表面雰囲気の制御によるイオン導電性アモルファス薄膜の開発
通过控制表面气氛开发离子导电非晶薄膜
基本信息
- 批准号:63604582
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
イオン導電性薄膜は、固体電池、センサーなどへの応用が期待され、活発に研究が進められている。本研究では種々の薄膜化手段を用いて、作製時の表面雰囲気の制御を行うことにより、安定で特性の優れたイオン導電性アモルファス薄膜を開発し、その導電機構や構造を明らかにすることが主な目的である。得られた成果は以下の通りである。1.ゾル-ゲル法によりプロトン導電性ガラス薄膜の作製を試みた。オルトケイ酸エチルとリンモリブデン酸(MPA)を出発原料として、MPAを最高42wt%まで含む均質な薄膜が得られた。この薄膜の導電率は相対湿度に対して直線的、かつ可逆的に変化することから得られた薄膜が湿度センサーとして利用し得ることを明らかにした。2.組成によって、カチオン導電体にもアニオン導電体にもなり得るフッ化ジルコニウムを主成分とするガラス薄膜を超急冷法によって作製した。このガラス系においてカチオンやアニオンの混合がイオン導電率に及ぼす影響について検討した結果、カチオン導電体においてもアニオン導電体においても、混合カチオン効果と混合アニオン効果が認められた。このイオン導電率における混合効果は「混合されたイオン種はその相互作用のために動きにくくなり、混合されていないイオン種はその反作用で動きやすくなる。」という仮説をおくことで統一的に解釈できた。3.新しく開発した、Li^+,Cu^+,F^-,イオン導電性ガラスの構造について、IR、ラマン、X線分子動力学などの手段を用いて解析し、イオン導電性との関連性を検討した。その結果、ガラスの構造は対応する結晶化合物の構造からの類推では必ずしも理解できず、融液状態の構造と深く関連していることを明らかにいた。特にリチウムイオン導電性ガラスであるLi_2O-B_2O_3-SiO_2-P_2O_5系において、融液中で比較的強い酸性を示すリン酸は、ガラス中で、より孤立した構造単位として存在することを見出した。
离子导导的薄膜预计将应用于固态电池,传感器,并正在积极研究。这项研究的主要目的是通过使用各种稀疏方法在制造过程中控制表面大气,并阐明这些膜的电导率机理和结构,从而开发具有出色特性的稳定和出色的离子传统无定形薄膜。获得的结果如下:1。我们尝试使用Sol-Gel方法来制造质子导电玻璃薄膜。从乙基硅酸盐和磷酸磷酸(MPA)开始,获得了多达42 wt%MPa的同质薄膜。据揭示,通过相对湿度线性和可逆地获得的薄膜可以用作湿度传感器。 2。取决于成分,一种主要由氟化锆组成的玻璃薄膜,可以是阳离子导体或阴离子导体,是通过超淬火方法制备的。由于研究混合阳离子和阴离子对该玻璃系统离子电导率的影响的结果,发现阳离子导体和阴离子导体都具有混合的阳离子和阴离子作用。可以通过统一的方式来解释这种对离子电导率的混合作用,该假设是“由于它们的相互作用,混合离子物种变得难以移动,而无混合的离子物种由于其反应而变得更有可能移动。” 3。使用IR,Raman和X射线分子动力学等方法分析了新开发的Li^+,Cu^+,F^ - 和离子导电玻璃的结构,并检查了与离子电导率的关系。结果表明,玻璃结构不一定是通过相应晶体化合物的结构的类比来理解的,并且与熔体状态的结构密切相关。特别是,在LI_2O-B_2O_3-SIO_2-P_2O_5系统(这是一种锂离子导电玻璃)中,发现在熔体中表现出相对较强的酸度作为玻璃中更孤立的结构单元存在,磷酸存在相对较强的酸度。
项目成果
期刊论文数量(28)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
N.Umesaki: Trans.Iron & Steel Inst.Jpn.2. 852-859 (1988)
N.Umesaki:Trans.Iron & Steel Inst.Jpn.2。852-859 (1988)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
南 努: "セラミックスのプロセステクノロジー(ニューケラスシリーズ、編集委員会)" 学献社, 273 (1988)
南努:《陶瓷加工技术(新Keras系列,编辑委员会)》学研社,273(1988)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Tatsumisago: Phys.Chem.Glasses. 28. 256-258 (1988)
M.Tatsumisago:物理化学眼镜。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
南 努其他文献
ゾルゲル法で形成された非晶質酸化物から誘導される様々なTiO_2多形
溶胶-凝胶法无定形氧化物衍生的各种TiO_2多晶型物
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小暮敏博;忠永清治;辰巳砂昌弘;南 努;松田厚範 - 通讯作者:
松田厚範
南 努的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('南 努', 18)}}的其他基金
アモルファス固体電解質材料の作製と特性評価
非晶固体电解质材料的制备及表征
- 批准号:
11229204 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオニクス素子の全固体化にむけた基礎研究
全固态离子器件基础研究
- 批准号:
11229101 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオニクス素子の全固体化にむけた基礎研究
全固态离子器件基础研究
- 批准号:
11895028 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新規な超イオン伝導ガラスの創製とキャラクタリゼーション
新型超离子导电玻璃的制备和表征
- 批准号:
09215233 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規な超イオン伝導ガラスの創製とキャラクタリゼーション
新型超离子导电玻璃的制备和表征
- 批准号:
08229240 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規な超イオン伝導ガラスの創製とキャラクタリゼーション
新型超离子导电玻璃的制备和表征
- 批准号:
07239240 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
融液超急冷法による機能性高温相のガラスマトリックス中への常温凍結
采用熔融超淬火法将功能性高温相室温冷冻成玻璃基体
- 批准号:
04403015 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
表面雰囲気の制御によるイオン導電性アモルファス材料の開発
通过控制表面气氛开发离子导电非晶材料
- 批准号:
01604592 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
表面雰囲気の制御によるイオン導電性アモルファス薄膜の開発
通过控制表面气氛开发离子导电非晶薄膜
- 批准号:
62604597 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超イオン伝導ガラスのキャラクタリゼーションと伝導機構
超离子导电玻璃的表征及传导机理
- 批准号:
58550505 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似国自然基金
有机无机杂化电磁双功能分子晶体
- 批准号:20673120
- 批准年份:2006
- 资助金额:30.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
水蒸気透過に基づく新しいプロトン導電率評価法によるプロトン-電子混合伝導体の開発
使用基于水蒸气传输的新质子电导率评估方法开发混合质子电子导体
- 批准号:
24K01158 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超高速分光でみる電子イオン混合伝導の解明と燃料電池への展開
阐明使用超快光谱观察到的混合电子-离子传导及其在燃料电池中的应用
- 批准号:
24K00558 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
伝導性有機量子ドットの位置制御のための有機分子混合電子線レジストの研究
导电有机量子点位置控制混合有机分子电子束抗蚀剂研究
- 批准号:
24K07575 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
オペランド時間分解分光による高分子混合伝導体のイオン・電子変換機構解明
使用操作时间分辨光谱阐明聚合物混合导体中的离子电子转换机制
- 批准号:
24K01542 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Quantum electronics based on hybrid super/semi-conductor devices
基于混合超/半导体器件的量子电子学
- 批准号:
2889090 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Studentship