高速イオン-固体薄膜衝突における多重放出2次電子の研究
快速离子-固体薄膜碰撞中多次发射二次电子的研究
基本信息
- 批准号:61212009
- 负责人:
- 金额:$ 2.56万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Special Project Research
- 财政年份:1986
- 资助国家:日本
- 起止时间:1986 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.多重放出二次電子相関器を設計し、制作に取り掛かった。(1).大口径マルチチャンネルプレート(77mmφ)を購入し、その出力部にマルチアノード(96チャンネル)を設置した。(2).上記のマルチアノードからの出力を取り出すため、超高速プリアンプ(【t_R】<1ns)を設計試作した。(3).時間情報をとりだすため市販のものより数倍早いTAC(time to digital converter)を設計制作した。(4).上記(1)〜(3)により得られる時間情報及び位置情報を取り込むためのdata処理系を導入した。2.予備実験として、イオン-固体薄膜衝突に於ける放出二次電子の数分布を測定した。従来二次電子イールドとして平均値に関する報告例はあったが、その数分布について測定したのは今回がほぼ初めてと言える。現在までのところ、(1)高速陽子イオン(0.4-2.5MeV)については、二次電子イールドが2-3の場合でも電子を一つも放出しない確率が数10%もあること、(2)二次電子イールドは標的膜の出口表面付近でのエネルギー損失に関係しており、分子イオンを使い入射エネルギーや標的膜厚を変えることにより、クラスターイオンのエネルギー損失について核間距離依存性に関する情報が得られること、(3)重イオンについては、二次電子の数分布はその出射荷電状態に依存すること、等がわかった。3.次年度には、上記多重放出二次電子相関器を完成し、いろいろな衝突系に応用することを目指す。これにより荷電粒子-固体相互作用に関する種々相、とくに特に固体内に誘起されるwake potentialに関する情報が得られるものと期待される。
1。我设计并开始制造多发射二级电子相关器。 (1)。我购买了一个大直径的多通道板(77mmφ),并在输出部分安装了一个多轴置(96个通道)。 (2)。为了从上述多动物提取输出,我们设计了一个超高速度前置放大器([T_R] <1ns)。 (3)。我们设计并生产了一个TAC(到达数字转换器的时间)比市售产品快几倍以检索时间信息。 (4)。已引入了用于捕获(1)至(3)中获得的时间和位置信息的数据处理系统。 2.作为初步实验,测量了离子固体薄膜碰撞中发射的二级电子的数量分布。以前,有报道称平均值为二级电子产率,但这几乎是第一次用于数字分布。迄今为止,已经发现(1)即使次级电子产量为2-3,也不会发出电子的可能性是百分之几的百分比,((2)二级电子产量与目标膜出口表面附近的能量损失有关,并且通过使用分子离子进行分子离子的进气膜厚度,涉及到繁重的距离的信息,以及二级距离的信息,以及较高的距离,以及繁重的距离(3)。电子取决于其排放充电状态等。3。在下一个会计年度,我们旨在完成上述多发射二级电子相关器,并将其应用于各种碰撞系统。预计这将提供有关与带电粒子固体相互作用有关的各个阶段的信息,尤其是在固体内引起的唤醒电位。
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山崎 泰規其他文献
ガラスキャピラリー集束イオンビームによる表面改
使用玻璃毛细管聚焦离子束进行表面改性
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 知洋,宮本 聡;池田 時浩;小島 隆夫;山崎 泰規 - 通讯作者:
山崎 泰規
ガラスキャピラリーによるイオンビーム収束と通過特性
使用玻璃毛细管的离子束聚焦和通道特性
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 知洋,宮本 聡;池田 時浩;小島 隆夫;山崎 泰規;小林知洋;宮本聡 - 通讯作者:
宮本聡
山崎 泰規的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山崎 泰規', 18)}}的其他基金
低速多価イオンマニミュレーションと単イオンナノドット生成への応用
慢速多价离子操纵及其在单离子纳米点生成中的应用
- 批准号:
05F05606 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
真空中にトラップされた不安定核イオンの核崩壊を用いた“半衝突法"の開発
利用真空中不稳定核离子的核衰变开发“半碰撞法”
- 批准号:
15654054 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
超高感度表面水素3次元検出装置の開発
超灵敏表面氢3D检测装置研制
- 批准号:
07555006 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
分子イオン-薄膜相互作用の研究
分子离子-薄膜相互作用的研究
- 批准号:
X00210----574137 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)