明治・大正期の肥料経済における都市と農村の連携と対立に関する個別事例の実証的研究

明治大正时期化肥经济城乡合作与冲突个案实证研究

基本信息

  • 批准号:
    01530038
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1989
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1989 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

科研費によって夏と秋に各1回、冬に2回と計4回の調査旅行が可能となり、とりわけ中心的な調査地岡山は延日数にして44日間の滞在に及び集中的な資料の閲覧収集を果たしえたため、研究成果を急ぎ論文として公表しえる運びとなった。明治・大正期のいわゆる糞尿問題を岡山と鳥取の事例に即して検討しようとするものだが、岡山の場合は依拠すべき最大の資料たることが判明した山陽新報を八方手を尽くして閲覧許可を求め(一部非公開なため)、明治期の分は必要箇所をほぼ網羅的に読むことができたことによって、明治39年に起こった人糞尿汲取をめぐる都市・近郊農村間の深刻な抗争の全容をほぼ解明しえた(詳細は今春刊行の紀要掲載論文で展開してある)。他方、鳥取の場合は地元有力紙の残存状態が極めて悪く、欠号部分が多すぎて新聞記事に依拠して実証研究を行うのは不可能と判明した。そして新聞にかわるべき有力な資料も見い出せなかったが、それでも岡山と比べて遅れてしかも小規模な紛争になっていたらしいことがいくつかの地元資料から推測しえた(ただし、これでは到底まだまだ論文になりえない)。ともかく岡山に発生した明治期の糞尿問題はその全体像に迫りえたのであるが、大正期に起こった紛争についてはその発生と展開が何年何月のことか明確になっていないため、新聞をめくり関連記事を検索するのが非常に手間取り、しかも山陽新報が大正10年から夕刊紙をも発行していたことが判明しその閲覧にはほぼ2倍の時間を要することで、この資料収集はいっそう難渋することとなった。そのため限られた日数の調査旅行による作業の中途で時間切れとなり、まだ分析可能となるだけの資料収集ができていないままの状態で、調査を中断するの止むなきに至った。これができれば研究をほぼ完成しえると考えているだけに、ぜひとも次の機会を期したく思うものである。
科学研究基金已经实现了四次调查,夏季和秋季进行了四次调查,总共进行了四次调查旅行,中央研究地点冈马(Okikama)特别延长了44天,并能够收集密集的访问和收集材料,从而可以快速发表研究结果作为论文。 The company attempts to consider the so-called manure issues during the Meiji and Taisho periods in accordance with the cases of Okayama and Tottori, but in the case of Okayama, permission to view the Sanyo Shimpo, which was found to be the largest document to be relied on (because some parts are not publicly available), and by being able to read almost comprehensively the necessary parts during the Meiji period, it has been possible to almost fully understand the full extent of the在1908年发生的肥料和尿液中提取的城市和农村地区之间的严重冲突(在今年春天的公告中发表的一篇论文中,详细说明了细节)。另一方面,就托托里(Tottori)而言,当地主要报纸的剩余地位极为贫穷,而且缺失的问题太多了,以至于无法根据报纸文章进行实证研究。尽管我们找不到任何应取代报纸的功能强大的材料,但我们可以从一些当地文件中推测,与冈山相比,它仍然有点晚(尽管这仍然不能是纸)。无论如何,明治期间在冈山发生的粪便和尿液问题接近了整体情况,但是由于在泰沙(Taisho)期间发生的冲突尚不清楚,因为它花了几年和一个月的时间,很难扭转报纸和搜索相关文章,而且自1910年以来,这是夜间的杂物,而且据night twick and twick and twick and twick and twick and twick and twick and twices又是在这件事上所读到的。结果,由于研究旅行的数​​天数量有限,这项工作用完了,并且不可避免地进行了调查,因为收集了数据以允许分析。我相信,如果我能做到这一点,我几乎可以完成我的研究,因此我绝对想借此机会下次这样做。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田中 愼一其他文献

田中 愼一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田中 愼一', 18)}}的其他基金

誘導ゲート駆動FETを用いるゼロ閾値電圧ダイオードの実現
使用电感栅极驱动 FET 实现零阈值电压二极管
  • 批准号:
    24K07611
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
次世代高効率増幅器に向けたCRLH線路のみで構成される超小型高調波処理回路の実現
实现仅由CRLH线路构成的超小型谐波处理电路,用于下一代高效率放大器
  • 批准号:
    21K04181
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代日本の肥料経済における都市と農村の連携と対立にかんする個別的諸事例の実証的研究
近代日本化肥经济中城乡合作与冲突的个案实证研究
  • 批准号:
    07630063
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
明治・大正期の肥料経済における都市と農村の連携と対立に関する個別事例の実証的研究
明治大正时期城乡化肥经济合作与冲突个案实证研究
  • 批准号:
    03630044
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

Social geographical research on urban- rural relations in Modern Japan
近代日本城乡关系的社会地理学研究
  • 批准号:
    17K03250
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Development of Hygiene Policy in Modern Japan: Focusing on Infrastructure Development for Prevention of Typhoid Fever
现代日本卫生政策的发展:以预防伤寒的基础设施建设为重点
  • 批准号:
    15K21254
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
近代日本の肥料経済における都市と農村の連携と対立にかんする個別的諸事例の実証的研究
近代日本化肥经济中城乡合作与冲突的个案实证研究
  • 批准号:
    07630063
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
明治・大正期の肥料経済における都市と農村の連携と対立に関する個別事例の実証的研究
明治大正时期城乡化肥经济合作与冲突个案实证研究
  • 批准号:
    03630044
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了