光励起下のダイヤモンド電極の特性
光激发下金刚石电极的性能
基本信息
- 批准号:01F00303
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
光励起された半導体表面を用いる有機化合物の分解反応は,近年多数の研究者によって研究され,多くの議論の的になってきている.導電性ダイヤモンドは,酸素発生反応の電位が高いことから,この影響を受けるこのなしに,有機物の分解を効率良く行なえる可能性のある電極である.また,ドープ量のコントロールにより,半導体性をコントロールすることが可能である.この特徴を活かして,分解効率の高い光機能性材料の開発を行なうことが,本研究の目的である.本年度は,半導体および導電性をもつダイヤモンド電極における有機物の分解反応について詳細に検討を行なった.導電性ダイヤモンド電極を用いた有機物の分解においては,その対象物質をアニリンおよびクロロフェノールとし,電極電解反応の経時変化の印加電圧依存性を計測した.この結果から,ダイヤモンド電極上では,電極界面における直接電解反応に加えて,電極表面に生成するOHラジカルをメディエータとした酸化反応が同時に進行することが明らかになった.これらの物質のダイヤモンド電極上での電解反応速度は,既存のグラッシーカーボン電極や白金電極に比べ非常に早く,電解開始後,約8時間で完全に分解できることが明らかになった.ダイヤモンド電極は,これらの有機物を不純物として含む汚水処理に有効な電極材料であると推測される.また,導電性ダイヤモンド電極において得られた分解反応に対する特異性をもとに,p型半導体ダイヤモンド電極における有機物の酸化分解を試みた.その際,p型半導体界面で生じる反応をin situで電気化学的手法のみならず,分光学的手法を用いて反応経路の解明を試みた.さらに,半導体電極に特徴的な光励起に対する応答性を利用し,ダイヤモンド電極の光機能材料への応用の検討を開始した.
近年来,许多研究人员研究了使用光激发的半导体表面的有机化合物的分解反应,并已成为讨论的话题。导电钻石是可以有效分解有机物的电极,而无需氧产生反应的潜力。此外,可以通过控制掺杂量来控制半导体特性。这项研究的目的是利用此功能来开发具有高分解效率的光功能材料。今年,我们对半导体和导电钻石电极中有机物的分解反应进行了详细研究。在使用导电钻石电极分解有机物时,靶物质是苯胺和氯苯酚,使用电极电解反应。测量了应用电压对时间的依赖性。该结果表明,除了电极界面处的直接电解反应外,使用在电极表面上产生的OH自由基作为钻石电极上的介体,这些物质在钻石电极上的电解反应速率要比现有的玻璃碳电极和铂金电极和甲状腺电极完全脱离了8个小时的速度要快得多。假定钻石电极是一种有效的电极材料,用于污染这些有机物作为杂质。此外,基于在导电钻石电极中获得的分解反应的特异性,我们试图在P型半导体钻石电极中氧化分解有机物。在这种情况下,我们执行了在P型半导体界面上发生的反应。原位,我们试图使用光谱技术和电化学技术来阐明反应途径。此外,我们开始研究钻石电极在光学激发中的应用,利用半导体电极对光激发的特征响应能力。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

暂无数据
数据更新时间:2024-06-01
藤嶋 昭其他文献
TiO_2 Photocatalysis - from Water Photolysis to Actual Applications
TiO_2光催化——从水光解到实际应用
- DOI:
- 发表时间:20052005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K. Kawai;K. Miyamoto;S. Tojo;T. Majima.;A. Fujishima;A. Fujishima;藤嶋 昭;A. FujishimaK. Kawai;K. Miyamoto;S. Tojo;T. Majima.;A. Fujishima;A. Fujishima;藤嶋 昭;A. Fujishima
- 通讯作者:A. FujishimaA. Fujishima
酸化チタン光触媒の最前線(最前線, ナノマテリアル未来と課題)
氧化钛光触媒前沿(前沿、纳米材料的未来与挑战)
- DOI:10.14894/faruawpsj.45.3_23310.14894/faruawpsj.45.3_233
- 发表时间:20092009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中田 一弥;藤嶋 昭中田 一弥;藤嶋 昭
- 通讯作者:藤嶋 昭藤嶋 昭
生物学的処理および光触媒・Boron-doped diamond電極ハイブリッド式汚水浄化システムの構築と環境影響評価
生物处理、光触媒/掺硼金刚石电极混合污水净化系统建设及环境影响评价
- DOI:
- 发表时间:20212021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:久保田 智紀;井手口 真理;佐藤 俊樹;落合 剛;藤嶋 昭;鈴木 智順久保田 智紀;井手口 真理;佐藤 俊樹;落合 剛;藤嶋 昭;鈴木 智順
- 通讯作者:鈴木 智順鈴木 智順
葉の月齢の違いによる萌芽更新初年目の早生ヤナギの重金属蓄積に関する研究
叶龄差异对早熟柳树现蕾第一年重金属积累的研究
- DOI:
- 发表时间:20222022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:久保田 智紀;落合 剛;藤嶋 昭; 鈴木 智順;川口 智也・菊地 駿介・早川 敦・高橋 正・石川祐一久保田 智紀;落合 剛;藤嶋 昭; 鈴木 智順;川口 智也・菊地 駿介・早川 敦・高橋 正・石川祐一
- 通讯作者:川口 智也・菊地 駿介・早川 敦・高橋 正・石川祐一川口 智也・菊地 駿介・早川 敦・高橋 正・石川祐一
共 24 条
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
藤嶋 昭的其他基金
高分子/ナノ粒子コンポジットを用いた超撥水性コーティング法の開発
利用聚合物/纳米粒子复合材料开发超疏水涂层方法
- 批准号:13F0306713F03067
- 财政年份:2013
- 资助金额:$ 0.77万$ 0.77万
