脳磁場(MEG)を指標とした語音学習に伴うヒトの大脳皮質聴覚野の活動変化の検討
以脑磁场(MEG)为指标,检查语音学习过程中人类大脑皮层听觉皮层的活动变化
基本信息
- 批准号:13210142
- 负责人:
- 金额:$ 4.29万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
語音の構成は言語によって異なるために外国語学習時には、母語に存在しない音素の認識、聞き分けが学習者にとって大きな課題となる。我々は言語音の聞き分けに関与する神経基盤を探るために、誘発脳磁場成分ミスマッチフィールド(MMF)を記録した。MMFは1秒前後の短い間隔で繰り返し提示される同一の音(標準刺激)の中に、それとは異なる音響的特性を持つ逸脱刺激がまれに挿入された場合に、逸脱刺激に対して特異的に出現する誘発脳磁場成分である。逸脱刺激と標準刺激の間の心理的な距離が大きくなるのに従って、MMFの振幅は増大し、その潜時は短縮することが知られている。言語音の場合、母音部の強度が子音部と比較して大きいために母音部がマスク刺激として作用し、十分な聞き分け学習効果が得られない可能性がある。先行研究として、我々は日本人を対象として日本語にはない子音対である/l/と/r/を刺激としてMMFを記録した。刺激としては合成音/la/および/ra/を用いた。刺激長が150msの場合にはMMFが認められなかったが、母音部を短縮して刺激長を110msとした場合には全ての被験者において明確なMMFが認められた。我々はこの持続効果を母音部からの先行子音部に対するマスキング効果によるものと解釈した。今回、このような母音の持続時間の効果が/l//r/を母語の音素体系に含む米語話者にも認められるかどうか検討した。その結果、米語話者には2つのMMF頂点が認められ、両者に刺激長の効果が認められた。すなわちshort条件のほうが、long条件よりもMMF振幅が有意に大きかった。これらの結果から被験者の母語であっても母音による子音部に対するマスキングは生じると解釈した。また、MMF1の潜時は先に日本人話者で得られたMMFの潜時とよく一致していたことから、/l/と/r/の音響的な違いに対するMMFであると推察した。また、米国語話者だけに認められたMMFは音響的な処理に引き続いて起る音韻処理を反映したものと推察した。
因为语音的结构听起来取决于语言,因此在学习外语,对本母语不存在的音素的识别和歧视是对学习者的主要挑战。我们记录了诱导的脑磁场(MMF)的不匹配场,以探索与辨别口头声音有关的神经基础。 MMF是一种诱导的脑病,当很少将具有不同声学特性的偏差刺激插入相同的声音(标准刺激)时,它在短时间间隔大约一秒钟后反复出现时,专门出现了刺激。众所周知,随着变形刺激和标准刺激之间的心理距离增加,MMF的幅度增加且其潜伏期降低。在语言声音的情况下,元音部分大于辅音部分,因此元音部分充当掩盖刺激,并且可能无法获得足够的学习效果。作为先前的研究,我们用 /l /and /r /记录了日语的MMF,这是日语中未发现的辅音对。合成声音 / la / and / ra /用作刺激。当刺激长度为150 ms时,未观察到MMF,但是当缩短元音截面以将刺激长度设置为110 ms时,在所有受试者中都会观察到清晰的MMF。我们将这种持久效果解释为对元音部分的领先辅音的掩盖作用。这次,我们调查了在包含/l // r/的母语系统中包含/l // r/的元音持续时间的这种影响。结果,在美国扬声器中观察到了两个MMF顶点,并且都显示了刺激长度的效果。换句话说,在短条件下,MMF振幅明显高于较长状态。这些结果被解释为元音对辅音区域的掩盖,即使是在主题的母语中也是如此。此外,由于MMF1的潜伏期与日本说话者获得的MMF潜伏期很好,因此我们推测它是 /l /和 /r /之间的声学差异的MMF。还估计,仅美国讲者认可的MMF反映了声学处理后发生的语音处理。
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yabe H, Winkler I, Czigler I, Koyama S, Kakigi R, Sutoh T, Hiruma T, Kaneko S: "Organizing sound sequences in the human brain : the interplay of auditory streaming and temporal integration"Brain Res. 897. 222-227 (2001)
Yabe H、Winkler I、Czigler I、Koyama S、Kakigi R、Sutoh T、Hiruma T、Kaneko S:“在人脑中组织声音序列:听觉流和时间整合的相互作用”Brain Res。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Yabe H, Koyama S, Kakigi R, Gunji A, Tervaniemi M, Sato Y, Kaneko S.: "Automatic discriminative sensitivity inside temporal window of sensory memory as a function of time"Brain Res Cogn Brain Res. 12. 39-48 (2001)
Yabe H、Koyama S、Kakigi R、Gunji A、Tervaniemi M、Sato Y、Kaneko S.:“感觉记忆时间窗口内的自动判别灵敏度作为时间的函数”Brain Res Cogn Brain Res。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡邉 昌子其他文献
渡邉 昌子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渡邉 昌子', 18)}}的其他基金
発達の観点から解明する顔情報処理特性:誘発脳波・脳磁図を用いた研究
从发育角度阐明面部信息处理特征:使用诱发脑电图和脑磁图的研究
- 批准号:
19500282 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 4.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多角的脳機能測定法による「顔」情報処理特性の検討:発達障害児における研究
利用多层面脑功能测量方法检验“面子”信息处理特征:发育障碍儿童的研究
- 批准号:
17021042 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 4.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
非襲侵的手法(MEG、fMRI)を用いたヒト顔認知機構の研究
利用非侵入性方法(MEG、fMRI)研究人脸识别机制
- 批准号:
14780609 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 4.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
オンライン環境における健聴者・聴覚障害者間の意思疎通を支援する音声言語基盤技術
支持正常听力者与听力障碍者在网络环境中进行交流的口语平台技术
- 批准号:
23K25692 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
音楽トレーニングによる聴覚障害者の非言語音聴取への効果についての研究
音乐训练对听障者非言语听觉的影响研究
- 批准号:
23K20719 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
言語聴覚士のよりよい臨床につながる「音響学」の授業と教材開発
“声学”课程和教材开发将为言语病理学家带来更好的临床实践
- 批准号:
24K06363 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
音環境を活かした療育実践の探求:実践者との協働によるアクションリサーチ
利用声音环境的治疗实践探索:与从业者合作的行动研究
- 批准号:
23K02292 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自閉スペクトラム症傾向と言語音声聴取能力の関連の解明:困り感・不安の予防に向けて
阐明自闭症谱系障碍倾向与言语/言语聆听能力之间的关系:预防麻烦和焦虑
- 批准号:
22KJ1352 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows