DNAを用いたナノデバイスの創製と分子操作技術の開発

利用 DNA 创建纳米器件并开发分子操纵技术

基本信息

  • 批准号:
    01J00447
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.昨年度に引き続き、構造が制御されたPoly(dG)・Poly(dC)・Poly(dA)・Poly(dT)DNAのヨウ素ドーピングの効果を30nmの電極間隔を持つナノギャップを用いてI-V特性の評価を詳細に検討した。Poly(dG)・Poly(dC)、Poly(dA)・Poly(dT)DNAともにヨウ素をドーピングさせることで伝導度の上昇が観測されたものの、Poly(dG)・Poly(dC)の伝導度はPoly(dA)・Poly(dT)DNAの約1000倍であった。また、ヨウ素ドーピングしたPoly(dG)・Poly(dC)DNAの電流の時間依存性を測定したところ、イオン伝導とホール伝導が全伝導に寄与していることが明らかとなった。さらに、Poly(dG)・Poly(dC)、Poly(dA)・Poly(dT)DNAをRCA洗浄した酸化シリコン上に展開し、これにヨウ素ドーピングを行ったサンプルについて光電子分光測定を行った。その結果、両DNAともに窒素サイトにホールが生成され、I_3^-が形成されていることが明らかとなり、DNAにホールがドーピングされていることが確認された。2.DNA1分子の電子状態を解明するには、DNA分子のπ電子系が破壊せず電極と接続させる必要がある。そこで絶縁基板と電極がパラレルであるような平坦電極の作製を電子線リソグラフおよびクラスターイオンビームを用いて行った。電極間のギャップが100nmの平坦電極を電子線リングラフにより作製し、クラスターイオンビームで平坦化処理を行った後、原子間力顕微鏡(AFM)で観察したところ、表面平坦性が2nm以下の平坦電極が得られた。またクラスターイオンビームの平坦化において、電極のパターン形状によりスパッタ速度が異なることを発見した。3.ドーピングの実験に用いたDNAには構造に欠陥があることが、走査型トンネル顕微鏡(STM)およびAFMの観測により明らかとなった。この構造欠陥は単純な塩基対の配列に起因するものであり、塩基対のπ電子系を破壊する要因になると考えられる。そこで、生化学的手法を用いて、構造欠陥の無いPoly(dG)・Poly(dC)、Poly(dA)・Poly(dT)DNAの合成を行った。両DNAの合成ともに、ワンポットで合成することに成功した。合成DNAの電気泳動の結果、Poly(dG)・Poly(dC)は300〜800塩基対、Poly(dA)・Poly(dT)は1000〜1300塩基対を持つ構造欠陥の無いDNAであることが明らかとなった。
1。在去年之后,我们详细研究了使用带有30 nm电极间距的纳米胶囊,具有控制结构的pol(dg),poly(dc),poly(da)和poly(dt)DNA的碘掺杂,以评估I-V属性。尽管当碘在聚(DG),Poly(DC),Poly(Da)和Poly(DT)DNA中掺杂时观察到电导率的增加,但聚(DG)和Poly(DC)的电导率约为poly(da)和poly(dt)DNA的1,000倍。此外,当测量碘掺杂的聚(DG)和聚(DC)DNA中电流的时间依赖性时,据揭示了离子传导和孔传导有助于总传导。此外,在用RCA洗涤的氧化硅上开发了Poly(DG),Poly(DG),Poly(Da)和Poly(DT)DNA,并对掺杂在样品上的碘掺杂的样品上进行光电子光谱。结果,在两个DNA中的氮位点生成孔,表明形成了I_3^ - ,并确认将孔掺入DNA中。 2。为了阐明DNA分子的电子状态,有必要在不断裂的情况下连接DNA分子的π电子系统。因此,使用电子束光刻和簇离子束制造绝缘底物和电极的平坦电极。通过电子束磷酸盐制造具有间隙为100 nm的平坦电极,并用簇离子束扁平后,使用原子力显微镜(AFM)观察到平坦的电极,并获得具有2 nm表面平坦的平坦电极。还发现,在升压簇离子束时,溅射速度因电极的图案形状而有所不同。 3。通过扫描隧道显微镜(STM)和AFM进行的观察结果表明,掺杂实验中使用的DNA具有结构性缺陷。这种结构缺陷归因于一个简单的碱基对序列,被认为是破坏基本对的π电子系统的因素。因此,使用生化技术来合成无结构缺陷的聚(DG),poly(dc),poly(da)和poly(dt)DNA。两种DNA合成在一个锅中都成功。合成DNA的电泳表明,聚(DG)和Poly(DC)是300-800碱基对,而Poly(da)和Poly(dt)是具有1000-1300碱基对的结构缺陷DNA。

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Sin-ichi Tanaka: "Synthesis of long Poly(dA)Poly(dT) DNA without structural defects using enzymatic reaction"Chem. Commun.. 2330-2331 (2002)
Sin-ichi Tanaka:“利用酶促反应合成无结构缺陷的长聚(dA)聚(dT)DNA”Chem.
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Masateru Taniguchi: "Electrical Properties of Poly(dA)・Poly(dT) and Poly(dG)・Poly(dC) DNA Doped with Iodine Molecule"Jap. J. Appl. Phys.. 42. L215-L216 (2003)
Masateru Taniguchi:“掺杂有碘分子的Poly(dA)·Poly(dT)和Poly(dG)·Poly(dC) DNA的电学特性”Jap. J. Phys. 42. L215-L216 (2003)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Toshikazu Nakamura: "Microscopic investigation of a new two-component organic conductor with itinerant and local hybrid spins : (CHTM-TTP)2TCNQ"J. Phys. Soc. Jpn.. 71. 2208-2215 (2002)
Toshikazu Nakamura:“具有巡回和局部混合自旋的新型双组分有机导体的微观研究:(CHTM-TTP)2TCNQ”J。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Masateru Taniguchi: "Structures and properties of ethylenedioxy substituted CH-TTP"Mol. Cryst. Liq. Cryst.. 380. 169-174 (2002)
Masateru Taniguchi:“亚乙基二氧基取代的 CH-TTP 的结构和性质”Mol。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

谷口 正輝其他文献

分子認識界面とAIテクノロジーを応用したウイルス粒子計測技術の創出
应用分子识别接口和AI技术创建病毒颗粒测量技术
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀口 諭吉;直野 典彦;坂本 修;武内 寛明;山岡 昇司;谷口 正輝;鷲尾 隆;宮原 裕二
  • 通讯作者:
    宮原 裕二
溶液中における浮遊生体物質の形状解析法
溶液中悬浮生物物质的形态分析方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    龍崎 奏;筒井 真楠;横田 一道;谷口 正輝
  • 通讯作者:
    谷口 正輝
ナノギャップデバイスによる1分子検出法によるアミノ酸解析法の開発
使用纳米间隙装置的单分子检测方法开发氨基酸分析方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大城 敬人;小本 祐貴;谷口 正輝
  • 通讯作者:
    谷口 正輝
AIと物質・デバイスの融合を目指すアライアンス共同研究
旨在整合人工智能和材料/设备的联盟联合研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N. Gachter;E. Blundo;M. Yukimune;I. Zardo;F. Ishikawa;A. Polimeni;M. De Luca;谷口 正輝
  • 通讯作者:
    谷口 正輝
熱電発電応用に向けたSi基板上BaSi2薄膜
用于热电发电应用的 Si 衬底上的 BaSi2 薄膜
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N. Gachter;E. Blundo;M. Yukimune;I. Zardo;F. Ishikawa;A. Polimeni;M. De Luca;谷口 正輝;坂根 駿也;石部 貴史
  • 通讯作者:
    石部 貴史

谷口 正輝的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('谷口 正輝', 18)}}的其他基金

Development of Single-molecule Identification Using Quantum Interference
利用量子干涉进行单分子识别的进展
  • 批准号:
    22H00281
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
1分子ペプチドシークエンシング法の開発
单分子肽测序方法的发展
  • 批准号:
    26246004
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
マイクロヒータ組込み型ゲーティングナノポアデバイスの創製
微型加热器内置门控纳米孔装置的研制
  • 批准号:
    14F04355
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ハイコンダクタンス単一分子接合に向けた電極―分子界面の創製
创建高电导单分子结的电极-分子界面
  • 批准号:
    20027009
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
分子-電極接合の界面制御技術の開発
分子-电极连接界面控制技术的发展
  • 批准号:
    18041011
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
分子デバイス配線法の開発
分子器件布线方法的开发
  • 批准号:
    18710122
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
プログラムされた分子ワイヤの合成とナノ電極による電気伝導測定
编程分子线的合成和使用纳米电极的电导率测量
  • 批准号:
    16710101
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
超伝導性有機材料の分子設計と合成に関する研究
有机超导材料分子设计与合成研究
  • 批准号:
    98J09768
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

高速イオン伝導を実現する分子性有機半導体の開発と電気化学発光トランジスタの創製
开发实现高速离子传导的分子有机半导体并创建电化学发光晶体管
  • 批准号:
    24K01299
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新規固体電解質としてのセミクラスレートハイドレートの性能評価と伝導機構解明
新型固体电解质半笼形水合物的性能评价及传导机制阐明
  • 批准号:
    22KJ2069
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Establishment of a novel carrier doping method for molecular crystals and precise electronic state control
分子晶体新型载流子掺杂方法的建立及精确电子态控制
  • 批准号:
    22KJ2334
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イオン注入法でのドーパント注入によるダイヤモンド半導体の電気伝導制御の確立
使用离子注入法通过掺杂剂注入建立金刚石半导体的电导控制
  • 批准号:
    23K13369
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
リチウム塩溶媒和物のイオンホッピング伝導を利用した革新的電解質膜の創製
利用锂盐溶剂化物的离子跳跃传导创建创新电解质膜
  • 批准号:
    22H00340
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了