生化学的・遺伝学的父子判定によるニホンザルの繁殖戦略の研究
利用生化和遗传亲子鉴定研究日本猕猴的繁殖策略
基本信息
- 批准号:63480006
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究ではこれまで多型を示す遺伝マーカーが少ないために判別が不可能であったニホンザルの父子関係をミニサテライトDNAの多型により判定し、これによって今まで不明だった群れの父系図を明らかにすることを目的としている。霊長類研究所放飼場の若桜グループ約60頭のニホンザルのうち、1975ー1988年に生まれて生存中の48頭を対象とした。これまでに42頭の父親を判定した結果、(1)4才以上のオス11頭のうち上位オトナオス3頭の間では順位が子供の数に反映されない、(2)オスは出自家系内のメスとの間には子どもをつくっておらず、インセスト回避の傾向が存在する一方で、父娘間や異母兄弟間でのインセストは避けられていない、(3)メスは複数のオスとの間に子どもをつくっており、永年にわたる固定した配偶関係は見られない、(4)オスは5才半の交尾期から子どもを残している、等の事実がわかった。また1987年10月から1988年2月までの交尾期に全個体の交尾行動を終日観察した。この行動記録と1988年春に生まれた子どもの父子判定からは、(5)年齢の近い個体と交尾する傾向がある、(6)オトナメスでは受精後の交尾回数は減るが、ワカメスは受精後も活発な交尾をする、(7)交尾回数や射精率は順位、年齢に影響されるが子どもの数とは相関しない、(8)とくにワカメスにおいては「交尾行動からの予想される父親すなわち交尾回数の多いオス」と「判定された実際の父親」は違っている、という結果が得られ、オス、メスとも年齢、順位によって異なった繁殖戦略をとっており、それが効果をあげて上位オスの妨害により交尾回数が少ないワカオスでも子どもを残していることが示唆された。今後、この方法を放飼場と違いオスの移出入のある野生群にも応用し、オスの生涯繁殖史の解明や、雌雄の社会行動の意味付けに役立てたい。なおこれらの成果は88年度霊長類学会、行動学会において公表し、他の動物群の研究者間にも大きな関心を呼び起こしている。
这项研究旨在确定日本猕猴的父亲关系,以前由于缺乏表明多态性的遗传标志物而无法区分多态性,通过在微型卫星DNA中使用多态性,并揭示了以前未知的群群的父亲树。在瓦卡萨(Wakasa)小组的大约60个日本猕猴中,有48个在1975年至1988年之间出生并幸存下来。我们已经确定了到目前为止的42名父亲,并且(1)(1)在4年中,在4年中,在4年中的前三名男性中的三分之三的男性在4年中没有反映在儿童中,并且没有反映出他们的妇女,并且没有养育自己的妇女(2)男性(2)男性(2)男性(2)男性(2)男性(2)男性(2)男性,女性的女性却没有得到反映。 Incesto,但父亲和女儿之间的乱伦是不可避免的,(3)女性有多个男性的孩子,没有观察到长期的婚姻关系,并且(4)男性从5个半年的交配期开始使孩子们留下了。 In addition, all individuals were observed all day during the mating period from October 1987 to February 1988. This behavioral record and father-son assessment of children born in the spring of 1988 showed that (5) they tend to mate with individuals of similar age, (6) adult females have fewer mating times after fertilization, but ugames have active mating after fertilization, (7) the number of mating times and ejaculation rates are influenced by ranking and age, but are not与儿童的数量,尤其是(8)在Wakames中,“与交配行为相关的父亲,即交配时间最多的男性”和“实际父亲确定”的男性不同,男性和女性都采用不同的育种策略,具体取决于年龄和等级,这些策略是有效的,甚至是ugames少,而这些ugames的婚姻是造成的。将来,我们希望将这种方法应用于与自由农场不同的男性搬迁和出口的野生群体,以帮助阐明男性的终身生殖历史,并了解男性的社会行为。这些结果于1988年在原始学会和行为社会上发表,也引起了其他动物群体研究人员的极大兴趣。
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y.Sugiyama;et al.: Behavioral ecology and Sociobiology. (1989)
Y.Sugiyama;等人:行为生态学和社会生物学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Inoue;A.Takenaka;S.Tanaka;R.Kominami;O.Takenaka: Nature. (1989)
M.Inoue;A.Takenaka;S.Tanaka;R.Kominami;O.Takenaka:自然。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
杉山 幸丸其他文献
Obituary to the Emeritus Member, Dr. Ken Nozawa
名誉会员 Ken Nozawa 博士讣告
- DOI:
10.2354/psj.36.016 - 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉山 幸丸;松林 清明;庄武 孝義;川本 芳;嶋田 誠 - 通讯作者:
嶋田 誠
杉山 幸丸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('杉山 幸丸', 18)}}的其他基金
西アフリカ生息霊長類の比較生態学的研究
西非灵长类动物的比较生态研究
- 批准号:
62041055 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Overseas Scientific Research
ニホンザルの個体群変動過程に関する人口学的分析
日本猕猴种群变化过程的人口学分析
- 批准号:
X00090----554207 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ニホンザル自然社会の人口学的研究
日本猕猴自然社会的人口统计研究
- 批准号:
X00090----354242 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ニホンザル自然社会の人口学的研究
日本猕猴自然社会的人口统计研究
- 批准号:
X00090----054152 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
インドを中心とする狭鼻猿の社会生態学および動物地理学的研究の成果とりまとめ
主要分布在印度的臀鼻猴社会生态学和动物地理学研究结果总结
- 批准号:
X481050--------- - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
ニホンザルの個体群維持機構の研究
日本猕猴种群维持机制研究
- 批准号:
X00090----854144 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
インドを中心とする狭鼻猿の社会生態学および動物地理学的研究
主要分布在印度的短鼻猴的社会生态学和动物地理学研究
- 批准号:
X471021--------- - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
野生ニホンザル個体標識と行動追跡
野生日本猕猴的个体标记和行为追踪
- 批准号:
X44210------4131 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)