高強度・高靭性フェライト系耐熱鋼における強化および脆化因子の究明
高强高韧铁素体耐热钢强化与脆化因素研究
基本信息
- 批准号:61550524
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1986
- 资助国家:日本
- 起止时间:1986 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
上述の研究課題について研究を遂行した結果、クリープ破断強度および靭性におよぼす合金元素の影響、また溶接性,製管性を考慮した場合の最適なフェライト量などを明らかにすることができた。1.クリープ破断強度の改善についてクリープ破断強度の大幅な改善はMoよりWがより有望である。またVは0.20%,Nbは0.05%が最適量であることが判明した。Cr量については、CおよびW量によって大きく変わるが11〜12%付近に最強値がある。2.耐衝撃特性の改善についてクリープ破断強度を低下させずにフェライト系鋼の靭性を改善するには、低Si,高N溶解,フェライト量を10〜20%に抑制することによって脆化を大幅に遅らせることができる。また靭性を考慮した場合には真空溶解が望ましい。3.高温強化機構,高靭化・脆化機構の解明についてW添加フェライト鋼の高温強度は旧オーステナイト粒界へ塊状に析出させることと、W析出相の固溶温度が高いことに起因している。フェライト鋼において高靭性を得るにはフェライト相を50%以上占めるような合金設計にしないことである。また低Si化によって析出相の生成を大きく抑制することができ、結果的に靭性を大幅に改善することができる。一方、低Si化によって析出相を抑制できるがクリープ破断強度の低下を誘発する。このクリープ破断強度の低下を防止し、靭性を改善するには前述したように低Si,高N溶解によって達成できることを明らかにした。
通过对上述研究主题的研究,可以阐明合金元素对蠕变破裂的强度和韧性的影响,以及考虑焊接性和管道产生时的最佳铁氧体量。 1。蠕变破裂强度W比MO更有希望,以显着改善蠕变破裂强度。还发现,V的最佳量为0.20%,NB的最佳量为0.05%。至于CR含量,最强的值取决于C和W的数量,但最大值约为11%至12%。 2。改善耐影性以改善铁素铁钢的韧性而不会降低蠕变破裂强度,可以通过抑制低Si,高N熔融和铁氧体含量下降到10-20%,从而显着降低益处。此外,考虑到韧性,真空熔化是可取的。 3。评估高温加强机制以及高温和靠着机制的高温铁素体钢的高温强度是由于它们在旧的奥斯丁岩晶界和W-Deposited阶段的高实溶液温度下大量沉淀。为了获得铁质钢的高韧性,应使用合金设计来占铁素体相的50%以上。此外,可以通过减少SI极大地抑制沉淀相的形成,结果,韧性可以大大提高。另一方面,可以通过减少Si来抑制沉淀相,但蠕变破裂强度降低。如上所述,据表明,有可能防止蠕变破裂强度的降低,并通过低Si和高N溶解提高韧性。
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
朝倉健太郎,藤田利夫: 耐熱金属材料第123委員会研究報告. 27. 193-202 (1986)
Kentaro Asakura、Toshio Fujita:第 123 届耐热金属材料委员会研究报告。27. 193-202 (1986)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
朝倉 健太郎其他文献
JRR-3及びJRR-4の気送管設備を用いたα線トラックエッチング法による鋼中ボロンの状態分布観察法の確立と問題点
使用JRR-3和JRR-4气动管道设备采用α射线径迹蚀刻法观察钢中硼状态分布的方法的建立及其存在的问题
- DOI:
10.2355/tetsutohagane.93.634 - 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
朝倉 健太郎;敏彦 小関;稔 川手;光憲 石本 - 通讯作者:
光憲 石本
朝倉 健太郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('朝倉 健太郎', 18)}}的其他基金
高性能火力発電用12クロム耐熱鋼に関する研究
高性能火力发电用12铬耐热钢的研究
- 批准号:
60460199 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
フェライト系耐熱鋼における機械的性質向上の研究
提高铁素体耐热钢力学性能的研究
- 批准号:
56550051 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高強度耐熱鋼におけるクリープ破断強度の基礎的研究
高强耐热钢蠕变断裂强度基础研究
- 批准号:
X00210----575476 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
金属間化合物で強化された新規フェライト単相耐熱鋼の創製
金属间化合物强化新型铁素体单相耐热钢的研制
- 批准号:
23H01713 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Evaluation of Local Creep Properties in Weld Joints of Ferritic Heat-Resistant Steels and Control of Creep Strength by Microstructural Modification
铁素体耐热钢焊接接头局部蠕变性能的评价以及通过微观结构改性控制蠕变强度
- 批准号:
20H02466 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
High temperature strengthening design based on growth mechanism of grain boundary carbides in high-Cr ferritic heat-resistant steels
基于晶界碳化物生长机制的高Cr铁素体耐热钢高温强化设计
- 批准号:
17K06839 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Microstructural evolution of materials with hierarchic structure and their strength
分级结构材料的微观结构演化及其强度
- 批准号:
26289256 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Synergistic creep strengthening mechanism by dislocations and precipitates in ferritic heat-resistant steels
铁素体耐热钢中位错和析出物的协同蠕变强化机制
- 批准号:
26820317 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)