地震波による深部活断層構造の研究
利用地震波研究深部活动断层构造
基本信息
- 批准号:04640395
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は活断層の近傍で高密度のアレイ地震観測を実施することにより,断層の深部構造を詳細に調べ,断層運動の力学的メカニズムを明らかにすることであった.我々は本補助金を利用して,栃木県日光・足尾周辺域で地震の高密度アレイ観測を実施した.アレイ観測の観測点間隔は50m,観測点は3成分で40点,測線の長さは2kmである.この地域は東日本の内陸部でも最も地震活動が高い地域であり,足尾町では内の篭断層が走っている.この地域で行われた観測で,深部構造を高分解能で調べるためには,地表付近の不均質性が地震波形の及ぼす影響を取り除くことが重要であることが示された.そこで観測点間隔が10m,観測点数が80点のアレイ観測も実施した.そして,陸上エアガンを利用して浅部構造を調べた.この結果,深さ数10mの浅部構造により,振幅が大きく変化することが示された.現在,地表付近の不均質性の影響を取り除いた構造決定の解析を行いつつある.岩手県川井村で行われた人工地震の高密度アレイ観測のデータを用いた解析も行った.観測点数は196点で,観測点間隔は25mである.この地域は1931年にM6.5の小国地震が発生している.コーダ波の到来方向をセンブランスを用いて計算したところ,コーダ波の大部分は北東方向から到来していた.早池峰構造帯の走向とコーダ波の到来方向とが一致していることから,深部では構造帯が南西方向に向かって深くなっており,小国地震の断層面はこの構造帯と南の花崗岩体との境界で発生した可能性が高いことが示された.また,深さ15km以深の地殼深部では15Hz前後の比較的短周期の波が選択的に散乱されることが示された.
这项研究的目的是详细研究故障的深层结构,并通过在活动断层附近进行高密度阵列观测来阐明断层运动的机械机理。使用这笔赠款,我们对Nikko和Ashio周围地区的地震进行了高密度阵列观测。阵列观测之间的距离为50m,40点,有三个组件,线的长度为2km。该地区是日本东部最大的内陆地区。它也是一个具有高地震活动的地区,在阿西奥镇(Ashio Town),内部有一个笼子断层。在该区域进行的观察结果表明,为了研究高分辨率的深层结构,重要的是要从表面附近的异质性中去除地震波形的影响。因此,以10m的距离和许多观察点进行阵列观察。还使用陆军枪调查了浅层结构。结果,发现浅层结构深度几十米。这表明振幅发生了显着变化。当前,我们正在分析结构测定,以消除表面附近异质性的影响。我们还使用来自Iwate县川村人工地震的高密度阵列观察结果进行了分析。观察点的数量为196,观察点之间的间隔为25m。在这一地区,1931年发生了M6.5的小国地震。使用组件计算了尾波到达的方向。大多数尾波从东北到达。 Hayachimine结构带的罢工与码头波的到达方向相吻合,表明结构带朝着深部的西南部深,而Xingun地震的断层平面可能发生在该结构带和南部花岗岩体之间的边界上。还表明,在15 Hz约15 Hz的相对较短的周期波中,有选择地散布在超过15公里以上的更深地面避难所上。
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
堀内 茂木 他4名: "微弱反射波検出のための高密度アレイ地震観測システム" 地震. 45. 255-258 (1992)
Mogi Horiuchi 等 4 人:“用于检测弱反射波的高密度阵列地震观测系统”,地震 45. 255-258 (1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
堀内 茂木其他文献
1962年宮城県北部地震 (M 6.5) 震源域における微小地震活動
1962年 宫城县北部地震(里氏6.5级) 震中地区微震活动
- DOI:
10.4294/zisin1948.46.2_85 - 发表时间:
1993 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河野 俊夫;仁田 交市;松本 聡;堀内 茂木;岡田 知己;開原 貴美;昭 長谷川;堀 修一郎;海野 徳仁;鈴木 将之 - 通讯作者:
鈴木 将之
能登半島地震は長期予測可能であったか
从长远来看,能登半岛地震是可以预测的吗?
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩田 貴樹;井元 政二郎;堀内 茂木;尾形 良彦;尾形良彦;遠田晋次 - 通讯作者:
遠田晋次
検知した地震が成長する確率を用いた巨大地震の緊急地震速報:東南海・南海地震の発生想定域に関する再計算
利用检测到的地震增长概率进行大地震预警:重新计算东南海/南海地震的预计发生区域
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩田 貴樹;井元 政二郎;堀内 茂木;尾形 良彦 - 通讯作者:
尾形 良彦
堀内 茂木的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('堀内 茂木', 18)}}的其他基金
広域応力場の揺らぎと活断層の活動度に関する研究
大面积应力场波动与活动断裂活动性研究
- 批准号:
08640521 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
学習機能付き地震波自動処理システムの開発
具有学习功能的地震波自动处理系统的研制
- 批准号:
63540295 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
抵抗加熱式高圧実験による炭素に富む物質の地球惑星深部における安定性と結晶構造解明
通过电阻加热高压实验阐明地球和地球深处富碳材料的稳定性和晶体结构
- 批准号:
24KJ2052 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
デバイス深部に実装された結晶性ナノ粒子の特性解明に資する構造可視化技術の開発
开发结构可视化技术,有助于阐明嵌入设备深处的晶体纳米粒子的特性
- 批准号:
23K23244 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
DACを用いたマルチグレインXRD計測基盤開発による 惑星深部物質の真・構造探求
通过使用 DAC 开发多晶 XRD 测量基础设施来探索深层行星材料的真实结构
- 批准号:
24K07196 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
In vivo feasibility of a smart needle ablation treatment for liver cancer
智能针消融治疗肝癌的体内可行性
- 批准号:
10699190 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Exploratory Analysis Tools for Developmental Studies of Brain Microstructure with Diffusion MRI
利用扩散 MRI 进行脑微结构发育研究的探索性分析工具
- 批准号:
10645844 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别: