
奥田 真司;高松 誠一;伊藤 寿浩 - 通讯作者:
伊藤 寿浩
インクジェットによるe-textile用配線形成の検討
使用喷墨的电子纺织品布线形成的考虑
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
磯部 魁;海法 克享;高松 誠一;伊藤 寿浩;富田直人,山本 道貴,高松 誠一,伊藤 寿浩 - 通讯作者:
富田直人,山本 道貴,高松 誠一,伊藤 寿浩
ポリウレタンの反応性制御による銀ナノ粒子インクジェット配線微細化の検討
控制聚氨酯反应性实现银纳米粒子喷墨布线小型化的研究
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
富田 直人;伊藤 寿浩;高松 誠一 - 通讯作者:
高松 誠一
伊藤 寿浩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊藤 寿浩', 18)}}的其他基金
ルーメン細菌発電デバイスの開発
瘤胃细菌发电装置的研制
- 批准号:
23K27029 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 12.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ルーメン細菌発電デバイスの開発
瘤胃细菌发电装置的研制
- 批准号:
23H02336 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 12.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生体音のモデル構築と分離ベクトルの最適化による生体音抽出システム
基于体声模型构建和分离向量优化的体声提取系统
- 批准号:
22K18778 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 12.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
物理量センサ群による鶏の振る舞い・病変の直接計測
使用物理量传感器直接测量鸡的行为和病变
- 批准号:
18650110 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 12.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
マルチプローブ微小力センサーの開発
多探头微力传感器的研制
- 批准号:
08650062 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 12.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
圧電微小力センサーによる液中走査型力顕微鏡の開発
使用压电微力传感器开发水下扫描力显微镜
- 批准号:
07750074 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 12.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似国自然基金
磷空位/氟掺杂双缺陷调控Cu3P@C纳米片阵列三维电极高效除氯效能与原位电化学反应机理研究
- 批准号:22276137
- 批准年份:2022
- 资助金额:54.00 万元
- 项目类别:面上项目
基于三元铜基化合物半导体Cu3BiS3光伏薄膜的太阳光水解制氢电极固液界面性能研究
- 批准号:62274067
- 批准年份:2022
- 资助金额:53.00 万元
- 项目类别:面上项目
基于三元铜基化合物半导体Cu3BiS3光伏薄膜的太阳光水解制氢电极固液界面性能研究
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:53 万元
- 项目类别:面上项目
磷空位/氟掺杂双缺陷调控Cu3P@C纳米片阵列三维电极高效除氯效能与原位电化学反应机理研究
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:54 万元
- 项目类别:面上项目
一体化Cu基膜电极的构筑及多尺度协同调控电催化CO2还原性能研究
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
Cu系合金ナノ複合材料の開発と高活性なCO2還元光電極触媒への応用
铜基合金纳米复合材料开发及其在高活性CO2还原光电极催化剂中的应用
- 批准号:
24K17754 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 12.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Cuナノ粒子-金属錯体混合触媒と金属骨格ガス拡散電極によるCO2電解還元技術の開発
利用Cu纳米颗粒-金属络合物混合催化剂和金属骨架气体扩散电极开发CO2电解还原技术
- 批准号:
24K17741 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 12.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
酸化物フリーCuナノワイヤが実現する完全塗布型太陽電池
由无氧化物铜纳米线实现的完全涂层型太阳能电池
- 批准号:
22H03799 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 12.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
パルス電位印可によるCu触媒電極のCO2電解還元における反応機構の実験的解明
脉冲电位对铜催化剂电极 CO2 电还原反应机理的实验阐明
- 批准号:
22K05301 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 12.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Fabrication of Copper-Tin based Semiconductor Photoelectrode for Transformation of Water and Carbon-dioxide Resources
用于水和二氧化碳资源转化的铜锡基半导体光电极的制备
- 批准号:
20K05673 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 12.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)