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS FellowsGrant-in-Aid for JSPS Fellows
量子ドット型ソーラー燃料製造および太陽電池の開発
量子点太阳能燃料生产和太阳能电池开发
- 批准号:13F0337413F03374
- 财政年份:2013
- 资助金额:$ 0.77万$ 0.77万
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS FellowsGrant-in-Aid for JSPS Fellows
新陳代謝機能を有する光触媒機能界面の開発と高効率環境浄化
具有代谢功能和高效环境净化功能的光催化功能界面的开发
- 批准号:12F0234512F02345
- 财政年份:2012
- 资助金额:$ 0.77万$ 0.77万
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS FellowsGrant-in-Aid for JSPS Fellows
酸化チタンと共役ポリマーとのハイブリッドナノ構造複合体に関する研究
二氧化钛与共轭聚合物杂化纳米结构复合材料的研究
- 批准号:08F0850408F08504
- 财政年份:2008
- 资助金额:$ 0.77万$ 0.77万
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS FellowsGrant-in-Aid for JSPS Fellows
固液界面における光触媒プロセスの研究
固液界面光催化过程研究
- 批准号:04F0456504F04565
- 财政年份:2004
- 资助金额:$ 0.77万$ 0.77万
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS FellowsGrant-in-Aid for JSPS Fellows
微粒子膜を鋳型とする3次元構造体とその光界面反応
以微粒薄膜为模板的三维结构及其光学界面反应
- 批准号:1012621010126210
- 财政年份:1998
- 资助金额:$ 0.77万$ 0.77万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
表面増強ラマン散乱イメージ法による自己修飾単分子膜の光電気化学的パタ-ニング
使用表面增强拉曼散射成像自修饰单分子层的光电化学图案化
- 批准号:0923221209232212
- 财政年份:1997
- 资助金额:$ 0.77万$ 0.77万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority AreasGrant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
半導体光化学反応を利用した金属ハイブリッド薄膜の作成と次世代高密度回路基板の開発
利用半导体光化学反应创建金属混合薄膜并开发下一代高密度电路板
- 批准号:0824621008246210
- 财政年份:1996
- 资助金额:$ 0.77万$ 0.77万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority AreasGrant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
機能界面の構築とその応用
功能接口的构建及其应用
- 批准号:0835501808355018
- 财政年份:1996
- 资助金额:$ 0.77万$ 0.77万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
走査型近視野顕微鏡を用いた光機能界面の微小領域観察
使用扫描近场显微镜观察小区域的光学功能界面
- 批准号:0823120908231209
- 财政年份:1996
- 资助金额:$ 0.77万$ 0.77万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority AreasGrant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
高性能ナノ結晶ダイヤモンド電極の金属基板上ダイレクト形成
在金属基底上直接形成高性能纳米晶金刚石电极
- 批准号:24K0757024K07570
- 财政年份:2024
- 资助金额:$ 0.77万$ 0.77万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
電解発生活性化学種の利用による新物質変換系の構築
利用电解产生的活性化学物质构建新材料转化系统
- 批准号:23H0028823H00288
- 财政年份:2023
- 资助金额:$ 0.77万$ 0.77万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Establishment of comprehensive monitoring of direct oral anticoagulants (DOACs) for clinical application
建立临床应用直接口服抗凝剂(DOAC)综合监测体系
- 批准号:23K0690623K06906
- 财政年份:2023
- 资助金额:$ 0.77万$ 0.77万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
液体電解質中の分極による縦波を利用した新原理の海洋通信
利用液体电解质极化引起的纵波进行海洋通讯的新原理
- 批准号:22K1879622K18796
- 财政年份:2022
- 资助金额:$ 0.77万$ 0.77万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ダイヤモンド電極法を用いた血中薬物濃度測定に基づくパゾパニブ服用患者の観察研究
金刚石电极法测定血药浓度对服用帕唑帕尼患者的观察研究
- 批准号:22K0669522K06695
- 财政年份:2022
- 资助金额:$ 0.77万$ 0.77万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)Grant-in-Aid for Scientific Research (C)