芳賀矢一が編纂した中等教育の国語教科書に関する基礎的研究
芳贺弥一编的中等教育日语教科书基础研究
基本信息
- 批准号:22K20270
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-08-31 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
芳賀矢一が編纂した中等教育の国語教科書に関する基礎的研究を行った。近代「国文学」確立の立役者としてよく知られる芳賀矢一であるが、その初期の仕事として、立花銑三郎との共著『国文学読本』がある。この近代最初期の「国文学」選文集は教育界に大きな影響を与え、今日でいう古典教育の基礎を形作った。その古典教育は、国民国家における国民教育とも密接に結びついている。したがって、芳賀が編纂した中等教育の国語教科書を考察することを通して、初期の中等国語科における古典教育及び国民教育の位置づけを跡づけることができると考えられる。芳賀の仕事と国語科教育界との関わりのうち、中等教育の国語教科書に関しては、研究が進んでいない。また、そもそも国語教科書の歴史研究は、初等教育に比べ中等教育の研究が大幅に立ち遅れている。本研究はそれらの進展に資するものである。本年度、教科書を中心として研究に必要な資料の調査・収集が進み、教科書の特徴が次第に見えてきた。収集した教科書は次のとおりである。中学校用国語教科書5種(『中等教科明治読本』1905年、『新定中学読本』1911年、『帝国読本』1917年、『帝国新読本』1924年、『改訂帝国新読本』1927年)、女学校用国語教科書7種(『新定女子読本』1912年、『新定女子補習読本』1913年、『改訂新定女子読本』1915年、『女子国文』1917(1918)年、『女子補習国文』1918年、『女子新国文』1923年、『改訂女子新国文』1923(1926)年)、師範学校用国語教科書4種(『師範学校予科国語読本』1907年、『師範学校明治読本予科』1910年、『師範学校明治読本本科』1910年、『師範国文』1921年)。今後収集した教科書に対する本格的な考察を行っていく。
他对Haga Yaichi编写的中学教育的日语语言教科书进行了基础研究。 Haga Yaichi是建立现代日本文学的关键参与者,但他的早期作品之一是与Tachibana Senzaburo合着“韩国文学读者”。最早的现代文学作品集对教育界产生了重大影响,并构成了我们今天所谓的古典教育的基础。这种古典教育与民族国家的民族教育密切相关。因此,人们认为,通过考虑Haga汇编的中学教育的日语教科书,可以追溯古典教育和民族教育在早期中学主题中的地位。在Haga与日语教育世界的关系中,关于中学教育的日语教科书的研究并没有进行。此外,首先,与初等教育相比,对日语教科书的历史研究研究远远落后于历史研究。这项研究有助于他们的进步。今年,我们一直在研究和收集研究所需的材料,主要是教科书,教科书的特征逐渐变得清晰。 The collected textbooks are as follows: Five types of Japanese language textbooks for junior high schools (Secondary Subject Meiji Readers, 1905, New Destination Junior High School Readers, 1911, Emikoku Readers, 1917, Emikoku Readers, 1924, Revised Emikoku Readers, 1927), seven types of Japanese language textbooks for girls' schools (New Destination Girls Readers, 1912, Shin Destination Girls Readers, 1913年,修订了新的目的地女孩读者,1915年,《师范学校的日语女性教科书》(1907年),日语语言教科书(1910年),《师范学校的日语语言教科书》(1907年)(1907年),日语语言教科书,师范学校的日语语言教科书(1910年)(1910年),梅吉教育指南(1910年),正常教育指南(1910年)(1910年) (1910年)和日语教科书(1921年)。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
船越 亮佑其他文献
船越 亮佑的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('船越 亮佑', 18)}}的其他基金
芳賀矢一が編纂した大正期中等教育の国語教科書に関する総合的研究
芳贺弥一编的大正时代中等教育日语教科书综合研究
- 批准号:
24K16671 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
芳賀矢一が編纂した大正期中等教育の国語教科書に関する総合的研究
芳贺弥一编的大正时代中等教育日语教科书综合研究
- 批准号:
24K16671 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
化学教科書における理解しやすい表現を開発するための国語的アプローチ
日本在化学教科书中开发易于理解的表达方式的方法
- 批准号:
23K17607 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
戦前期中等学校国語教科書に関する通史的研究
战前中学日语教科书的历史研究
- 批准号:
23K02367 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「文字文化」としての手書き文字の総合的理解および学習方略の研究
手写文字作为“字母文化”的综合理解与学习策略研究
- 批准号:
21K02543 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
わが国の初等・中等教育課程における遺伝教育の課題解決と遺伝教材の開発
解决日本中小学教育课程中的基因教育问题并开发基因教材
- 批准号:
20K03216 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)