静電植毛法による広帯域光低反射率面の形成に関する研究
静电植绒法形成宽带低反射率表面的研究
基本信息
- 批准号:16656099
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
人工衛星等に搭載される電子機器を宇宙空間で正常に動作させるには搭載機器の温度を許容される範囲内に収めうる熱設計を行なう必要がある。このため、衛星搭載機器の熱設計に際しては、機器の温度を所定の範囲内に収め、しかも長期間にわたって温度を一定に保ちうる材料の選定が必要となる。宇宙機器の表面形成法として、一般に金メッキや黒色ペイントを塗布する方法が用いられているが、本研究は衛星搭載機器などの熱制御をより効率的に行なえる表面を形成する方法として、黒体面に近い光反射特性を示すことが期待されるカーボンファイバーパイルを用いた静電植毛面の形成と、この方法によって得られる植毛面の特性を明らかにすることを目的として平成16年度、17年度の2年間にわたり行なったものである。平成16年度の研究ではカーボンファイバー植毛面の形成条件と植毛面の光反射特性の検討を行ない、当初の目論見どおり、カーボンファイバー植毛面が、紫外光〜赤外光の広範囲な波長領域の入射光に対し、反射率1%以下の低い反射率を有する植毛面形成条件を明らかにすることができた。この成果を基に、平成17年度の研究では、主にカーボンファイバー植毛面の放射伝熱特性について検討した。具体的には作成したカーボンファイバー植毛面試料について、光反射率の測定を行なうのと併せて、スペースチェンバーを利用して宇宙環境を模擬した超高真空・極低温環境下における熱放射率をカロリメトリック法により測定し、カーボンファイバー静電植毛面の放射伝熱特性について総合的に考察した。その結果、カーボンファイバー植毛面の熱放射率の測定値は最高値0.98と評価され、黒体面に近い値であることを確かめた。本年の実験結果を含む本研究の成果は、平成17年の静電気学会全国大会、2005年8月に中国北京市で開催された高電圧工学国際会議(ISH2005)において研究発表を行なうとともに、静電気学会誌上の論文に取りまとめ報告した(静電気学会誌、Vol.29,No.2、pp.)
为了使安装在人造卫星等上的电子设备在太空中正常运行,有必要进行热设计,以使设备的温度在可接受的范围内。因此,当对卫星安装设备进行热设计时,有必要选择一种可以将设备温度保持在指定范围内并长时间保持温度恒定的材料。作为用于空间设备表面,金色镀金和黑色油漆表面的一种方法,但这项研究是在2004年和2005年进行的两年进行的,其目的是形成表面,以更有效地控制卫星安装的设备的热控制,并阐明通过这种方法获得的毛发移植表面的性能。在2004年的研究中,我们研究了形成碳纤维毛发移植表面和移植表面的光反射特性的条件,并且按照最初的计划,我们能够阐明形成移植表面的条件,在较大范围内,它们的反射率低于1%,而较低的反射率低于1%。基于这些结果,在2005年的研究中,我们主要检查了碳纤维肉体移植表面的辐射传热特性。具体而言,除了测量产生的碳纤维犁沟样品的光反射外,还使用热量度量室测量了超高真空中的热发射率和极高的低温环境,并使用热量度量室测量了碳纤维成年样品的辐射热特性。结果,评估了最大0.98的碳纤维表面热发射率的测量值,以确认其靠近黑色体面。这项研究的结果,包括今年实验的结果,在2005年的静态工程师协会会议上介绍了2005年在中国北京举行的国际高压工程会议(ISH2005),并于2005年8月在《静态工程师杂志》(Journal of Static Engineers)中进行了编译和报道(静态工程师杂志,静态工程师杂志,第29卷,第29卷,第29卷,第29卷,第29卷,第29卷,第29卷,第29页,第2卷,PP PP。
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
カーボンファイバーパイルを用いた静電植毛面の光反射率の測定
使用碳纤维绒测量静电植绒表面的光反射率
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:井坂勉;長谷川昌一;寺島俊介;関井康雄;林友直
- 通讯作者:林友直
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
関井 康雄其他文献
関井 康雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
Force-Length Relationによる単離ヒト心筋細胞の機能評価
通过力-长度关系评估离体人心肌细胞的功能
- 批准号:
21K08866 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of bioactive nanocarbon composite enabling spatial and temporal control of the metastatic bone cancer environment and biosafety assessments
开发生物活性纳米碳复合材料,实现转移性骨癌环境的空间和时间控制以及生物安全评估
- 批准号:
17H01584 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
リグニンコンポジットナノファイバーを原料とするカーボンナノファイバーの開発
木质素复合纳米纤维碳纳米纤维的研制
- 批准号:
26850112 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Development of Fe-based composite materials with a high thermal conductivity
高导热铁基复合材料的研制
- 批准号:
24656554 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Development of a biofunctional scaffold using nanocarbon fiber sheets for bone regenaration
使用纳米碳纤维片开发用于骨再生的生物功能支架
- 批准号:
24659670 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research